fc2ブログ
訪問日:2011年9月19日(月)

麺や 而今【九】 ~期間数量限定「SOH48“フライングゲット”」~-1

『麺や 而今(じこん)』で21日の水曜日から始まる期間数量限定の「SOH48“フライングゲット”」

「SOH48」?
店主の遊び心で名付けられた醤油ラーメン!

「48」は、48種類の食材を使っていることから、そう名付けたそうだけど…
「SOH」とは?


東京・新小岩『麺屋 一燈』坂本店主の頭文字の
大阪・寺田町『まるとら本店』小川店主
東京・東十条『麺処 ほん田』本田店主

「世界の麺王者決定戦withライブパフォーマンス」 ラーメン王決定戦【2日目】-3
※左から、島田店主坂本店主本田店主
(「世界の麺王者決定戦withライブパフォーマンス」会場にて撮影)

島田店主のラーメンの師である3店の店主の名を冠してリスペクトしたラーメン!

この「SOH48」!
発売前に島田店主の厚意で食べさせてもらったけど…

スープは坂本理論!
味付けは小川理論!
香味油は本田理論!


3店主の理論が生かされて、島田店主によって一杯にまとめられた!

食べるまでは、どんな風にまとまったのか!?
やや不安もあったけど、スープを飲んでそんな不安は吹っ飛んだ!


麺や 而今【九】 ~期間数量限定「SOH48“フライングゲット”」~-2麺や 而今【九】 ~期間数量限定「SOH48“フライングゲット”」~-3

しっかりと鶏のうま味が感じられるスープ!
鯖とメジカ(宗田鰹)、それに鰹節だろうか!?

じわっと魚節のうま味が感じられて!
さらに、昆布に椎茸の出汁のうま味も!


このスープもめちゃめちゃ美味しい♪
しかし、8日ほど前にこちらの店でいただいた同じ醤油味の「中華そば」のスープとは決定的な違いがこのスープにはあった!

これは企業秘密なので、ここには書けないけど…
こちらの店で「中華そば」を食べたことがある方なら、その違いをぜひ見つけてほしい!

そして、スープにも驚かされたけど、麺にも驚かされた
当初は、加水率も32~33%の低加水の麺を使うと言っていたに、使われていたの切り歯22番に見える中細ストレートの麺は中加水の麺だった。

「ここは大阪なので低加水の麺にするのは躊躇われました。」
あとで、島田店主にそう聞いた麺は、加水率35%の中加水の麺。


しかし、この麺がとてもよかった!
しっとりとして、なめらかな口当りの麺は、麺のうま味も感じられて!

失礼ながら、今までこちらの店で食べた麺では一番♪


麺の感想を話すと…
「真空麺なんですよ!この麺!」

麺や 而今【九】 ~期間数量限定「SOH48“フライングゲット”」~-4

そう、島田店主が話す麺は、真空ミキサーを使って作った麺のようで!
だから、麺に、これだけのきめ細やかさを感じることができたのだろう…

しかし、スープだけではなく、こうして麺にもこだわりだしたら…

大阪の大東市の地にあって、最寄り駅のJR学研都市線の鴻池新田から11分も歩く住宅地にあるという…
失礼ながら、立地条件に恵まれた土地にある店とは言えないのにもかかわらず…

9月1日付けの食べログのラーメンランキングでは大阪で9位
全国ランキングでも40位にランキングされるまで評価されるようになった店!

今年の「関西ラーメン大賞」の新人賞は当確だろうと思うし!
これからはもっと評価が上がって、今以上に流行るのは間違いないから!

今のうちに訪問するのがいいかもしれない!



麺や而今




関連ランキング:ラーメン | 鴻池新田駅



メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円

塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円

汁なし和えそば
キムラ君のキムタク(温・冷)…750円
パスターめん…880円
【限定】ひやひや鶏白湯そば…700円
麺大盛り…100円

【期間数量限定】SOH48“フライングゲット”…680円


好み度:SOH48“フライングゲット”star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1747-5fa5e4b0