| Home |
2011.08.01
金久右衛門 靭本町店 ~本日オープン♪~
訪問日:2011年8月1日(月)

8月1日オープンの新店『金久右衛門 靭本町店』!
『金久右衛門』の4店目の支店として本日午前11時にオープンする。
そこで、開店5分前に店の前まで来たところ、すでに8人のお客さんが並んでいた。
ポールポジションは、1時間前に並んだというリ○トさん!
金曜日のレセプション終了後の飲み会でご一緒させてもらった、ひろさんにタ○チョさんの姿もあった!
11時定刻オープン!
9番目だったので、厨房正面に並ぶカウンター席へは座れず…
厨房を横から見る形の右側に4席あるカウンター席へとついた。

スタッフの人が順番に注文を取りにきて…
「金醤油」ラーメンを細麺で注文!
「金醤油」ラーメンにしたのは、スープの出来、不出来が一番わかりやすいから!
レセプションでは、「大阪ブラック」を食べて、かえしのうま味はよく感じられたけど、スープの善し悪しまでは判断できなかったので…
基本、松村店長1人が麺を茹で、スープの調合をして…
調理の大半を任されているのと…
調理に時間を要する限定の「冷やしじみ」に注文が集中したため…
少し時間がかかって提供されることになった「金醤油」ラーメン!


さっそく、スープをいただくと…
薄口醤油のかえしの関西らしいスープ!
しかし、いい塩梅の塩加減でいただけて…
美味しい♪
鶏ガラにゲンコツのうま味もしっかり出ていて、スープの出来はよかった!
本店を含む、すべての店で食べた「金醤油」ラーメンとしては、本店に次ぐ美味しさ♪
いや、本店と変わらないほどのレベルの高いスープに仕上がっていたと思う!
スープはバッチリ!
かえしもいい!
だから、美味しい♪
そして、麺の茹で加減もバッチリ!
太麺もよかったけど、細麺もよくて、安心していただける!
豚バラロールのチャーシューは、トロントロンにやわらかく煮込まれていて、とても美味しくいただけた。
ただ、今日の唯一の欠点は、メンマの仕上がり…
太い材木のようなメンマは、外はカリッ!中はサクッ!
外はカタいのに、中はやわらかい…
何とも言えないよい食感なのに…
今日のメンマからは繊維質な食感が感じられて、ちょっと残念…
ただ、これ以外は、ほぼ完璧!
シテキン、 ウメキン…
先輩たちが店長に就任して始めた店は、失礼ながらこれほどまでは上手くスタートを切ることはできなかった!
その点、こちらウツキンは好スタートが切れた!
後は、これをいかに維持していけるか!?
『金久右衛門』というネームバリューだけではなくて…
実際に味も美味しいので!
流行るのは間違いのない店!
松村店長!
これからは忙しい日々が続くと思うので、身体だけはケアしてガンバってください!


メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
冷やしじみ…800円
好み度:金醤油ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

8月1日オープンの新店『金久右衛門 靭本町店』!
『金久右衛門』の4店目の支店として本日午前11時にオープンする。
そこで、開店5分前に店の前まで来たところ、すでに8人のお客さんが並んでいた。
ポールポジションは、1時間前に並んだというリ○トさん!
金曜日のレセプション終了後の飲み会でご一緒させてもらった、ひろさんにタ○チョさんの姿もあった!
11時定刻オープン!
9番目だったので、厨房正面に並ぶカウンター席へは座れず…
厨房を横から見る形の右側に4席あるカウンター席へとついた。

スタッフの人が順番に注文を取りにきて…
「金醤油」ラーメンを細麺で注文!
「金醤油」ラーメンにしたのは、スープの出来、不出来が一番わかりやすいから!
レセプションでは、「大阪ブラック」を食べて、かえしのうま味はよく感じられたけど、スープの善し悪しまでは判断できなかったので…
基本、松村店長1人が麺を茹で、スープの調合をして…
調理の大半を任されているのと…
調理に時間を要する限定の「冷やしじみ」に注文が集中したため…
少し時間がかかって提供されることになった「金醤油」ラーメン!


さっそく、スープをいただくと…
薄口醤油のかえしの関西らしいスープ!
しかし、いい塩梅の塩加減でいただけて…
美味しい♪
鶏ガラにゲンコツのうま味もしっかり出ていて、スープの出来はよかった!
本店を含む、すべての店で食べた「金醤油」ラーメンとしては、本店に次ぐ美味しさ♪
いや、本店と変わらないほどのレベルの高いスープに仕上がっていたと思う!
スープはバッチリ!
かえしもいい!
だから、美味しい♪
そして、麺の茹で加減もバッチリ!
太麺もよかったけど、細麺もよくて、安心していただける!
豚バラロールのチャーシューは、トロントロンにやわらかく煮込まれていて、とても美味しくいただけた。
ただ、今日の唯一の欠点は、メンマの仕上がり…
太い材木のようなメンマは、外はカリッ!中はサクッ!
外はカタいのに、中はやわらかい…
何とも言えないよい食感なのに…
今日のメンマからは繊維質な食感が感じられて、ちょっと残念…
ただ、これ以外は、ほぼ完璧!
シテキン、 ウメキン…
先輩たちが店長に就任して始めた店は、失礼ながらこれほどまでは上手くスタートを切ることはできなかった!
その点、こちらウツキンは好スタートが切れた!
後は、これをいかに維持していけるか!?
『金久右衛門』というネームバリューだけではなくて…
実際に味も美味しいので!
流行るのは間違いのない店!
松村店長!
これからは忙しい日々が続くと思うので、身体だけはケアしてガンバってください!


メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
冷やしじみ…800円
好み度:金醤油ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |