| Home |
2006.07.25
麺屋 吉左右(きっそう)
訪問日:2006年7月25日

7月の14杯目は、東京・江東区の木場にある「吉左右(きっそう)」の「味玉つけめん」!
店の場所は、木場駅の近くなんだけど、車で行ったので、行き着くまでにすごく苦労した…
都心から、新大橋通りを走り、三つ目通りを右折。さらに、永代橋通りを左折し、橋を渡ったすぐの交差点を右折した先にあるんだけど…
この最後の交差点が右折禁止…
結局、木場の一つ先の東陽町駅前の交差点まで右折できず、さらに右折して、また、お店に行こうとしても、右折できるところがなかったり、あっても右折禁止だったり
と…
その後、途中、一方通行に阻まれ、右往左往しながらも、なんとかお店に辿り着いたけど…大変だった…
あと、困ったのが駐車場…
探したんだけど、近くにコインパーキングがない…
みんな道の両脇に車両を停めていたので、わたしも習って停め、お店に入ったんだけど…
でも、「味玉つけめん」を注文して待ってる間も、食べてる途中も駐車違反が気になり…
実際、2度、車の様子を見に行ったし…
落ち着いて、食べられなかった…

それに、結局、店の人ともあまり会話できず、そそくさと帰るはめになって…
失敗したな…
あとで奥様にお聞きしたところ、いつも、近くのAPAホテルの裏の駐車場に停めているそうで…
早く聞いて、わたしもそうしておけばよかった…
前置きが長くなってしまったけど…
ここの「つけめん」のレベルの高さには、本当に驚かれさせられた!

見た目「青葉」のような淡い色のつけダレ。
スープだけ、飲んでみる…
少ししか飲んでないのに、肉系、魚系両方の出汁を強く感じる!
ほのかな酸味もが感じられる…
しかし、麺をつけて食べると、酸味は気にならなくなり、豚、鶏の旨味に、鰹節、鯖節の風味が口に広がる!
このつけめんは、一口目からガツンとくるのではなく、二口、三口と進めるうちにだんだん美味しくなってくる!
はっきりした出汁の強さと風味!
程よい濃厚さで…
こんな感じのつけ汁が好きだな!
麺も、ストレートの太麺で、もちもちした食感がいい!
小麦の旨味も感じる麺でかなり美味しい!
チャーシューもメンマも美味しいし…
赤い黄味の煮玉子は、黄味がちょっと緩かったけど、味はよかった!
スープ割りも最高!
出汁の風味がさらに強く感じられて、本当に美味しい!
ハンサムな店主とカワイイ奥様のご夫婦2人で営まれているこの店…
まだ、新しい店なのに、つけめんの味は都内屈指!
特に、つけダレは、本当に旨味とコクがあって質が高いと思う!
今日はゆっくり食べられなかったので、次回は奥様に教えてもらった駐車場に車を停めて、また来よう!

住所:東京都江東区東陽1-11-3
電話:03-3699-5929
営業時間:11:00~15:00 (品切迄)
定休日:日曜日
アクセス:東京メトロ東西線・木場駅東陽町寄り下車。永代通り路地裏徒歩4分
メニュー:らーめん(麺200g)…650円、大盛りらーめん(麺300g)…730円、味玉らーめん…750円、チャーシューらーめん…900円、つけめん(麺300g)…750円、大盛りつけめん(麺450g)…850円、味玉つけめん…850円、チャーシューつけめん…1,000円
評価:味玉つけめん…850円
接客・サービス

7月の14杯目は、東京・江東区の木場にある「吉左右(きっそう)」の「味玉つけめん」!
店の場所は、木場駅の近くなんだけど、車で行ったので、行き着くまでにすごく苦労した…
都心から、新大橋通りを走り、三つ目通りを右折。さらに、永代橋通りを左折し、橋を渡ったすぐの交差点を右折した先にあるんだけど…
この最後の交差点が右折禁止…
結局、木場の一つ先の東陽町駅前の交差点まで右折できず、さらに右折して、また、お店に行こうとしても、右折できるところがなかったり、あっても右折禁止だったり
と…
その後、途中、一方通行に阻まれ、右往左往しながらも、なんとかお店に辿り着いたけど…大変だった…
あと、困ったのが駐車場…
探したんだけど、近くにコインパーキングがない…
みんな道の両脇に車両を停めていたので、わたしも習って停め、お店に入ったんだけど…
でも、「味玉つけめん」を注文して待ってる間も、食べてる途中も駐車違反が気になり…
実際、2度、車の様子を見に行ったし…
落ち着いて、食べられなかった…

それに、結局、店の人ともあまり会話できず、そそくさと帰るはめになって…
失敗したな…
あとで奥様にお聞きしたところ、いつも、近くのAPAホテルの裏の駐車場に停めているそうで…
早く聞いて、わたしもそうしておけばよかった…
前置きが長くなってしまったけど…
ここの「つけめん」のレベルの高さには、本当に驚かれさせられた!

見た目「青葉」のような淡い色のつけダレ。
スープだけ、飲んでみる…
少ししか飲んでないのに、肉系、魚系両方の出汁を強く感じる!
ほのかな酸味もが感じられる…
しかし、麺をつけて食べると、酸味は気にならなくなり、豚、鶏の旨味に、鰹節、鯖節の風味が口に広がる!
このつけめんは、一口目からガツンとくるのではなく、二口、三口と進めるうちにだんだん美味しくなってくる!
はっきりした出汁の強さと風味!
程よい濃厚さで…
こんな感じのつけ汁が好きだな!
麺も、ストレートの太麺で、もちもちした食感がいい!
小麦の旨味も感じる麺でかなり美味しい!
チャーシューもメンマも美味しいし…
赤い黄味の煮玉子は、黄味がちょっと緩かったけど、味はよかった!
スープ割りも最高!
出汁の風味がさらに強く感じられて、本当に美味しい!
ハンサムな店主とカワイイ奥様のご夫婦2人で営まれているこの店…
まだ、新しい店なのに、つけめんの味は都内屈指!
特に、つけダレは、本当に旨味とコクがあって質が高いと思う!
今日はゆっくり食べられなかったので、次回は奥様に教えてもらった駐車場に車を停めて、また来よう!

住所:東京都江東区東陽1-11-3
電話:03-3699-5929
営業時間:11:00~15:00 (品切迄)
定休日:日曜日
アクセス:東京メトロ東西線・木場駅東陽町寄り下車。永代通り路地裏徒歩4分
メニュー:らーめん(麺200g)…650円、大盛りらーめん(麺300g)…730円、味玉らーめん…750円、チャーシューらーめん…900円、つけめん(麺300g)…750円、大盛りつけめん(麺450g)…850円、味玉つけめん…850円、チャーシューつけめん…1,000円
評価:味玉つけめん…850円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |