fc2ブログ
訪問日:2011年5月6日(金)

真骨鳥らぁめん あざす-1

5月2日オープンの新店『真骨鳥 あざす』

新店キラーのとよつねさんのブログでオープンを知って、訪問することにした!


地下鉄・堺筋線の扇町駅から店へとアプローチして…
店の中に入っていくと…
お客さんがいっぱい!
 
空いていた、カウンター席に座って…
メニューをみて、注文したのは「鶏ガララーメン」

真骨鳥らぁめん あざす-2

しかし、途中で、他のお客さんに出された味玉入りのラーメンが美味しそうに見えたので、味玉を追加でトッピングしてもらうことにした!
 
こちら、『真骨鳥 あざす』は、近くにある鳥料理の店『鶏家 たちばな』が始めたラーメン店で…
鳥料理店で出していたのは、あっさりした鶏清湯スープのラーメンだったみたいだけど…
 
ラーメン店を開くに当たって店主は…
「もっと、お腹いっぱいになってもらうように、濃厚な鶏白湯スープのラーメンで勝負を賭けた!」と話していた。
 
ちょっと待たされて提供された味玉らーめん』

真骨鳥らぁめん あざす-3真骨鳥らぁめん あざす-4

さっそく、スープをいただくと…
濃厚な鶏白湯スープのラーメンで鶏のうま味は感じられる
 
ただ、深みというかコクが感じられない…
 
何か、とっても惜しい感じがする…
このスープ!
 
しかし、麺はなかなかのもの!
全粒粉の麺が使われていた!

噛むと、小麦のうま味が感じられる麺で、どこの製麺所の麺を使っているのかと思ったら…
自家製麺だという!
 
失礼ながら、そんな風には見えなかった!
お見逸れしました。
 
そして、この多加水の中太ストレートの麺は、よくスープと絡んで美味しくいただけた!
 
麺は予想外の美味しさだった!
この麺を食べて、ぜひ、次回は、つけ麺で、つめたい麺でもう一度、食べてみたいと思った。

店主に聞いたところ、ラーメン用とは別に、もっと太い麺を用意しているということだったので!
期待が持てる!
 
具のチャーシューもメンマも…
そして、トッピングした味玉も…
普通に美味しくいただけた。
 
ただ、何の特徴もないので、これはという特徴があるとよかったと思うんだけどね…
 
でも、鳥料理の店が〆につくったラーメンとは思えない、専門店も顔負けの本格的なラーメンに仕上がっていると思う!
特に、麺は美味しくて、自家製麺して、これだけのものをつくってきたのには驚かされた!
 

ただ、スープは、もう少し、改良の余地がある。
これで、スープにコクが出て、深みが出れば…
 
ここ、天神橋筋界隈は、昨年から今年にかけて、多くのラーメン店が出店して競争が激化してきている!
でも、この味なら、今でも勝負はできるとは思う!

しかし、できれば、さらなる味の向上を図って、さらなる高みを目指して頑張ってほしい!

真骨鳥らぁめん あざす-5真骨鳥らぁめん あざす-6

真骨鳥らぁめん あざす




関連ランキング:ラーメン | 扇町駅天満駅南森町駅



メニュー:鶏ガララーメン…650円/チャーシューメン…850円/味玉ラーメン…750円/味玉チャーシューメン…900円
大盛り…+100円

つけ麺 (並盛り)…750円/大盛り…800円/特盛り…850円


好み度:味玉ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1556-e4969a29