| Home |
2011.07.10
麺屋 一燈【八】
訪問日:2011年7月10日(日)

『ラーメン 燈郎』を出て、私が向かったのが、『麺屋 一燈』!
『ラーメン 燈郎』では、普通に「らーめん」を食べたんだけど、それでも麺量は250gもあるし、「野菜多め」で注文したから、結構、お腹は一杯…
ただ、『ラーメン 燈郎』に坂本店主がいれば、そこで挨拶できればよかったんだけど…
いなかったし!
自家製麺に変えたという麺も食べたかったし!
今日は、この後、大阪に戻らなければならないし…
そこで、どうにかいけるだろうと思って、連食していくことにした。
徒歩で数十mの距離にある店へと着いたのは、午後の2時43分…
行列に並ぶと、すぐ後に2人、そして3人が並んだところで、暖簾が外されて、準備中の看板が出された…

2時46分閉店!
この後も、お客さんは訪れるものの…
都度、スタッフの人から「申し訳ありません…」と声がかかって…
みんなスゴスゴと帰っていった…
でも、これは他人事ではない!
有名店に閉店時間ぎりぎりに行ったりすると、こういう憂き目に合うこともあるので気をつけないと…
こちらの店は、並んでいる途中で、一旦、入店して、券売機で食券を買うシステムになっている!
そして、私が買い求めたのは、「芳醇香味そば(塩)」!
お腹に余裕があれば、絶対に真空低温調理された、鶏と豚のレアチャーシューをトッピングするところなんだけど…
今日はなし…
一度、外に出て待って、再入店!
席につくと、まもなく、注文した「芳醇香味そば(塩)」が、坂本店主自らの手で出された。



いつもながら、美しいビジュアルのラーメンだね♪
スープをいただくと…
地鶏のうま味がギュッと凝縮されたスープ!
清湯スープなのに、これだけうま味が詰まって、コクがあって、美味しいスープは他にないんじゃないか!?
坂本店主のつくる濃厚な鶏白湯スープのラーメンにつけ麺も美味しい!
しかし、この鶏清湯の塩スープのラーメンは絶品♪
そして、このスープに絡む坂本店主の自家製麺!
低加水の細ストレートの麺は、スープをいっぱい持ってきてくれて最高の状態でスープを美味しく食べさせてくれる!

小麦粉のうま味もよく感じられる麺で、今まで使っていたカネジン食品の麺もかなり美味しい麺だとは思っていたけど、この自家製麺も美味しい♪
茹で加減もカタくもなく、やわらかくもなく絶妙の茹で加減だったし!
そこで、坂本店主に…
「いいですね!この自家製麺♪」と言うと!
「ありがとうございます。」
そう言いつつ…
「機械に200万円投資しまいたから…」
これで、麺のクオリティを下げてしまったら元も子もないという気持ちが、言葉に表れていた。
そして、元・フレンチシェフの坂本店主の作るコンフィされたチャーシューは、同じく、元・フレンチシェフの『菜』の大塚店主のつくるチャーシューと並んで美味しいし、好み♪
気づけば、スープの最後の一滴まで飲み干して完食!
今日も美味しくいただけました♪
ご馳走さまでした!
食べ終わって、午前の営業を終了した坂本店主としばし会話させてもらった。
『ラーメン 燈郎』については、若手に任せてスタートを切ったものの、ちょっと早すぎたかも知れなかったと反省していた。
でも、坂本店主のことだから、すぐに建て直してくるでしょう!
「USJ行きますよ!」
「今度は時間作りますから!」
今は、まだ明かせないけど、大阪であるイベントが開かれて、坂本さんも参加するという!
坂本店主がまた、大阪にやってくる!
坂本店主が来阪するのは、『まるとら本店』2月に開催されたイベント>にゲストでやって来て以来!
そのときは、平日の月曜日にもかかわらず、午後5時の開店から僅か45分で用意した60食の「汁なし鶏白湯」が売り切れてしまった…
せっかくやって来たのに、悔しい思いをして帰ったお客さんも多いと思う…
今度こそはぜひ、『麺屋 一燈』の味を大阪で!
情報をオープンできるようになったら、また、このブログで告知させてもらいます。

メニュー:◆鶏白湯魚介◆
濃厚魚介つけめん(200g)…780円/半熟味玉濃厚魚介つけめん…880円/特製濃厚魚介つけめん…950円/チャーシュー濃厚魚介つけめん…950円
つけめん中盛り(300g)…+50円/つけめん大盛り(400g)…+100円/つけめん特盛り(500g)…+150円
濃厚魚介らーめん(130g)…750円/半熟味玉濃厚魚介らーめん…850円/特製濃厚魚介らーめん…900円/チャーシュー濃厚魚介らーめん…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆鶏清湯◆
芳醇香味そば(塩)(醤油)…750円/半熟味玉芳醇香味そば(塩)(醤油)…850円/特製芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円/チャーシュー芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆トッピング◆
チャーシュー:豚のみ5枚…250円/チャーシュー:鶏のみ5枚…150円/チャーシュー:豚と鶏ミックス各3枚ずつ…240円
辛味…100円/海苔5枚…50円
HP:http://kiseki-dream.com/
好み度:芳醇香味そば(塩)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『ラーメン 燈郎』を出て、私が向かったのが、『麺屋 一燈』!
『ラーメン 燈郎』では、普通に「らーめん」を食べたんだけど、それでも麺量は250gもあるし、「野菜多め」で注文したから、結構、お腹は一杯…
ただ、『ラーメン 燈郎』に坂本店主がいれば、そこで挨拶できればよかったんだけど…
いなかったし!
自家製麺に変えたという麺も食べたかったし!
今日は、この後、大阪に戻らなければならないし…
そこで、どうにかいけるだろうと思って、連食していくことにした。
徒歩で数十mの距離にある店へと着いたのは、午後の2時43分…
行列に並ぶと、すぐ後に2人、そして3人が並んだところで、暖簾が外されて、準備中の看板が出された…

2時46分閉店!
この後も、お客さんは訪れるものの…
都度、スタッフの人から「申し訳ありません…」と声がかかって…
みんなスゴスゴと帰っていった…
でも、これは他人事ではない!
有名店に閉店時間ぎりぎりに行ったりすると、こういう憂き目に合うこともあるので気をつけないと…
こちらの店は、並んでいる途中で、一旦、入店して、券売機で食券を買うシステムになっている!
そして、私が買い求めたのは、「芳醇香味そば(塩)」!
お腹に余裕があれば、絶対に真空低温調理された、鶏と豚のレアチャーシューをトッピングするところなんだけど…
今日はなし…
一度、外に出て待って、再入店!
席につくと、まもなく、注文した「芳醇香味そば(塩)」が、坂本店主自らの手で出された。



いつもながら、美しいビジュアルのラーメンだね♪
スープをいただくと…
地鶏のうま味がギュッと凝縮されたスープ!
清湯スープなのに、これだけうま味が詰まって、コクがあって、美味しいスープは他にないんじゃないか!?
坂本店主のつくる濃厚な鶏白湯スープのラーメンにつけ麺も美味しい!
しかし、この鶏清湯の塩スープのラーメンは絶品♪
そして、このスープに絡む坂本店主の自家製麺!
低加水の細ストレートの麺は、スープをいっぱい持ってきてくれて最高の状態でスープを美味しく食べさせてくれる!

小麦粉のうま味もよく感じられる麺で、今まで使っていたカネジン食品の麺もかなり美味しい麺だとは思っていたけど、この自家製麺も美味しい♪
茹で加減もカタくもなく、やわらかくもなく絶妙の茹で加減だったし!
そこで、坂本店主に…
「いいですね!この自家製麺♪」と言うと!
「ありがとうございます。」
そう言いつつ…
「機械に200万円投資しまいたから…」
これで、麺のクオリティを下げてしまったら元も子もないという気持ちが、言葉に表れていた。
そして、元・フレンチシェフの坂本店主の作るコンフィされたチャーシューは、同じく、元・フレンチシェフの『菜』の大塚店主のつくるチャーシューと並んで美味しいし、好み♪
気づけば、スープの最後の一滴まで飲み干して完食!
今日も美味しくいただけました♪
ご馳走さまでした!
食べ終わって、午前の営業を終了した坂本店主としばし会話させてもらった。
『ラーメン 燈郎』については、若手に任せてスタートを切ったものの、ちょっと早すぎたかも知れなかったと反省していた。
でも、坂本店主のことだから、すぐに建て直してくるでしょう!

「USJ行きますよ!」
「今度は時間作りますから!」
今は、まだ明かせないけど、大阪であるイベントが開かれて、坂本さんも参加するという!
坂本店主がまた、大阪にやってくる!
坂本店主が来阪するのは、『まるとら本店』2月に開催されたイベント>にゲストでやって来て以来!
そのときは、平日の月曜日にもかかわらず、午後5時の開店から僅か45分で用意した60食の「汁なし鶏白湯」が売り切れてしまった…
せっかくやって来たのに、悔しい思いをして帰ったお客さんも多いと思う…
今度こそはぜひ、『麺屋 一燈』の味を大阪で!
情報をオープンできるようになったら、また、このブログで告知させてもらいます。

メニュー:◆鶏白湯魚介◆
濃厚魚介つけめん(200g)…780円/半熟味玉濃厚魚介つけめん…880円/特製濃厚魚介つけめん…950円/チャーシュー濃厚魚介つけめん…950円
つけめん中盛り(300g)…+50円/つけめん大盛り(400g)…+100円/つけめん特盛り(500g)…+150円
濃厚魚介らーめん(130g)…750円/半熟味玉濃厚魚介らーめん…850円/特製濃厚魚介らーめん…900円/チャーシュー濃厚魚介らーめん…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆鶏清湯◆
芳醇香味そば(塩)(醤油)…750円/半熟味玉芳醇香味そば(塩)(醤油)…850円/特製芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円/チャーシュー芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆トッピング◆
チャーシュー:豚のみ5枚…250円/チャーシュー:鶏のみ5枚…150円/チャーシュー:豚と鶏ミックス各3枚ずつ…240円
辛味…100円/海苔5枚…50円
HP:http://kiseki-dream.com/
好み度:芳醇香味そば(塩)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |