fc2ブログ
訪問日:2011年6月8日(水)

中華そば 無限【四】-1

昨日から提供開始されている「濃厚煮干そば」を求めて『中華そば 無限』へ!

店に着いたのは昼の12時を回った書き入れ時の時間で、店の中は、テーブル席までいっぱいで、ほぼ満席状態!
 
かろうじてカウンター席が空いていて、待たずに着席できたのはよかった。
この後は、外待ちも出たので…
 
注文したのはもちろん「濃厚煮干そば」
昼15食、夜15食限定で、昨日から今月一杯までの提供になっていたこの「今月の限定らーめん」をオーダーした!

中華そば 無限【四】-2

何人かのお客さんのラーメンを作った後に、店主によって1個作りされた私の「濃厚煮干そば」が出された!

中華そば 無限【四】-3中華そば 無限【四】-4

写真を撮って、さっそくスープをいただくと…
 
煮干!煮干!煮干!
強烈な煮干の風味が口の中に広がる!

これには驚かされた!
こんなに煮干が強いだなんて…
 
前回、訪問したときに、瀬戸内の煮干を使って、「煮干ラーメン」を限定でやるという話は聞いていた。

しかし、瀬戸内の煮干といったら、
個体が小さいところにきて…

店主は、腸(はらわた)と頭を取り除いて、エグミの出ないようにすると話をしていたから…
これで、どれだけ煮干のうま味が出せるのか?
疑問に思ったし… 

きっと、上品に煮干が香る「煮干ラーメン」を作りたいんだろうな!
勝手にそう思いこんでいた。


実際、『つけ麺 みさわ』を経営する会社が「あべのキューズモール」にオープンさせた煮干ラーメン専門店の『煮干ラーメン まる級』で食べたラーメンにも、この瀬戸内の煮干が使われていたけど、こんなに煮干が強く感じられることはなかったので…

ニボラーにとっては歓迎のスープ! 

そして、この鶏ガラ煮干の清湯スープのラーメンは、煮干のうま味だけではなくて、鶏のうま味もあって、めちゃめちゃ美味しい♪

先月から、名古屋コーチンを使って動物系出汁をとるようにした店主!
この今回の限定にも、名古屋コーチンが使われているという。
 
名古屋コーチンと瀬戸内煮干の特別なコラボスープ!
これはこの機会にぜひとも食べないと!
 
麺は、前回、前々回にいただいた平打麺ではなく、中細ストレートの麺が使われていた。
こちらの麺の方が、この醤油味の鶏ガラ煮干のスープには合っている。
 
中華そば 無限【四】-5

ただ、店主に加水率を聞くと41%。
せっかく相性のいい中細ストレートの麺なのだから、少し加水率を下げて麺をつくってもらえたら…
もっとよかったと思うんだけどね…

具のチャーシューは、フライパンでわざわざ温められたものが入っていて、肉のジューシーさが感じられて美味しくいただけたし!
穂先メンマは、大阪で食べたものでは一番のクオリティの逸品と言えるものだったし!
 
でも、何よりスープが最高!
ニボラー必食の一杯!

おすすめです♪

中華そば 無限【四】-6

中華そば 無限




関連ランキング:ラーメン | 海老江駅野田阪神駅野田駅(阪神)



メニュー:中華そば…650円/中華そば 大盛…750円
塩そば…650円/塩そば 大盛…750円/
つけそば 200g…750円/つけそば 300g…850円

【今月の限定らーめん】期間:6月7日~30日
濃厚煮干そば(昼夜各15食限定)…850円

おにぎり(2コ)…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/豚めし(小)…250円/豚めし(中)…350円/ごはん(中)…150円


好み度:濃厚煮干そばstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1592-8eec6dcc