fc2ブログ
訪問日:2011年5月31日(火)

麺家 静 心斎橋店【四】-1

ドイツから帰国して、真っ先に向かったラーメン店が、こちら『麺家 静 心斎橋店』!

伊丹空港からタクシーで店まで直行すると…
シャッターが閉まっていた…


日曜日が定休日になっていたのを忘れていた…

私がこちら『麺家 静 心斎橋店』を訪れたは、こちらの店でしか食べられない「スープカレー麺」を食べたいと思ったから…
 
帰国して、食べたいと思ったのがカレーライス!
でも、ラーメンも食べたい!
 
そこで、頭に浮かんだのが『麺家 静 心斎橋店』だった。

だから、『麺家 静 心斎橋店』に行って、「スープカレー麺」にライスを頼めば、カレーライスとラーメンの両方を味わうことができて一挙両得!
と思ったのに…

そこで、本日はリベンジで、昼のピークを避けて訪問!
光山店主夫妻にドイツのラーメン事情について報告をさせてもらって、楽しくお喋りさせてもらった。

そして、光山店主夫妻に注文したのは、もちろん、「カレースープ麺」にライス!
今日は、ランチタイムにお邪魔したので、ライスが無料でサービスされる!
やったね♪
 
辛さは、以前に「辛め」で注文して、少し後悔したので、ノーマルなままでお願いした。
ちなみに、こちらの店の「スープカレー麺」は、デフォルトの状態で、十分に辛い!
 
そして、基本、辛くすることはできるけれど、甘くするのは難しいので、その旨、ご承知の上…
辛いものが好きな方は、注文の際に「辛めで!」と申し出てください。 

そうして、光山店主の手によって作られた「スープカレー麺」がライスとともに出されるんだけど…
 
蓮にオクラパプリカヤングコーン等の野菜にウズラの玉子まで入って、彩りもいいこの「スープカレー
麺」は、見た目にも美味しそうだけど、味も本格的!


麺家 静 心斎橋店【四】-2
麺家 静 心斎橋店【四】-3麺家 静 心斎橋店【四】-4

光山店主が本場札幌のスープカレーを研究して作り上げた、この「スープカレー麺」は、スパイシーで、辛いけど美味しい♪
まさに、「うま辛」の美味しさ!
 
麺は、ラーメン用としては短い麺が使われている。
これは「スープカレー麺」に作られた専用麺!


理由は、こういったカレーラーメンやカレーうどんを食べるときに、気をつけなければならない「汁の飛び跳ね防止」を図るため!
光山店主、こんなところにも細かい気配りをしている。
 
そして、この麺がよく、このカレースープに絡んで美味しくいただける。
さらに、麺を食べ終わって、ライスをスープにダイブさせていただいたら…
これがまた最高♪


麺家 静 心斎橋店【四】-5

2度美味しいが味わえた上に、お腹もいっぱいになって!
大満足♪
 
この「スープカレー麺」に「ライス」の組み合わせは最強!
一度、お試しあれ!


PS 4月20日のオープン以来、こちら心斎橋店に詰めていた光山店主が、来週の水曜から本店に戻るという。
入れ替わりに心斎橋店に来るのは、今まで本店の厨房を任されていたスタッフの土居さん!
 

このローテーションの目的はわからないけど…
でも、大将が戻ってくるので、本店の常連のお客さんが喜ぶのだけは間違いないだろうね♪

麺家 静 心斎橋店【四】-6麺家 静 心斎橋店【四】-7

麺家 静 心斎橋店




関連ランキング:ラーメン | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅



メニュー:中華そば…650円/中華しお…650円/スープカレー麺…850円/つけ麺…750円
冷やし静…850円
大盛り…100円

トッピング
煮玉子…円/メンマ…円/チャーシュー…250円

ギョーザ…300円/ライス…100円(ランチタイムは無料)/ライス大盛り…150円


好み度:スープカレー麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1598-eb270a3c