fc2ブログ
訪問日:2011年7月21日(木)

金久右衛門【弐壱】-1

『金久右衛門』本店で「冷やしラーメン」裏メニューとして提供されているという!
情報によると、一昨日の火曜日から供給開始されているということだったので、、本日、食べに行くことにした。


最寄り駅の地下鉄中央線深江橋駅から徒歩で、店の前までやってきたのは、午後の2時20分近い時刻。

入店すると、厨房には大蔵店主の姿!
しかし、収蔵くんの姿が見えないので、大蔵店主にお聞きしたところ、今日は休みだという…
 
せっかく、働きぶりを観察しにきたというのに…
サボってた(爆)

しかし、繁盛店でも、さすがにこの時間に来ると、すんなりと入れるんだね♪
 
今日は、裏メニューを注文することもあって、あえて遅い時間に来たんだけど…
待たずに席につけたのは久々!
 
さっそく大蔵店主に「冷やし」をお願いすると…
「この時間に来ていだいてありがたいです。」と話す。

なぜなら、昨日、昼の書き入れ時に「冷やしラーメン」の注文があって、オペレーションが乱されてしまったそうで…

その後は、注文されても…
「混んでないときにお願いしますとお断わりさせてもらいました。」と話していたので…
 

「1玉か1.5玉のどちらにしましょう!?」と言って…
「2玉以上だとバランスが悪くなりますので…」

きちんと補足説明までしてくれた大蔵店主!

1.5玉でお願いすると…
麺をテボに入れて茹で始めた!
 
そして、金醤油のかえしを入れたラーメン丼に清湯スープに煮干を加えた魚介風味がほのかに感じられる特製の冷製スープを注ぐ…
 
そして、茹で上がった麺を自ら冷水で〆て、冷たいスープの中へ!
さらに、レモンライム柚子かぼすの柑橘系をブレンドした香味油を浮かべて…
 
さらに、店頭でスモークしたチャーシューを、麺を茹でている間に、さらにフライパンで炙ったものに、キムチ笹切りしたネギを載せたら!
これで、『金久右衛門』本店特製「冷やしラーメン」の完成!

金久右衛門【弐壱】-2金久右衛門【弐壱】-3

スープをいただくと…
ゲンコツや鶏ガラの動物系も煮干の魚介系も、あまり主張はしていない!
 
やや、塩分高めではあるけど、金醤油のかえしもいい風味だし!
爽やかな柑橘系と辛味を感じる香味油もいい!

 
さらに、これに、卓上にあった鷹の爪を入れると、さらにスープが締まって、「辛うま」のスープになってよかった。
 
それを見ていた大蔵店主!
「鷹の爪は合うでしょうね!」

笑顔で、そう話していたけど…
これはおすすめだと思う!
 
そして、この冷たいスープに合わせられた細ストレートの麺がよかった!
カタめに茹でられた麺は、冷水で〆られて、食感はポキポキ!

炙りスモークチャーシューは、食感はカタめながら、めっちゃ香ばしいし!
キムチの辛味もいいし!
 
デフォルトで入る味玉も美味しかったし!
笹切りされたネギの辛苦い風味も悪くないし…
 
これ、好きだな♪
これは、大阪の暑い夏にはピッタリの辛うま「冷やしラーメン」だと思う!
 
ただ一つ、最後に大蔵店主からお願いがあった!
「大変、申し訳ありませんけど、注文は午後2時以降にお願いします!」 

大繁盛店ならではの悩みではあるけで…
食べたい方は申し訳ないですけど、午後2時以降に来店いただきますようお願いいたします。

金久右衛門【弐壱】-4

金久右衛門




関連ランキング:ラーメン | 深江橋駅高井田中央駅高井田駅(大阪市営)



メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円

【裏メニュー】なにわゴールド…750円/高井田ゴールド…900円/三強醤油…750円/五強醤油…750円
冷やしラーメン…価格未定

HP:http://www.king-emon.jp


好み度:冷やしラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1661-49cd30a6