fc2ブログ
2011.05.16 製麺処 蔵木
訪問日:2011年5月16日(月)

製麺処 蔵木-1

今夜、高知入りして、まず、『土州屋』で「中華そば」を食べて、次に私が向かったのが『製麺処 蔵木』!

こちらの店は、高知に本店があって、東京・渋谷にも出店している『つけ麺 ちっちょ』のセカンドブランドの店!


高知に来たら、行ってみたいと思っていた店の一つだったのに、前回来たときには、『土州屋』同様、営業していなかった。

『土州屋』は、スープ切れで早仕舞い。
こちらは、ちょうどその日に、年に一度の「龍馬誕生祭」が行なわれていた関係で臨休!

 
2軒連続でふられて残念な思いをしたけど、今夜はどちらの店もしっかり営業していた。
 
店に入って、カウンター席について…
スタッフの人に注文したのは「つけ麺」

製麺処 蔵木-2製麺処 蔵木-3

あっさりした丸鶏ベースの「蔵木の中華そば」に、「濃厚魚介とんこつの塩らーめん」
食べたいメニューは他にもあったけど、やっぱ「ちっちょ」といったら「つけ麺」だよね!
 
残念だったのは、厨房カウンター席が高い壁で隔てられていて、調理作業を見ることができなかったことと、厨房のスタッフの人と会話することができなかったこと…
 
注文してから13分!
思ったより長く待たされて出された「つけ麺」!

製麺処 蔵木-4製麺処 蔵木-5製麺処 蔵木-6

麺は、縮れの大きな極太縮れ麺が使われていた。
 
もちもちとした食感の麺で、食感は悪くない。
麺にコシも感じられる。
 
ただ、この太縮れの麺!
スープとの絡みはいいかもしれないけど、こういった濃厚な豚骨魚介のつけダレでは絡みすぎてしまうのと、縮れが大きいせいで喉越しが犠牲にされてしまうのが難…
 
つけダレは、「またお前もか!?」の巷によくある濃厚豚骨魚介のスープではあるけど…
きちんと、豚骨、鶏ガラで出汁をとって、モミジでトロミをつけた動物系スープに、煮干し、鯖節、鰹節でとった魚介系出汁を合わせた正当な濃厚豚骨魚介のスープで美味しい♪

味は、東京の渋谷にある「ちっちょ」の本店直営の店といっしょ!
ということは、「ちっちょ」の本店の味も、ほぼ間違いなく、この味なんだろうね!
 
ちなみに、大阪に2店ある「ちっちょ」はフランチャイズらしく、味も違うし、この味に比べるとかなり劣るので…
ぜひ、この味を大阪でも食べさせてもらえたらと思う。

半分ほど食べ終えたところで、レモンを麺に搾り掛けて食べると、さっぱり爽やかにいただけてよかった!
 
今夜2杯目だったのに、サクッと完食!
最後はスープ割りまで飲んで満足! 

ただ、気になったのは、この店の人の使い方。
たまたまかもしれないけど、結構、流行っているのに、ホール担当のスタッフが1人だけ!
 
そして、1人で注文取りから、会計、配膳、後片付けまで行なっているので忙しい。
そして、この人、動きが、お世辞にも機敏とは言えない人だったので…
 
だから、注文するにも、スープ割りをお願いするにも、会計するにも…
「ちょっとお待ちください…」

一番、気になったのは、ラーメンができあがっても、なかなか配膳されなかったことかあったこと…
見ていて、やきもきさせられた。

 
これは、ホールスタッフの責任ではない。
ホールスタッフが配膳できない状態に置かれていたら、厨房の誰かが対応すればいい!
 
この対応の悪さにはイラッとさせられた。
味はよかったのに、ここはマイナス点…

PS ホテルに帰る途中に、黄色に縦縞模様のテントの屋台を発見!
高知は、タイガースがキャンプを張る安芸があるから、虎ファンも多いのかな♪


製麺処 蔵木-7

製麺処 蔵木




関連ランキング:ラーメン | 堀詰駅はりまや橋駅大橋通駅



メニュー:つけ麺…730円/味玉つけ麺…810円/特製つけ麺…980円/(女性限定)つけ麺ハーフ…600円/牛モツつけ麺…850円/特製牛モツつけ麺…1100円

蔵木の中華そば(醤油/塩)…650円/特製蔵木の中華そば(醤油/塩)…850円
濃厚魚介とんこつらーめん(醤油/塩)…650円/特製濃厚魚介とんこつらーめん(醤油/塩)…850円
濃厚魚介とんこつらーめん「太麺」(醤油/塩)…720円/特製濃厚魚介とんこつらーめん「太麺」(醤油/塩)…930円


好み度:つけ麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s20.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1594-943fe9ec