fc2ブログ
2011.05.28 麺処 匠【弐】
訪問日:2011年5月28日(土)

麺処 匠【弐】-1

本日は、ドイツ・ケルンでの4日間の滞在を終えて帰国する日! 

ケルン中央駅からICEに乗れば、56分でフランクフルト空港駅まで行くことができる。
しかし、その前に寄り道!

昨日、訪問したデュッセルドルフの『麺処 匠』に寄ってから空港に向かうことにした。


麺処 匠【弐】-2麺処 匠【弐】-3

昨日同様、デュッセルドルフ中央駅で下車して、インマーマン通りを歩いていると、何人もの日本人と行き交う場面があったけど、これはケルンの街ではなかったこと!
 
目的の『麺処 匠』に着いて、店の中へと入っていくと…
「いらっしゃいませ!」

今日も、眼鏡をかけたドイツ人の若い女性スタッフ(もしかしたら、日本人のハーフかもしれない)から日本語で挨拶された!

 
お客さんも日本人ばかりが目立つ!
この空間の中に居ると、ここがドイツであるとは思えない錯覚に陥る。
 
メニューを見て、昨日からこれにしようと決めていた「味玉塩ラーメン」をオーダー!

麺処 匠【弐】-4

そうして、そう待つこともなく運ばれてきた「味玉塩ラーメン」

麺処 匠【弐】-5麺処 匠【弐】-6

さっそく、スープをいただくと…
豚骨、鶏ガラに魚介で出汁をとったスープは、やはり日本テイストで、しかも美味しい♪
 
これは、これだけたくさんの日本人のお客さんが入るのもわかる!
でも、不思議なのは、ドイツ人のお客さんも「味噌ラーメン」を美味しそうに食べていたこと。 

以前にテレビで、世界のカップ麺を紹介する番組があって、国によって、かなり嗜好が違うという認識があったんだけど…
ここドイツでは、日本の味がそのまま受け入れられるということなのだろうか!?
 
麺は、札幌の西山製麺のものが空輸して使われていた。
札幌味噌ラーメンの定番の縮れ麺で、悪くはないけど、この「塩ラーメン」には、ストレートの麺の方が合うような気がした。
 
それと、茹で方に問題があったのか!?
麺がダマになって、くっついてしまっていたのが少し残念…
 
トッピングの味玉は、茹で加減、味付けとももうひとつで…
1ユーロ出す価値はないかな…
 
それでも、海外で食べるラーメンとしては、非常にクオリティの高いものだと思う。

こちら『麺処 匠』はミュンヘンにも支店を出しているので、ドイツに行かれる方にはおすすめの店!


麺処 匠【弐】-7

PS ラーメンを食べで、デュッセルドルフ中央駅から再びICEに乗ってフランクフルト空港駅へ!

麺処 匠【弐】-8

そして、フランクフルト空港では、出発まで時間があったので、イミグレーションを抜けて、最後にあったレストランでビールとドイツワインを飲んでいくことにした

麺処 匠【弐】-9麺処 匠【弐】-10

メニューを見ると…
寿司!?

面白いので注文してみた!

麺処 匠【弐】-11

味は、まあ…
期待するのは酷でしょう…

麺処 匠【弐】-12麺処 匠【弐】-13

さて、これから成田まで11時間のフライト!
そして、さらに国内戦に乗り継いで伊丹へ!
2週間ぶりの大阪だ!

麺処 匠【弐】-14

住所:Immermannstr. 28 40210 Düsseldorf
電話:0211 1793 308
アクセス:デュッセルドルフ中央駅から徒歩5分



大きな地図で見る

メニュー:塩ラーメン…9€(ユーロ)/醤油ラーメン…9€/味噌ラーメン…10€
わかめ塩ラーメン…10€/わかめ醤油ラーメン…10€/わかめ味噌ラーメン…11€
味玉塩ラーメン…10€/味玉醤油ラーメン…10€/味玉味噌ラーメン…11€
ねぎ塩ラーメン…10€/ねぎ醤油ラーメン…10€/ねぎ味噌ラーメン…11€

唐揚げ醤油ラーメン…11.80€
オロチョン辛味噌…10.80€/オロチョン辛味噌レベル2…10.80€
野菜塩ラーメン…9.80€/野菜醤油ラーメン…9.90€/野菜味噌ラーメン…10.80€

匠特上塩…10.80€/匠特上醤油…10.80€/匠特上味噌…11/80€
匠つけ麺 レディース盛り(120g)…8€/並盛り(180g)…10€/大盛り(240g]…11€/特盛り(360g)…13€

匠担々麺…10.80€
【平日1日30食限定】おっとこ前豚骨…9.80€
餃子(5st)…4.80€

HP:http://www.brickny.com/takumi/


好み度:味玉塩ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1580-b24e0f5d