| Home |
2011.03.22
中華そば ○丈【壱七】
訪問日:2011年3月22日(火)

『中華そば ○丈』の屋号が冠された「○丈そば」!
実は、こちら難波千日前に店を移転してから初めて「○丈そば」が提供開始された日に、さっそく食べにいった。
しかし、店に到着する前に売り切れになったことを、あるニュースソースで知って断念した経緯がある。
その後、訪問するものの…
「天理」、「秋刀魚醤油」といったメニューにない裏メニューを食べて満足していたので、特に「○丈そば」を食べなくても、レギュラーメニューだし、いつでも食べられると思っていた。
しかし、この自称「食いしん坊ブロガー」氏が、この和歌山ラーメンを食べて、大絶賛していて!
私も、めっちゃ食べたくなった。
そこで、本日は、昼夜10食限定で提供されている「○丈そば」を確実にいただけるようシャッターで訪問することにした。
開店10分前に、難波千日前の、路地裏にひっそりと佇む店に到着すると…
これが、移転後2度目の1等賞!

しかし、オープンから3ヵ月ほどで早くも行列店になっているこちらの店!
すぐ後からお客さんが並び始めて、開店時には満席に!
さらに、待ちも出るほどの盛況ぶり!
席について、注文を聞きにきた女性スタッフの方へ「○丈そば」をオーダー!

テボで茹で上がった麺を平笊に移して…
ビシッ!ビシッ!と音を立てて湯切りする丈六店主!
そうしてできあがった「○丈そば」!


さっそく、素早くラーメンを写真に収めて…
いただきます!
ちなみに、30秒以内に食べ始めないと、こちらでは大変なことになるので(笑)
ご注意のほど(爆)
スープは、豚骨のうま味がギュウっと詰まった濃厚な豚骨醤油のスープ!
これはヤバい!
和歌山ラーメン最強!
いや、豚骨醤油最強!
めっちゃ美味い♪
しかし、丈六店主は…
「たいしたことないです。」
「厨房が狭いので、こんなものしかできません。」
謙遜して、そんなことを言うけど…
とんでもございません!
これがたいしたことのない豚骨スープだなんて…
確かに、天保山での営業最終日にいただいたものに比べたら濃厚さでは及ばない。
それだけ天保山時代のものは濃厚だったという証拠たけど…
しかし、前に食べたものは、よほど豚骨好きでない限りは、濃厚すぎて豚骨が強すぎると感じてしまうほど超濃厚なスープだったから、これくらいの方が、かえっていいのではという気もした。
中太ストレートの麺は、小麦のうま味が感じられる麺で…
これくらいの太さの麺でないと、濃厚なスープに負けてしまう!
さすが、麺を売りにしている店だけのことはある麺で、文句なしに美味しい♪
厚みのある、肉のうま味が感じられるチャーシューも美味しい!
レギュラーの「中華そば」に使われる薄切りのチャーシューも好きだけど、やはり、この濃厚スープには厚切りのチャーシューが合う!
メンマも、味付げ、食感とも申し分のないものでよかったし…
美味しかった♪
ご馳走さまでした。


メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば…800円/つけ麺(塩)…1000円
【限定メニュー】秋刀魚醤油…700円/天理…700円/広島…1100円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
好み度:○丈そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『中華そば ○丈』の屋号が冠された「○丈そば」!
実は、こちら難波千日前に店を移転してから初めて「○丈そば」が提供開始された日に、さっそく食べにいった。
しかし、店に到着する前に売り切れになったことを、あるニュースソースで知って断念した経緯がある。
その後、訪問するものの…
「天理」、「秋刀魚醤油」といったメニューにない裏メニューを食べて満足していたので、特に「○丈そば」を食べなくても、レギュラーメニューだし、いつでも食べられると思っていた。
しかし、この自称「食いしん坊ブロガー」氏が、この和歌山ラーメンを食べて、大絶賛していて!
私も、めっちゃ食べたくなった。
そこで、本日は、昼夜10食限定で提供されている「○丈そば」を確実にいただけるようシャッターで訪問することにした。
開店10分前に、難波千日前の、路地裏にひっそりと佇む店に到着すると…
これが、移転後2度目の1等賞!

しかし、オープンから3ヵ月ほどで早くも行列店になっているこちらの店!
すぐ後からお客さんが並び始めて、開店時には満席に!
さらに、待ちも出るほどの盛況ぶり!
席について、注文を聞きにきた女性スタッフの方へ「○丈そば」をオーダー!

テボで茹で上がった麺を平笊に移して…
ビシッ!ビシッ!と音を立てて湯切りする丈六店主!
そうしてできあがった「○丈そば」!


さっそく、素早くラーメンを写真に収めて…
いただきます!
ちなみに、30秒以内に食べ始めないと、こちらでは大変なことになるので(笑)
ご注意のほど(爆)
スープは、豚骨のうま味がギュウっと詰まった濃厚な豚骨醤油のスープ!
これはヤバい!
和歌山ラーメン最強!
いや、豚骨醤油最強!
めっちゃ美味い♪
しかし、丈六店主は…
「たいしたことないです。」
「厨房が狭いので、こんなものしかできません。」
謙遜して、そんなことを言うけど…
とんでもございません!
これがたいしたことのない豚骨スープだなんて…
確かに、天保山での営業最終日にいただいたものに比べたら濃厚さでは及ばない。
それだけ天保山時代のものは濃厚だったという証拠たけど…
しかし、前に食べたものは、よほど豚骨好きでない限りは、濃厚すぎて豚骨が強すぎると感じてしまうほど超濃厚なスープだったから、これくらいの方が、かえっていいのではという気もした。
中太ストレートの麺は、小麦のうま味が感じられる麺で…
これくらいの太さの麺でないと、濃厚なスープに負けてしまう!
さすが、麺を売りにしている店だけのことはある麺で、文句なしに美味しい♪
厚みのある、肉のうま味が感じられるチャーシューも美味しい!
レギュラーの「中華そば」に使われる薄切りのチャーシューも好きだけど、やはり、この濃厚スープには厚切りのチャーシューが合う!
メンマも、味付げ、食感とも申し分のないものでよかったし…
美味しかった♪
ご馳走さまでした。


関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば…800円/つけ麺(塩)…1000円
【限定メニュー】秋刀魚醤油…700円/天理…700円/広島…1100円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
好み度:○丈そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |