| Home |
2011.07.01
中華そば 花京 京橋店
訪問日:2011年7月1日(金)

「超らーめんナビ」で5月から始まった大阪限定ラーメンリレー企画!
1ヵ月単位で限定ラーメンを出して、次の店にバトンを繋いでいくという、この「超らーナビ」の企画も、本日7月1日で3ヵ月目を迎えた。
そして、今回、『らぁめん たむら』からバトンを受け継いだのが『中華そば 花京』!
「あっさり」鶏ガラ醤油のラーメンに、「こってり」豚骨魚介ラーメンが二大看板の店!
私は、先日閉店した心斎橋店には3度ほどお邪魔したことがあるけど、こちら京橋店に訪問するのは初めて!
そして、こちら『中華そば 花京 京橋店』で提供される「超らーナビ」リレー限定は…
シンプルに「冷やしラーメン」!
午後の15時ジャストにオープンエアーの入口のない店を訪れると…
奥に延びるカウンター席にはお客さんがいっぱい。
そこで、手前側のカウンター席について、近くにいたスタッフのお母さんに…
「超らーナビ限定をいただけますか?」と注文を入れると…
???
しかし、奥にいた女性スタッフ?の方から…
「限定の冷やしね♪」
店内をキョロキョロ…
お品書きを探したけど、なかったので…
「冷やし…何て言うんですか?」
正式なメニュー名を聞いてみたところ…
「名前はないのよ…」
「お客さん決めて♪」
なかなか面白い人だ(笑)
先客のラーメンが作られていって、最後に1個作りされた私の「冷やしラーメン」!


冷たいスープのラーメンにラーメン用の麺が〆られて入れられた「山形ラーメン」風の「冷やしいラーメン」!
韓国冷麺のようにキムチが入る!
スープをいただくと、『中華そば 花京 心斎橋店』で食べた鶏ガラ魚介の「中華そば」のスープを冷やした味わいの、大阪らしい甘い味付けのスープ!
昆布と鰹出汁の、大阪のうどんのような甘い味付けのスープは、関東にはない味付けで、大阪に来てからは何度か他店でも経験した味…
嫌いではないし、『中華そば 花京 心斎橋店』の「中華そば」は美味しいと思った!
しかし、温かいスープの「中華そば」に比べても、さらに甘く感じられるこの「冷たいラーメン」のスープは…
それに、油も気になる…
植物性の油が使われてはいるんだろうけど、ちょっとくどく感じた…
麺は、細麺なので、するすると入っていっていいとは思ったけど…
麺と具は食べた。
ただ、スープは残した。
会計をすると…
「今月、限定で出して、評判いいようだったらメニューに加えようと思ってるの♪」
女性スタッフがそう言う、メニューにはない限定メニューの「冷やしラーメン」!
私の好みではなかったけど、大阪のお客さんの口には合うかもしれないし…
食べたい方は、「限定の冷やし!」と注文ください!
メニュー:あっさり鶏がら中華そば…600円/こってり背脂中華そば…600円/こってり背脂カレーそば…730円
【超らーめんナビ7月限定】冷やしラーメン…700円
好み度:冷やしラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

「超らーめんナビ」で5月から始まった大阪限定ラーメンリレー企画!
1ヵ月単位で限定ラーメンを出して、次の店にバトンを繋いでいくという、この「超らーナビ」の企画も、本日7月1日で3ヵ月目を迎えた。
そして、今回、『らぁめん たむら』からバトンを受け継いだのが『中華そば 花京』!
「あっさり」鶏ガラ醤油のラーメンに、「こってり」豚骨魚介ラーメンが二大看板の店!
私は、先日閉店した心斎橋店には3度ほどお邪魔したことがあるけど、こちら京橋店に訪問するのは初めて!
そして、こちら『中華そば 花京 京橋店』で提供される「超らーナビ」リレー限定は…
シンプルに「冷やしラーメン」!
午後の15時ジャストにオープンエアーの入口のない店を訪れると…
奥に延びるカウンター席にはお客さんがいっぱい。
そこで、手前側のカウンター席について、近くにいたスタッフのお母さんに…
「超らーナビ限定をいただけますか?」と注文を入れると…
???
しかし、奥にいた女性スタッフ?の方から…
「限定の冷やしね♪」
店内をキョロキョロ…
お品書きを探したけど、なかったので…
「冷やし…何て言うんですか?」
正式なメニュー名を聞いてみたところ…
「名前はないのよ…」
「お客さん決めて♪」
なかなか面白い人だ(笑)
先客のラーメンが作られていって、最後に1個作りされた私の「冷やしラーメン」!


冷たいスープのラーメンにラーメン用の麺が〆られて入れられた「山形ラーメン」風の「冷やしいラーメン」!
韓国冷麺のようにキムチが入る!
スープをいただくと、『中華そば 花京 心斎橋店』で食べた鶏ガラ魚介の「中華そば」のスープを冷やした味わいの、大阪らしい甘い味付けのスープ!
昆布と鰹出汁の、大阪のうどんのような甘い味付けのスープは、関東にはない味付けで、大阪に来てからは何度か他店でも経験した味…
嫌いではないし、『中華そば 花京 心斎橋店』の「中華そば」は美味しいと思った!
しかし、温かいスープの「中華そば」に比べても、さらに甘く感じられるこの「冷たいラーメン」のスープは…
それに、油も気になる…
植物性の油が使われてはいるんだろうけど、ちょっとくどく感じた…
麺は、細麺なので、するすると入っていっていいとは思ったけど…
麺と具は食べた。
ただ、スープは残した。
会計をすると…
「今月、限定で出して、評判いいようだったらメニューに加えようと思ってるの♪」
女性スタッフがそう言う、メニューにはない限定メニューの「冷やしラーメン」!
私の好みではなかったけど、大阪のお客さんの口には合うかもしれないし…
食べたい方は、「限定の冷やし!」と注文ください!
関連ランキング:ラーメン | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
メニュー:あっさり鶏がら中華そば…600円/こってり背脂中華そば…600円/こってり背脂カレーそば…730円
【超らーめんナビ7月限定】冷やしラーメン…700円
好み度:冷やしラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |