| Home |
2011.07.25
中華そば ○丈【壱九】 ~月曜日限定「一乗寺」♪~
訪問日:2011年7月25日(月)

月曜日は、『中華そば ○丈』で、メニューにない鶏白湯スープのラーメンが食べられる!
ラー友情報で知って、先週火曜日に、こちら『中華そば ○丈』で「○丈そば」を食べたときに…
7月18日から月曜日限定で10食程度提供を開始したという話を丈六店主から
聞いた。
そこで、この特別な裏メニューを食べに、来週の月曜日に来る約束をして、本日の訪問になった。
難波千日前の狭い路地にある店の前にやってきたのは開店時刻の10分前!
まだ、お客さんの姿はなく、これが3度目のポールポジション!
しかし、開店時刻の11時30分までには4人が並んで!
その後、数分間の間に満席になって、さらには、中待ち、外待ちのお客さんもできた。
相変わらず、人気のようで何より!
一番店の奥の席に座って、丈六店主に注文したのは、もちろん、月曜限定!
先にレギュラーのラーメンが作られて、順番の後先があって出された私の「鶏白湯」!


スープをいただくと…
トロントロンに煮込まれて鶏のうま味が凝縮されたスープ!
ただ、このスープは純鶏白湯ではないみたいだね!
スープに豚骨のうま味が出ている。
丈六店主に訊ねたところ…
丸鶏とゲンコツでとったスープと教えてくれたけど!
先週いただいた「○丈そば」のような濃厚さはない。
でも、このスープも好みだし、めちゃめちゃ美味しい♪
それと、丼の縁に付けられて出された豆板醤!
この発酵調味料を、後からスープに溶かして食べると、スープに香味が増して、唐辛子の辛みでまた、違った味が味わえていい♪
そして、この動物系のうま味いっぱいのスープに絡む中細ストレートの麺がまたいい!
なめらかな口当りで、しかし、コシがあって、小麦粉のうま味が感じられる秀逸な麺!
月曜日限り…
しかも10食程度…
とてもハードルが高いメニューだけど…
これには理由があって、スープの製造工程上、毎週、月曜日にしか提供ができない。
でも、これは、何としても食べておきたいメニュー!
本当、おすすめなので、ぜひ!
PS 「このメニューのネーミングを決めましょう!」
「鶏白湯」では味気がないので、丈六店主に提案したところ…
返ってきた答えは…
「一乗寺」!
丈六店主によれば…
このラーメンは、『天天有』、『高安』をリスペクトしたラーメンだそうで!
今までも、「広島」、「天理」等、地名をメニュー名にしてきているメニューも多いので!
鶏白湯スープのラーメンを出す京都一乗寺地区の地名を付けるというもの!
ただ、この「一乗寺」!
あくまで、裏メニュー扱いで、メニューには載らないし、店内にお品書きが貼り出されることもないので…
注文の際は、「一乗寺」と口頭でお伝えください。
なお、先着10名程で終了になりますのでご注意願います。

メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば(数量限定:昼夜10食)…800円/つけ麺(塩)…1000円
【裏メニュー】秋刀魚醤油…700円
一乗寺…700円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
好み度:一乗寺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

月曜日は、『中華そば ○丈』で、メニューにない鶏白湯スープのラーメンが食べられる!
ラー友情報で知って、先週火曜日に、こちら『中華そば ○丈』で「○丈そば」を食べたときに…
7月18日から月曜日限定で10食程度提供を開始したという話を丈六店主から
聞いた。
そこで、この特別な裏メニューを食べに、来週の月曜日に来る約束をして、本日の訪問になった。
難波千日前の狭い路地にある店の前にやってきたのは開店時刻の10分前!
まだ、お客さんの姿はなく、これが3度目のポールポジション!
しかし、開店時刻の11時30分までには4人が並んで!
その後、数分間の間に満席になって、さらには、中待ち、外待ちのお客さんもできた。
相変わらず、人気のようで何より!
一番店の奥の席に座って、丈六店主に注文したのは、もちろん、月曜限定!
先にレギュラーのラーメンが作られて、順番の後先があって出された私の「鶏白湯」!


スープをいただくと…
トロントロンに煮込まれて鶏のうま味が凝縮されたスープ!
ただ、このスープは純鶏白湯ではないみたいだね!
スープに豚骨のうま味が出ている。
丈六店主に訊ねたところ…
丸鶏とゲンコツでとったスープと教えてくれたけど!
先週いただいた「○丈そば」のような濃厚さはない。
でも、このスープも好みだし、めちゃめちゃ美味しい♪
それと、丼の縁に付けられて出された豆板醤!
この発酵調味料を、後からスープに溶かして食べると、スープに香味が増して、唐辛子の辛みでまた、違った味が味わえていい♪
そして、この動物系のうま味いっぱいのスープに絡む中細ストレートの麺がまたいい!
なめらかな口当りで、しかし、コシがあって、小麦粉のうま味が感じられる秀逸な麺!
月曜日限り…
しかも10食程度…
とてもハードルが高いメニューだけど…
これには理由があって、スープの製造工程上、毎週、月曜日にしか提供ができない。
でも、これは、何としても食べておきたいメニュー!
本当、おすすめなので、ぜひ!
PS 「このメニューのネーミングを決めましょう!」
「鶏白湯」では味気がないので、丈六店主に提案したところ…
返ってきた答えは…
「一乗寺」!
丈六店主によれば…
このラーメンは、『天天有』、『高安』をリスペクトしたラーメンだそうで!
今までも、「広島」、「天理」等、地名をメニュー名にしてきているメニューも多いので!
鶏白湯スープのラーメンを出す京都一乗寺地区の地名を付けるというもの!
ただ、この「一乗寺」!
あくまで、裏メニュー扱いで、メニューには載らないし、店内にお品書きが貼り出されることもないので…
注文の際は、「一乗寺」と口頭でお伝えください。
なお、先着10名程で終了になりますのでご注意願います。

関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば(数量限定:昼夜10食)…800円/つけ麺(塩)…1000円
【裏メニュー】秋刀魚醤油…700円
一乗寺…700円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
好み度:一乗寺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |