fc2ブログ
訪問日:2011年6月2日(木)

麺処 維新【参】-1

本日6月2日オープンの新店『麺処 維新』!

5月30日に行なわれた試食会に、昨日開催されたレセプションに参加させてもらっているので、オープン日にもかかわらず、今日がもう3回目の訪問になる。

本日、訪問したのは、昨夜のレセプションで食べたスープのできがもうひとつだったので…
 
倉持さんが作る「ラーメン」は、魚介系を排除して、名古屋コーチンの丸鶏と豚骨の動物系だけで出汁をとった濃厚白湯スープのラーメン!

麺処 維新【参】-4
 
試食会のときに食べた「ラーメン」は、濃厚で名古屋コーチンのうま味が出された美味しいスープだったのに、昨夜いただいたものは、豚骨が勝ちすぎていて、名古屋コーチンが影に隠れてしまっていた。
 
しかし、鶏主体にして出汁をとるように変更してスープを作ってオープンに臨むということだったので…
今日は、その味を確かめにきた!
 
開店時刻の11時に3分ほど遅れて店に着いて、中へと入っていくと…
お客さんが4人、入っていた!

券売機で「ラーメン」の食券を買って、右奥の厨房に一番近い席が空いていたので、その席につくと…
 
「麺の硬さが硬め、普通、やわらかめから選べます♪」
「どうされますか?」
 

女性スタッフから聞かれて…
「普通」でお願いした。

そして、倉持店主にアイコンタクトして、スープの出来はどうか?
目で聞いてみたところ…
 
ニヤリと笑って…
「いけると思うんですけどね。」と口にも出して言っていた。
 
昨夜は、自信なさそうに見受けられた表情も、今日は消えて、自信を取り戻したかのように感じられて…
まずは安心した。
 

そうして、3人の先客に、まず「ラーメン」が出された後に…
もう一人のお客さんは「和えつけ麺」だったようで…
先に本日4杯目の「ラーメン」が私に出された。

麺処 維新【参】-2麺処 維新【参】-3

見た目は、昨日のものより黄味が増した淡褐色のスープ!
スープの色からも、鶏の比率が高くなっていることがうかがえる。

スープをいただくと、昨日は影に隠れていた名古屋コーチンが顔を出していた。


顔を上げて、倉持店主を見ると…
倉持店主も私の方を見ていたので…
右手の親指と人差し指で丸を作って示すと…
 
「やっぱり、鶏ですね!」
「鶏でいきますよ!」
頷いて、そう話していた。
 
名古屋コーチンの丸鶏を使っていることから、鶏の比率を上げればコストも上がる
 
しかし…
「お客さんに美味しいと言ってもらえるなら!」
倉持店主は笑顔でそう話す。
 
スープに、試食会のときのような濃厚さはなかったものの…
これでも、じゅうぶん濃厚に感じられる!
 
試食会のときのものは濃厚すぎて…
私は好みだったけど、この方が食べやすくて一般受けする気がした。
 
全粒粉入りの中細ストレートの自家製麺は、今日の「普通」の茹で加減もよかった! 

試食会のときは「やわらかめ」の麺で食べて、なめらかな食感でよかったし!
レセプションでは「硬め」の麺を食べて、歯切れのいい食感で、こちらもよかったし!
 
この低加水の麺は、茹で加減で様々な食感が楽しめていい♪ 

炭火で炙ったチャーシューに、レアチャーシューも美味しくいただけたし!
小松菜辣油を絡めた白髪ネギのシャキシャキ感とアクセントとしての辛味もよかったし!
 
これでスープが安定したなら、この激戦区の心斎橋でも、じゅうぶん勝負できる!
 
元ヒルトンホテルの中華料理部門の副料理長まで務めた実力者が、ここ心斎橋に維新をもたらすか!
注目したい!

麺処 維新【参】-5麺処 維新【参】-6

麺処 維新




関連ランキング:ラーメン | 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅



メニュー:ラーメン…700円/味玉ラーメン…800円/チャーシューメン…1000円/味玉チャーシューメン…1100円
つけ麺…750円/味玉つけ麺…850円/チャーシューつけ麺…1050円/味玉チャーシューつけ麺…1150円
和えつけ麺…750円/味玉和えつけ麺…850円/チャーシュー和えつけ麺…1050円/味玉チャーシュー和えつけ麺…1150円


好み度:ラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1581-047dbcad