| Home |
2011.03.24
まるとら本店【弐弐】
訪問日:2011年3月24日(木)

今夜は、ブラッシュアップした「東京ブラック」を食べるために『まるとら本店』へ!
この「東京ブラック」は、『金久右衛門』の「大阪ブラック」に対抗して小川店主が創作でつくったラーメン!
2月の「まるとら祭」で初披露!
大阪のラーメン界の重鎮・PAPUAさんを始めとする多くの大阪のラーメン愛好家の皆さんがこの日、真っ黒なスープのラーメンを食べた!
私も、もちろん、シャッターで訪問していただいた!
煮干しの風味が感じられて、スープの色とは裏腹に、濃くも塩っぱくもないスープのラーメンは、上品な「富山ブラック」という感じ!
最初に「東京ブラック」と聞いて、小川店主の出身地である千葉県の内房にある地場ラーメンで、関東のブラックと言えばコレと言われる「竹岡式ラーメン」を想像したけど、まったく違った。
なかなか美味しいラーメンではあったけど、スープもトッピングも、もう一工夫あったらよかったかなという印象!
でも、こういうものをサッと創作してしまう小川店主の才能とセンスには、いつもながら感心させられる。
この「東京ブラック」を、さらに美味しく改良したという「東京Blackつー」!
PAPUAさんを始めとして、2回目に食べた人たちの評判もよかったみたいだし、期待できる!
この日、やや遅い21時半過ぎに入店したところ…
店内は満席!
待ち合いの椅子には2人のお客さんが待つという盛況ぶり!
とりあえず、券売機でビールセットの食券を買って、さらに「東京Blackつー」の食券を買おうと思って、800円の「限定」のボタンを押そうとしたところ…
×マークが点灯していたので、800円の「味玉つけめん」の券を買った。
少し待つうちに、席も空いて、食券を回収にきたスタッフの女性に「東京Blackつうで!」と言って、食券を渡した。
ビールが出て、追って、餃子も出された!
パリッと焼き上がった餃子をビールで流し込む…
至福のとき…


小川店主は、私が、ここの餃子が好きなことを知っているから、餃子が残っていれば必ず、餃子を出してくれる。
しかし、この絶品餃子とビールのセットで650円という価格はチョーお得!
ビールは単品で500円するので、単純に引き算すれば150円で餃子が食べられて、100円得する計算になる。
餃子を食べ終えて、ビールも飲み終えるタイミングで、「東京Blackつー」もできあがった模様!
ラーメンの上には豚と鴨のレアチャーシューが載る!
美味しそ~♪


スープは、さらに煮干しを強めていた!
レギュラーメニューの「鶏そば」と同じ、丸鶏でスープをとったという清湯スープは鶏のうま味もしっかり出ていたし!
薄口、濃口、たまり醤油を使った味付けもよくて!
さすが、ラーメン評論家の方を唸らせただけのものはある!
美味しい♪
麺は、小川店主が麺を茹でる前に、手で揉んで、縮れをつけた中細麺!
「東京Blackつー」の「東京」を名乗るからには、やはり、東京の「醤油ラーメン」といえば縮れ麺というこだわりか!?
この麺がスープと絡んで、より美味しく食べさせてくれた。

そして、豚と鴨のレアチャーシューが最高!
特に、鴨チャーシューは、やわらかくて、鴨のうま味がよく感じられて、美味しい♪
鴨は好きで、鴨が使われたラーメンは今までに何度も食べているけど、これほど美味しい鴨に巡り合ったのは初めて!
穂先メンマも、やわらかくて、食感もよかったし!
味玉も絶妙の半熟加減で、味付けも申し分ないし!
トッピングは、みんな、とてもよかった♪
唯一、気になったのは、煮干し粉!スープに、しっかり、煮干しのうま味が出ているので、粉は使う必要はない。
しかし、後は、とても創造性の高い一杯に仕上がっていて、よかったと思う!
ご馳走さまでした。
メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他多数
【限定】東京Blackつう…800円
HP:http://www.taisyouken.jp/marutora/
好み度:東京Blackつー
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜は、ブラッシュアップした「東京ブラック」を食べるために『まるとら本店』へ!
この「東京ブラック」は、『金久右衛門』の「大阪ブラック」に対抗して小川店主が創作でつくったラーメン!
2月の「まるとら祭」で初披露!
大阪のラーメン界の重鎮・PAPUAさんを始めとする多くの大阪のラーメン愛好家の皆さんがこの日、真っ黒なスープのラーメンを食べた!
私も、もちろん、シャッターで訪問していただいた!
煮干しの風味が感じられて、スープの色とは裏腹に、濃くも塩っぱくもないスープのラーメンは、上品な「富山ブラック」という感じ!
最初に「東京ブラック」と聞いて、小川店主の出身地である千葉県の内房にある地場ラーメンで、関東のブラックと言えばコレと言われる「竹岡式ラーメン」を想像したけど、まったく違った。
なかなか美味しいラーメンではあったけど、スープもトッピングも、もう一工夫あったらよかったかなという印象!
でも、こういうものをサッと創作してしまう小川店主の才能とセンスには、いつもながら感心させられる。
この「東京ブラック」を、さらに美味しく改良したという「東京Blackつー」!
PAPUAさんを始めとして、2回目に食べた人たちの評判もよかったみたいだし、期待できる!
この日、やや遅い21時半過ぎに入店したところ…
店内は満席!
待ち合いの椅子には2人のお客さんが待つという盛況ぶり!
とりあえず、券売機でビールセットの食券を買って、さらに「東京Blackつー」の食券を買おうと思って、800円の「限定」のボタンを押そうとしたところ…
×マークが点灯していたので、800円の「味玉つけめん」の券を買った。
少し待つうちに、席も空いて、食券を回収にきたスタッフの女性に「東京Blackつうで!」と言って、食券を渡した。
ビールが出て、追って、餃子も出された!
パリッと焼き上がった餃子をビールで流し込む…
至福のとき…


小川店主は、私が、ここの餃子が好きなことを知っているから、餃子が残っていれば必ず、餃子を出してくれる。
しかし、この絶品餃子とビールのセットで650円という価格はチョーお得!
ビールは単品で500円するので、単純に引き算すれば150円で餃子が食べられて、100円得する計算になる。
餃子を食べ終えて、ビールも飲み終えるタイミングで、「東京Blackつー」もできあがった模様!
ラーメンの上には豚と鴨のレアチャーシューが載る!
美味しそ~♪


スープは、さらに煮干しを強めていた!
レギュラーメニューの「鶏そば」と同じ、丸鶏でスープをとったという清湯スープは鶏のうま味もしっかり出ていたし!
薄口、濃口、たまり醤油を使った味付けもよくて!
さすが、ラーメン評論家の方を唸らせただけのものはある!
美味しい♪
麺は、小川店主が麺を茹でる前に、手で揉んで、縮れをつけた中細麺!
「東京Blackつー」の「東京」を名乗るからには、やはり、東京の「醤油ラーメン」といえば縮れ麺というこだわりか!?
この麺がスープと絡んで、より美味しく食べさせてくれた。

そして、豚と鴨のレアチャーシューが最高!
特に、鴨チャーシューは、やわらかくて、鴨のうま味がよく感じられて、美味しい♪
鴨は好きで、鴨が使われたラーメンは今までに何度も食べているけど、これほど美味しい鴨に巡り合ったのは初めて!
穂先メンマも、やわらかくて、食感もよかったし!
味玉も絶妙の半熟加減で、味付けも申し分ないし!
トッピングは、みんな、とてもよかった♪
唯一、気になったのは、煮干し粉!スープに、しっかり、煮干しのうま味が出ているので、粉は使う必要はない。
しかし、後は、とても創造性の高い一杯に仕上がっていて、よかったと思う!
ご馳走さまでした。
メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他多数
【限定】東京Blackつう…800円
HP:http://www.taisyouken.jp/marutora/
好み度:東京Blackつー

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1505-2d84fc8a
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1505-2d84fc8a
今日は?角ふじ麺 まるとら に行ってきました席に着くやいなや「4月のスペシャルイベントに変更がありました」と小川店主から報告が・・・内容は末尾にてご連絡します今回の目的ですが2月のスペシャルイベントで提供された東京ラーメンの進化版!!「東京BLACK」をさらに...
ひろの今日の一杯ッ!! 2011/04/10 Sun 19:37
| Home |