| Home |
2011.09.23
麺や 而今【壱壱】 ~濃厚塩白鶏湯そば~
訪問日:2011年9月23日(金)

9月の後半の3連休!
その初日に当たる勤労感謝の日の本日!
『麺や 而今』で、この日1杯目に「中華そば」をいただいた私が、本日、2杯目に注文したのが「濃厚塩白鶏湯そば」!
このメニューは裏メニュー扱いで、常連のお客さんにしか供されていない。
「塩白鶏とろみそば」の濃厚スープバージョンのラーメン!
レギュラーメニューの「塩白鶏湯そば」でもよかったんだけど…
せっかく食べるなら、噂に聞いていたBrix(ブリックス)値15%だという超濃厚な鶏白湯スープを食べてみたかった!
島田店主にお願いすると!
「任せてください!」
そうして、島田店主によって作り上げられた渾身の一杯が供されることになったんだけど…


この鶏白湯スープのラーメン!
見るからに濃厚そう!
しかし、スープを飲んで、もっと驚かされた!
まるで、濃厚なつけ麺のつけダレのようなスープは…
超濃厚!
しかし、驚くことに、くどくも、しつこくもない!
それに、味も濃くも、しょっぱくもない。
キレイに漉されたスープは骨粉もなくて、なめらかな口当りだったし!
こんな鶏白湯食べるの初めて!
もちろん、鶏の臭みなど皆無!
雑味もないスープは純粋に鶏のうま味だけ!
島田店主のつくる絶品のスープは鶏清湯魚介だけじゃなかった!
この純鶏白湯100%のスープもめちゃめちゃ美味しいしレベルもハンパなく高い!
大阪の鶏白湯といったら、『らーめん 弥七』に『ラーメン人生 JET』!
この2店が抜きん出ているけど…
この鶏白湯スープは、それをも超越しているようにさえ感じられた!
あまりに濃厚なので、合わせられた麺は、#16の中太麺だったけど…
食感がちょっとカタめだったかな…

でも、これだけ濃厚なスープだったら、これくらい強い麺じゃないとダメなのかな…
地鶏のチャーシューは、地鶏らしくコリッとした食感で、しかし、何ともうま味があってよかったし!
軟骨入りのつくねが、めちゃめちゃ好みだし!
しっとりとした味わいの鴨チャーシューも美味しくいただけて…
最高♪
しかし、島田店主は、こんな鶏白湯スープもつくれるようになったんだね!
最初に、「鶏とろみそば」を食べたときには、和食の料理人らしい、出汁スープで鶏白湯スープをのばしたスープが出てきて…
こういうアプローチもあるんだとは思ったけど…
もうひとつ、うま味に欠けるところがあったのに…
今日のスープは、鶏のうま味でいっぱい!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS この「濃厚白湯とろみそば」は、裏メニューで、原則は常連のお客さんにしか提供されないメニュー!
しかし、特別にこのブログの読者の方には作ってもらえることになりました。
ご希望の方は、必ず「ラーメン一期一会のブログを見た。」と言って注文いただきますようお願いします。

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君のキムタク(温・冷)…750円
パスターめん…880円
【限定】ひやひや鶏白湯そば…700円
麺大盛り…100円
【期間数量限定】SOH48“フライングゲット”…680円
【裏メニュー】濃厚塩白鶏湯そば…800円
好み度:濃厚塩白鶏湯そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

9月の後半の3連休!
その初日に当たる勤労感謝の日の本日!
『麺や 而今』で、この日1杯目に「中華そば」をいただいた私が、本日、2杯目に注文したのが「濃厚塩白鶏湯そば」!
このメニューは裏メニュー扱いで、常連のお客さんにしか供されていない。
「塩白鶏とろみそば」の濃厚スープバージョンのラーメン!
レギュラーメニューの「塩白鶏湯そば」でもよかったんだけど…
せっかく食べるなら、噂に聞いていたBrix(ブリックス)値15%だという超濃厚な鶏白湯スープを食べてみたかった!
島田店主にお願いすると!
「任せてください!」
そうして、島田店主によって作り上げられた渾身の一杯が供されることになったんだけど…


この鶏白湯スープのラーメン!
見るからに濃厚そう!
しかし、スープを飲んで、もっと驚かされた!
まるで、濃厚なつけ麺のつけダレのようなスープは…
超濃厚!
しかし、驚くことに、くどくも、しつこくもない!
それに、味も濃くも、しょっぱくもない。
キレイに漉されたスープは骨粉もなくて、なめらかな口当りだったし!
こんな鶏白湯食べるの初めて!
もちろん、鶏の臭みなど皆無!
雑味もないスープは純粋に鶏のうま味だけ!
島田店主のつくる絶品のスープは鶏清湯魚介だけじゃなかった!
この純鶏白湯100%のスープもめちゃめちゃ美味しいしレベルもハンパなく高い!
大阪の鶏白湯といったら、『らーめん 弥七』に『ラーメン人生 JET』!
この2店が抜きん出ているけど…
この鶏白湯スープは、それをも超越しているようにさえ感じられた!
あまりに濃厚なので、合わせられた麺は、#16の中太麺だったけど…
食感がちょっとカタめだったかな…

でも、これだけ濃厚なスープだったら、これくらい強い麺じゃないとダメなのかな…
地鶏のチャーシューは、地鶏らしくコリッとした食感で、しかし、何ともうま味があってよかったし!
軟骨入りのつくねが、めちゃめちゃ好みだし!
しっとりとした味わいの鴨チャーシューも美味しくいただけて…
最高♪
しかし、島田店主は、こんな鶏白湯スープもつくれるようになったんだね!
最初に、「鶏とろみそば」を食べたときには、和食の料理人らしい、出汁スープで鶏白湯スープをのばしたスープが出てきて…
こういうアプローチもあるんだとは思ったけど…
もうひとつ、うま味に欠けるところがあったのに…
今日のスープは、鶏のうま味でいっぱい!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS この「濃厚白湯とろみそば」は、裏メニューで、原則は常連のお客さんにしか提供されないメニュー!
しかし、特別にこのブログの読者の方には作ってもらえることになりました。
ご希望の方は、必ず「ラーメン一期一会のブログを見た。」と言って注文いただきますようお願いします。

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君のキムタク(温・冷)…750円
パスターめん…880円
【限定】ひやひや鶏白湯そば…700円
麺大盛り…100円
【期間数量限定】SOH48“フライングゲット”…680円
【裏メニュー】濃厚塩白鶏湯そば…800円
好み度:濃厚塩白鶏湯そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |