fc2ブログ
訪問日:2011年4月9日(土)

麺や 而今【弐】-1

絶品の鶏料理がいただける地元ではよく名の知れた店『華昌』

私も、過去に2度ほどお邪魔させてもらったことがある。
新鮮な鶏の刺身しゃぶしゃぶ等に、「而今」「飛露喜」の日本酒を合わせていただいて、大満足させてもらった。

その『華昌』がランチタイムに始めたのが『麺や 而今』!
1月1日にオープンして、2月6日に1度、訪問したことがある。

店主は、元・割烹で板前経験を持つ方で、和食の経験を生かして、無化調の、とても繊細なラーメンを出す。
 
ただ、これは、大阪だけではなく、東京や千葉でも同じように感じたことだけど、和食出身のラーメン店主の店のラーメンをいただいて、いつも感じるのは、おとなしすぎてジャンクさがないということ…
 
スープだけをいただくと、いい鶏出汁や魚出汁が出ている。
しかし、インパクトがなかったり、もう一つパンチに欠けていたりする…
 
そして、麺にはあまり興味がないようで、製麺所にお任せというのも共通した特徴…
 
この日は、大阪のラー友2人とともに訪れて、3種類のラーメンをシェアしていただいたけど、やはり、こちらの店のラーメンにも同じような傾向がみられた。
 
まず、鶏白湯のスープ!
米粉を入れてスープを延ばして使っているようだけど、せっかくの鶏白湯のうま味が薄れてしまっているような…
 
鶏清湯のスープは、さすが鶏のプロ!
鶏の扱いには慣れていて、いい出汁出してる!
 
ただ、無化調ということもあるんだろうけど、もう一工夫ほしい気もした…
 
しかし、研究熱心な店主は、店の休みには、いろいろな店を食べ歩き、時間がある限りラーメンの試作も積極的に行っている努力家!
また、あるラーメン店との交流により、ラーメンのジャンクさも学んで、味も向上しているようなので…

本日は、新たに開発したという「塩清湯そば」と「パスターめん」という鶏白湯の和え麺を食べに訪れてみることにした。


最寄りのJR東西線の鴻池新田駅からも10分以上歩く、住宅地の中に建つ店の前までやってきたのは11時22分。
 
店の中を覗くと、もう準備ができていて…
「どうぞ!」と言われて、お言葉に甘えさせてもらって入店!
8分早い開店になった。
 
カウンター席に座って、注文したのは予定通りの「塩清湯そば」「パスターめん」

麺や 而今【弐】-2

まず、作られて出されたのは「塩清湯そば」
鴨のローストチャーシューが浮かぶビジュアルもいい!

麺や 而今【弐】-3麺や 而今【弐】-4

スープをいただくと、アサリ、ホタテ、牡蠣かな!?
貝出汁がいっぱいのスープ!
鶏のうま味も感じられて美味しいスープに仕上がっている!

 
平打麺も、この塩味の清湯スープには合っている。
ただ、ここは大阪だから、こういう加水率高めの麺が受けるのかもしれないけど、こういう淡麗なスープなら、細ストレートの低加水の麺を合わせた方がスープの持ち上げもいいし、個人的には好きたけどね…
 
鴨のロ-ストチャーシューはとても美味で言うことなし!
鶏のつくねも最高♪
 
なかなか美味しいラーメンだった。
ただ、このラーメンは、もっと美味しくなると思う!


そして、次に出された「パスターめん」
麺の入った器とともに、別の容器に入った鶏白湯スープがいっしょに出された。

麺や 而今【弐】-5麺や 而今【弐】-6

容器も盛り付けもとても絵になる!
美しいビジュアルの和え麺♪


麺をタレと和えて食べてみる。
 
店主が、食感の違う麺を合わせて作ったというこの「二層麺」!
麺帯を2つ合わせて製麺しているのだろうか?
 

ただ、こんなこった麺を使わなくても、普通に、もちもち感のある太麺を使えばいいのに…
店主には申し訳ないけど、そんな風に思ってしまった。
 
ここまでは、正直、普通に美味しい和え麺という印象…
しかし、途中で、鶏白湯のスープを掛け入れたところ、味が一変した!


スープは、超濃厚な鶏白湯のスープで、めちゃめちゃ美味しい♪

 
店主に聞いたところ、すごく手のかかったスープで、使う鶏の量もハンパじゃない特別なスープが使われていた!
これは、ぜひ、食べてほしい! 

鴨のローストチャーシューもとても美味しくいただけたし!
この和え麺には大満足♪

PS 店の近くに咲いていた

麺や 而今【弐】-8
麺や 而今【弐】-9麺や 而今【弐】-10

ラーメン作りに情熱を燃やす店主の店!
この桜のように花開くことを願う♪


麺や 而今【弐】-11麺や 而今【弐】-12

麺や而今




関連ランキング:ラーメン | 鴻池新田駅



メニュー:和風中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
鶏清湯そば…670円/塩白湯そば…700円
麺大盛り…100円

自家製食べるラー油の和えそば(ピリ辛汁なし)…750円
パスターめん…880円

白ごはん(あきたこまち100%)…50円/玉子かけごはん…200円/鶏そぼろごはん…230円


好み度:塩清湯そばstar_s40.gif
パスターめんstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1526-5a8d8cad