| Home |
2011.05.19
とんこつラーメン専門店 ひよこ
訪問日:2011年5月19日(木)

広島滞在3日目!
この日は昼から新幹線で東京に移動!
ということで、広島での最後のランチは、広島駅近くで!
そして、私が向かったのが『ひよこ』!
しかし、『すずめ』に『つばめ』、そして『ひよこ』!
みんな豚骨を使ったラーメンを出す店なのに、なんで広島のラーメン屋さんは鳥の名前が付いた店がこんなに多いんだろう?
そんなことを考えながら、店の前まで来てみると…
プ~ンと臭う豚骨臭!
この臭い…
苦手なんだよね…
豚骨ラーメン自体は嫌いじゃないんだけど、どうもこのブタ臭さは…
でも、幸い、店に入っていくと、多少は臭うものの、さほどではなかった。
まず、券売機で食券を買うシステム!
ラーメンは、豚骨ラーメン一本のようで、ボタンの表示もラーメンとシンプル!

価格も安い!
500円のワンコインでいただける。
ただ、量は少ないんだろうね…
替え玉すればいいか?
そう思ったところで、「焼めし」が付いて700円というお得なセットメニューがあることに気づいた!
よし、これに決めた!
食券を買って、空いていたカウンター席に座って、店主に食券を渡す。
席からは、製麺機が見える。
この店、自家製麺の店なんだね!
そうして、まず出された「ラーメン」がボリューミー!


チャーシューが6枚も載っていて、これ、チャーシューメンじゃない!
味玉も付いていて、ネギもどっさり!
これで500円はあり得ない!
安っ!
しかし、こちらの店では、さらに無料で麺を大盛にもできるようで…
この500円ラーメン券だけを渡して、大盛コールをしていたお客さんもいた…
店主さん…
太っ腹だね♪
さらに、ラーメンに少し遅れて出された「焼めし」!
こちらも量が多い!

これが、200円プラスで食べられる…
だから、入っているお客さんは、学生っぱい、若い男性客ばかりなんだね!
まずは、「ラーメン」をいただくと…
スープは、広島の醤油豚骨スープではなくて、九州のとんこつスープ!
換気扇から放出されるブタ臭さから、もっと濃厚なスープかと思ったけど、サラッと飲みやすいスープだった。
癖も、臭みもないスープで、これなら豚骨が苦手な人でも食べられる。
味は、もう少し、豚骨のうま味が引き出されていたら…
そんな風には思えたけど…
黄色い色した自家製麺は、豚骨ラーメンの麺としては珍しいし、太さも太めの中細麺が使われていた。

そして、この麺!
プリプリとした食感の麺で加水率もやや高め!
なので、スープとの絡みはもう一つ…
ただ、チャーシューは、味はまあまあでも、量はあるし…
味玉がデフォルトで付いてるし…
こちらの店!
コストパフォーマンスはめちゃめちゃ高い!
味はそこそこ!
でも、お腹いっぱい食べたい!
そんな方にはおすすめの店!
PS 「ラーメン回数券 10枚4000円」なんてのもあって…
この回数券を使ったら、ラーメン一杯400円!?
これだけの内容で、この激安価格のラーメンが、さらにまた安くなる。
しかし、このラーメン…
原価いくらで作られてるんだろう?

メニュー:ラーメン…500円/ラーメン ライス付…600円/ラーメン 焼めし付…700円/ラーメン回数券(10枚)…4000円
好み度:ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

広島滞在3日目!
この日は昼から新幹線で東京に移動!
ということで、広島での最後のランチは、広島駅近くで!
そして、私が向かったのが『ひよこ』!
しかし、『すずめ』に『つばめ』、そして『ひよこ』!
みんな豚骨を使ったラーメンを出す店なのに、なんで広島のラーメン屋さんは鳥の名前が付いた店がこんなに多いんだろう?
そんなことを考えながら、店の前まで来てみると…
プ~ンと臭う豚骨臭!
この臭い…
苦手なんだよね…
豚骨ラーメン自体は嫌いじゃないんだけど、どうもこのブタ臭さは…
でも、幸い、店に入っていくと、多少は臭うものの、さほどではなかった。
まず、券売機で食券を買うシステム!
ラーメンは、豚骨ラーメン一本のようで、ボタンの表示もラーメンとシンプル!

価格も安い!
500円のワンコインでいただける。
ただ、量は少ないんだろうね…
替え玉すればいいか?
そう思ったところで、「焼めし」が付いて700円というお得なセットメニューがあることに気づいた!
よし、これに決めた!
食券を買って、空いていたカウンター席に座って、店主に食券を渡す。
席からは、製麺機が見える。
この店、自家製麺の店なんだね!
そうして、まず出された「ラーメン」がボリューミー!


チャーシューが6枚も載っていて、これ、チャーシューメンじゃない!
味玉も付いていて、ネギもどっさり!
これで500円はあり得ない!
安っ!
しかし、こちらの店では、さらに無料で麺を大盛にもできるようで…
この500円ラーメン券だけを渡して、大盛コールをしていたお客さんもいた…
店主さん…
太っ腹だね♪
さらに、ラーメンに少し遅れて出された「焼めし」!
こちらも量が多い!

これが、200円プラスで食べられる…
だから、入っているお客さんは、学生っぱい、若い男性客ばかりなんだね!
まずは、「ラーメン」をいただくと…
スープは、広島の醤油豚骨スープではなくて、九州のとんこつスープ!
換気扇から放出されるブタ臭さから、もっと濃厚なスープかと思ったけど、サラッと飲みやすいスープだった。
癖も、臭みもないスープで、これなら豚骨が苦手な人でも食べられる。
味は、もう少し、豚骨のうま味が引き出されていたら…
そんな風には思えたけど…
黄色い色した自家製麺は、豚骨ラーメンの麺としては珍しいし、太さも太めの中細麺が使われていた。

そして、この麺!
プリプリとした食感の麺で加水率もやや高め!
なので、スープとの絡みはもう一つ…
ただ、チャーシューは、味はまあまあでも、量はあるし…
味玉がデフォルトで付いてるし…
こちらの店!
コストパフォーマンスはめちゃめちゃ高い!
味はそこそこ!
でも、お腹いっぱい食べたい!
そんな方にはおすすめの店!
PS 「ラーメン回数券 10枚4000円」なんてのもあって…
この回数券を使ったら、ラーメン一杯400円!?
これだけの内容で、この激安価格のラーメンが、さらにまた安くなる。
しかし、このラーメン…
原価いくらで作られてるんだろう?

メニュー:ラーメン…500円/ラーメン ライス付…600円/ラーメン 焼めし付…700円/ラーメン回数券(10枚)…4000円
好み度:ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |