fc2ブログ
訪問日:2011年7月11日(月)

麺や 而今【五】-1

本日、7月11日の月曜日!
本来なら定休日のこの日!

『麺や 而今』で突然、開店半年記念の限定をやるとの情報が舞い込んできた。


提供されるのは「清湯」「白湯」の2種のラーメン!
それぞれ醤油塩味があるので計4種のラーメンが用意される。

麺や 而今【五】-2

前日に連絡をもらったんだけど、この日は、すでに予定が入っていて、昼間だけの営業時間内に訪問することは不可能だったので、断りの連絡を入れたところ…
夜でもいいから来てほしいということだったので、お邪魔させてもらうことにした。
 
店に着いたのは夜の7時過ぎ…
席に着くと、店主から…
今日は、また、醤(ひしお)を食べてもらえないかとの打診があった。

本来ならば、醤油と塩だけしか用意していないはずなのに、あえてそう言うのは、前回のリベンジなのだろうか!
もちろん、望むところで、お願いすることにした!


ちなみに、「白湯」スープは売り切れていて、残っているのは「清湯」スープのみ!
そうして、出来上がってきた「清湯」スープの「醤(ひしお)ラーメン」
 
麺や 而今【五】-3麺や 而今【五】-4

しかし、前回とは、ずいぶんとビジュアルが違う。
それに、いつものラーメンとも!
 
今回は、半年記念限定ということで、あえて、いつもと違う具を使ったのだろうけど…
ラーメンに付き物のなるとにメンマが普通に入っていた。
そして、前回の牛肉も今回はなし…
 
さっそくスープをいただくと!
 
鶏!鶏!鶏!
鶏のうま味がいっぱい詰まったスープはめっちゃ美味しい♪


清湯なのに濃いこのスープ!
でも、これって、どこかでいただいたことがあるような…
 
そこで、店主にスープの感想を話したところ…
「尊敬する坂本さんのスープをリスペクトしましたから!」

店内には、その『麺屋 一燈』坂本店主と店主とのツーショット写真が飾ってあったけど…

何と、店主は東京まで行って、『麺屋 一燈』で坂本店主のラーメンにつけ麺を食べて!
そして、何と、坂本店主から直々にスープづくりも学んできたという!


だから、清湯なのに、まるで白湯スープのように濃いスープに仕上がっていたんだね!
 
しかし、そんなに簡単にこのうま味スープができるわけはないと思うけど…
 
研究熱心な店主は、寝る時間を惜しんでスープづくりに励んだ!
昨夜も徹夜でスープをつくって、寝ていないようだし…
 
その努力がこの高いクオリティのスープをつくらせた!

ただ、ちょっと気になったのは、前々回にいただいた「醤(ひしお)ラーメン」のスープは、こんなに鶏のうま味は出ていなかったのに、今日以上に美味しく感じられたこと…
 
前々回のラーメンは、スープのうま味で食べさせるというよりは、かえしのアミノ酸のうま味で食べさせるラーメンだったともいえる。
しかし、魚醤のような、魚を発酵させたような味わいの醤(ひしお)の風味がとてもよく感じられて、めちゃめちゃ好みだった♪ 

しかし、今日のスープは主役が鶏!
スープにうま味がありすぎて、醤(ひしお)のコクとうま味が影に隠れてしまったような印象
を受けた。
 
さらに、店主によると…
鰹魚醤や烏賊の発酵エキスは癖が強すぎるので、それを抑えるために和食の業を使ったと話していて、この繊細な仕事を私のバカ舌が理解できなかったことがそう感じた原因かもしれない。
 
そう言いつつ、これでも十分、美味しいスープに仕上がってはとは思うけど…
このスープであれば、もしかしたらシンプルに塩でいただいた方がよかったかもしれない…
 
麺は、前回といっしょの平打ストレートの多加水麺が使われていて、悪くはないとは思うけど、このスープとの絡みはもう一つ…
 
具については、昼間に来たお客さんからメンマが不評だったようで、店主はもう使わないようなことを話していたけど…
たぶん、塩メンマを戻したものと思われるメンマは、食感も薄味の味付けもよかったし、なぜ、これが問題になるのかが私にはわからなかった。
 

議論するところはそこ?
はっきり言って、メンマなんてどうでもいい!
 
味が変わるわけじゃない!
それよりも、前回の牛肉が問題とならない方がおかしい…
 
それに、今回、これだけのスープができたのに、そこではなく、メンマにお客さんの焦点がいくというのも不思議…
 
ともあれ、スープは完璧!
後は、このスープを生かすかえしをどうするか?

私はここだと思うけど…
 
ただ、そうは言っても、かなりクオリティの高いラーメンだったし、スープだったことは間違いない! 

しかし、店主に話すと…
スープは、まだまだ、発展途上!

もっとすごいものを作るというし!
かえしも麺もスープに負けないものを用意するというので…

これは楽しみ♪
 
伸び代のあるこちらの店には、今後も大いに期待できる!
ご馳走さまでした。

麺や 而今【五】-5

麺や而今




関連ランキング:ラーメン | 鴻池新田駅



メニュー:和風中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
鶏清湯そば…670円/塩白湯そば…700円
麺大盛り…100円

自家製食べるラー油の和えそば(ピリ辛汁なし)…750円
パスターめん…880円

白ごはん(あきたこまち100%)…50円/玉子かけごはん…200円/鶏そぼろごはん…230円

【オープン半年記念!限定】清湯(醤油/塩)…670円/白湯(醤油/塩)…700円
各大盛…+100円


好み度:醤(ひしお)清湯そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1659-a48de6b5