fc2ブログ
訪問日:2011年9月26日(月)

出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-1

本日、9月29日オープンの店『出稼げば大富豪ラーメン えにし』!『麺屋 かぶき亭』の2号店になる店として、大阪・本町のオフィス街にオープンした

ちょっと風変わりな屋号は、オーナーの大久保さんが、バリの大富豪の方と縁あって知り合って、その縁で開店することになったことが由来になっているようだ…

大久保オーナーから、一昨日催されたレセプションに招待されて、2種類のラーメンを食べてきた。

1種類は、『麺屋 かぶき亭』でも出されている『エビ塩白湯らーめん』
海老出汁の風味がよく出たスープを鶏豚骨白湯スープに合わせた塩ラーメンで、安心していただくことができた。

この日は出されなかったけど、パクチーをトッピングして少し、劇辛のスパイスを加えると、バリ島のアジアンなヌードルに変容して、この変化がまた面白い

そして、もう1種類は、こちらの店のオープンに合わせて用意された「にぼしらーめん」!
でも、これは、言ってしまえば、『麺家 静』リスペクト

煮干満載のスープは、煮干のうま味もエグミもすべて煮干の魅力と考えて作られた!
鶏豚骨白湯スープに煮干スープを合わせた醤油ラーメン!


一昨日のレセプションでは、塩分が多い、塩っぱいという指摘が何人もの方々から出された。

さらには、煮干がきつすぎるという声も上がった。
オフィス街で勝負する以上、無難に煮干風味の中華そばに仕上げた方がいいという意見!

しかし、私はそうは思わない。
なぜなら、一昨日のブログでも書いた通り、近くに「煮干しらーめん 玉五郎 六代目 本町店」があり、被ってしまう。


今回、使う煮干は、わざわざ千葉・九十九里浜から取り寄せた焼煮干ということだったし!
差別化のためには、「本物」を強調して、多少、煮干が効きすぎているくらいの方がいい!

煮干を使う以上は、そう思うけど…
ただ、これは、私が煮干ラーメン好きのニボラーだからそう思うのかもしれないし、どう考えるかは大久保オーナー次第!

だから、今日、どんな姿で「にぼしらーめん」が登場するのか?
興味があった。

11時のオープンから、少し遅れて入店したところ…
1階のカウンター席には、食べログでは「やまりあ」のハンドルネームで活躍するやまちゃんさんの姿!

厨房の大久保オーナーと山本店長に挨拶して、やまちゃんさんの隣の席に座らせてもらって!
メニューを見て、注文したのは「にぼしらーめん MAX」!

出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-2

「MAX」というのは、所謂、トッピング全部入りのことで、味玉チャーシューメンマが増量されたもののこと!

そうして、まず、先に、やまちゃんさんの「味玉にぼしらーめん」が提供されて!
遅れて、私の「にぼしらーめん MAX」も供された。

出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-4出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-5

さっそく、スープをいただくと…
これは…

今は、清湯スープに移行した『麺家 静』が以前にやっていた白湯スープの「追い煮干」しないノーマルな「中華そば」のスープの味わい!

味は悪くはない。
塩っぱさも影を薄めた。

でも、せっかく千葉・九十九里浜産焼干を大量に使って、『麺家 静』の「追い煮干」して出した味とはまた違った味わいのニボニボスープの魅力が薄れてしまった。

大久保オーナーに話したところ、そこのところは感じているようで、明日以降は改善が計られるようだけど…

出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-3

ただ、本町のお客さんが、この煮干出汁のラーメンをどう評価するのか?

それによって、スープの味も変容していくだろうし…
また、しばらくしたら、味を確かめに来る必要があるかもしれないね。

麺は、レセプションのときと同じ、#22の中細ストレートの低加水麺が使われていて、歯切れのいい、ややカタめの食感の麺は個人的には好み♪

出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-6

しかし、大久保オーナーによると…
「今、18番の麺もオーダーしていています。」


#22の中細麺に加えて、♯18の中太麺も用意して、お客さんの好みに応じて細麺、太麺を選択できるようにするんだそう!

当然、加水率も上がるんだろうし!
これはいいかも♪

肩ロースのチャーシューメンマは普通に美味しかったし!
青ネギとともに使われていた玉ネギの甘みと食感がスープと合っていてよかったし!

これで、こちらの店らしいスープに戻って、できれば、やや塩分控えめに仕上げられたら、最高の白湯の煮干ラーメンができるかもしれない!
期待しています♪


PS オープン当日は、多くのお客さまに来店いただいて、2階席も開放して対応したものの、オペレーションが乱れて、お客さまに多大な迷惑をお掛けしまったようで…
これ以上の営業はできないとの大久保オーナーの判断で昼過ぎに閉店したという情報を聞いた。

結果、せっかくお越しいただいたお客さまには迷惑をお掛けすることになった。

しかし、ブログにお叱りのコメントもいただいたように、調理のミスも発生させてしまったようで、これ以上営業していても傷を深めるだけだったかもしれない。

何れにしても、反省して、一刻も早い立て直しを図ることが急務!
ガンバってほしい!


出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-7
出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-8出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-9出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-10出稼げば大富豪ラーメン えにし【弐】-11

メニュー:エビ塩白湯らーめん…680円/エビ塩白湯らーめん(味玉のせ)…780円/エビ塩白湯らーめん MAX…880円/パクチ-(エビ塩白湯限定)…100円
にぼしらーめん…680円/にぼしらーめん(味玉のせ)…780円/にぼしらーめん MAX…880円


出稼げば大富豪ラーメン えにし




関連ランキング:ラーメン | 本町駅堺筋本町駅淀屋橋駅



好み度:にぼしらーめん MAX
接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1759-f819377a