| Home |
2011.07.14
新月【拾参】
訪問日:2011年7月14日(木)

「今月のつけ麺」狙いで訪れた『新月』!
ここのところ、夜にばかりお邪魔していたけど、本日は久しぶりにお昼に訪問することにした。
黒と緑がイメージカラーのこちらの店に着いたのは11時20分になる時刻。
というのも、こちらの店!開店以来、口コミでお客さんが徐々に増えて…
12時から13時の昼のピークタイムは常に満席状態だし!
その前後30分でも混み合うことが多い!
それで、比較的お客さんの少ない夜に行くようになったんだけど、さすがにこの時間ならば大丈夫!
店に入っていくと、お客さんの姿はなく、読み通り!
しかし、この後、11時30分を過ぎたあたりからお客さんが入り始めて、私が帰る頃には、ほぼ満席近い状態だったので、大正解!
席について、玉田店主に注文したのは「今月のつけ麺」の「カレーつけ麺」!


しかし、玉田店主からは…
「魚介白湯食べてくださいよ!」
「魚介白湯らーめん」は、元々、「あっさりらーめん」という名前で出していた、こちらの店の新商品!
しかし、あまり売れないと言っていたので、名前が悪いと私が命名して改名させたメニューだというのに…
未だに未食(汗)
そこで、「味噌らーめんで食べてますよ!」
そう答えたところ…
店主ととも、いつも厨房にいる美人の店主の彼女からも…
「味噌らーめんのあっさりにこってり、食べていただいてるわよ♪」
レギュラーの「魚介白湯らーめん」の醤油に塩は食べてないけど、味噌は食べたと言って、店主の彼女からもフォローを入れてもらって、何とかその場は凌いだけど(滝汗)
玉田店主、機会があれば食べますので(笑)
そうして、出来上がった「カレーつけ麺」



これが、食べる前から、香辛料の匂いがプンプンで!
めっちゃ食欲そそる!
つけダレ自体は、何か味気ない装いで、美味しそうには見えなかったけど…
麺をつけて食べてみると…
これは美味い♪
やっぱりチキンスープとカレーは相性がいいように、鶏白湯スープとカレーも相性がいいんだね♪
角切りされたチャーシューが入っていて、これもよかったけど!
せっかく、カレーと来て、大阪と来たなら!
牛肉だったら、もっとよかったんだけどね♪
美味しくて、240gあった麺もペロッと完食!
それでもまだ、もの足りない感じのところに…
「ご飯お出ししましょうか!?」
店主から絶妙のタイミングで言われて!
もちろん、お願いした!
そして、店主の彼女によって出された「玄米ご飯」。
この店主こだわりの「玄米ご飯」は、そのまま食べても十分に美味しい!
今回はこれにつけダレを掛けて食べたけど!
これもまた美味しかった♪


さらに残ったつけダレにスープ割りしてもらって…
最後まで満足して食べ終えた!
美味しかった♪
これはおすすめ!
皆さんもぜひ♪

メニュー:鶏白湯ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/塩…750円
魚介白湯ラーメン(濃厚鶏白湯+魚介のWスープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏団子ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
【今月のつけ麺】カレー…880円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
【限定メニュー】
味噌ラーメン…750円
まぜ麺…750円/カレーまぜ麺…780円
HP:http://www4.hp-ez.com/hp/shingetsu/page1
好み度:カレーつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

「今月のつけ麺」狙いで訪れた『新月』!
ここのところ、夜にばかりお邪魔していたけど、本日は久しぶりにお昼に訪問することにした。
黒と緑がイメージカラーのこちらの店に着いたのは11時20分になる時刻。
というのも、こちらの店!開店以来、口コミでお客さんが徐々に増えて…
12時から13時の昼のピークタイムは常に満席状態だし!
その前後30分でも混み合うことが多い!
それで、比較的お客さんの少ない夜に行くようになったんだけど、さすがにこの時間ならば大丈夫!
店に入っていくと、お客さんの姿はなく、読み通り!
しかし、この後、11時30分を過ぎたあたりからお客さんが入り始めて、私が帰る頃には、ほぼ満席近い状態だったので、大正解!
席について、玉田店主に注文したのは「今月のつけ麺」の「カレーつけ麺」!


しかし、玉田店主からは…
「魚介白湯食べてくださいよ!」
「魚介白湯らーめん」は、元々、「あっさりらーめん」という名前で出していた、こちらの店の新商品!
しかし、あまり売れないと言っていたので、名前が悪いと私が命名して改名させたメニューだというのに…
未だに未食(汗)
そこで、「味噌らーめんで食べてますよ!」
そう答えたところ…
店主ととも、いつも厨房にいる美人の店主の彼女からも…
「味噌らーめんのあっさりにこってり、食べていただいてるわよ♪」
レギュラーの「魚介白湯らーめん」の醤油に塩は食べてないけど、味噌は食べたと言って、店主の彼女からもフォローを入れてもらって、何とかその場は凌いだけど(滝汗)
玉田店主、機会があれば食べますので(笑)
そうして、出来上がった「カレーつけ麺」



これが、食べる前から、香辛料の匂いがプンプンで!
めっちゃ食欲そそる!
つけダレ自体は、何か味気ない装いで、美味しそうには見えなかったけど…
麺をつけて食べてみると…
これは美味い♪
やっぱりチキンスープとカレーは相性がいいように、鶏白湯スープとカレーも相性がいいんだね♪
角切りされたチャーシューが入っていて、これもよかったけど!
せっかく、カレーと来て、大阪と来たなら!
牛肉だったら、もっとよかったんだけどね♪
美味しくて、240gあった麺もペロッと完食!
それでもまだ、もの足りない感じのところに…
「ご飯お出ししましょうか!?」
店主から絶妙のタイミングで言われて!
もちろん、お願いした!
そして、店主の彼女によって出された「玄米ご飯」。
この店主こだわりの「玄米ご飯」は、そのまま食べても十分に美味しい!
今回はこれにつけダレを掛けて食べたけど!
これもまた美味しかった♪


さらに残ったつけダレにスープ割りしてもらって…
最後まで満足して食べ終えた!
美味しかった♪
これはおすすめ!
皆さんもぜひ♪

関連ランキング:ラーメン | 堺筋本町駅、谷町四丁目駅、松屋町駅
メニュー:鶏白湯ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/塩…750円
魚介白湯ラーメン(濃厚鶏白湯+魚介のWスープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏団子ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
【今月のつけ麺】カレー…880円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
【限定メニュー】
味噌ラーメン…750円
まぜ麺…750円/カレーまぜ麺…780円
HP:http://www4.hp-ez.com/hp/shingetsu/page1
好み度:カレーつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |