fc2ブログ
訪問日:2011年3月23日(水)

麺王者 井岡亭【弐】-1

昨年10月28日オープンの店『麺王者 井岡亭』!

先日、国内最速記録を更新する7戦目での世界王座獲得に成功した「井岡 一翔」さんの叔父であり、ジムの会長でもある…
元・世界チャンプ 「井岡 弘樹」さんの店!

オープン5日目に1度、訪問して、「黒醤油らー麺(京都味)」というラーメンをいただいた。
 
こちらの店…
実は、東京・中野にある「鳥居式らーめん塾」でラーメン作りを学んだスタッフの方がいて、それなりに美味しい豚骨魚介のラーメンにつけ麺が食べられる店なんだろうと思っていた。
 
だから、東京・中野味のラーメンを食べようと思ってやってきたんだけど…
オープン後、しばらくの間、店頭に立ってPRをしていた元・世界チャンプが私にすすめたのは「黒醤油らー麺(京都味)」だった…
 
どうしようか?
一瞬、迷ったけど、チャンプがそう言うのだからと思って、おすすめの「黒醤油らー麺(京都味)」をいただいた。
 
結果は、京都の和食の職人から伝授されて作ったとチャンプが言うこのラーメンは、思った以上に美味しくいただけた。
 
それで、ブログに記事を書いたところ…
大ブーイングのコメントをいただいた…


★★★★の評価がおかしいというもの!
しかし、私は、何度かブログに書かせていただいているけど、ラーメンは美味しい、美味しくないではなくて、好みか否か!?
個人の嗜好によって評価が違ってくる食物だと思っているので、その点は、ご理解いただきたい。

「食べログ」の評価も低い。
ただ、「食べログ」のコメントを見る限りは、味云々よりも、注文してから出てくるまで遅かったという…
このオペレーションの悪さと、それに対する店の対応の悪さが低評価に繋がっていた。
 
だから、本当に味も悪いなら、救いようがないかもしれないんだろうけど、そうでないなら味に対して正当な評価を下すべきじゃないかと思った。
 
そこで、いつか機会があったら、もう一度行ってみたいと思っていたところ…
新店の『博多製麺 大河』が近くにオープン!

さらに、『麺王者 井岡亭』のHPをみたところ、新メニューの「油そば」ができていたので!
『博多製麺 大河』と連食で『麺王者 井岡亭』を訪れてみることにした!

店の前まで来たところ、今日は元チャンプの姿はなし…
店の中に入っていくと、それなりにお客さんは入っている。
 
まず、券売機で「油そば(東京・中野味)」の食券を買って席につく。
スタッフの人に食券を渡して、待つこと8分で着丼!

麺王者 井岡亭【弐】-2麺王者 井岡亭【弐】-3

「よくかきまぜてお召し上がりください。」
そう言って、スタッフの人から出された「油そば(東京・中野味)」

麺王者 井岡亭【弐】-4麺王者 井岡亭【弐】-5

すぐに、ラー油も出されて…
「お好みでかけてお召し上がりください。」 

私がまず着目したのは、見た目、切り歯12番くらいの極太麺
表面に粒粒の斑点表れていて、この麺には全粒粉が使われていることがわかる。

麺王者 井岡亭【弐】-6

麺だけを食べてみると…
全粒粉の麺にありがちなボソボソとした食感ではなく…
 
もちもちとしていて、しっかりコシもあったし…
小麦粉のうま味も感じられる美味しい麺だった!
 
スタッフの言葉に従って、よくかきまぜて食べてみると…
「油そば」の割りには、油少なめで、さっぱりと食べられる。
 
ニンニクが使われていないことも、さっぱりいただける要因。
ただ、食べ進めるうちに、ちょっと物足りなさも感じてしまった。
 
そこで、ラー油の辛味を入れて、味に変化をつけることも考えたけど…
ふと、目に止まったのがポットに入った「つけ麺」用の「割りスープ」
 
これを「油そば」に注いで食べたところ、ラーメンに早変わり
これはいい!

麺王者 井岡亭【弐】-7

思った以上に美味しくいただくことができたし…
これで580円という価格は、コストパフォーマンスにも優れているし…
評価できると思う!

ご馳走さまでした。

麺王者 井岡亭【弐】-8麺王者 井岡亭【弐】-9

麺王者 井岡亭




関連ランキング:ラーメン | 扇町駅南森町駅大阪天満宮駅



メニュー:特製つけ麺(東京中野味)…800円/特製らー麺(東京中野味)…750円/黒醤油らー麺(京都味)…680円/瀬戸内塩らー麺(岡山味)…680円
油そば(汁なしタレそば/東京中野味)…580円/焼きらーめん…580円
焼豚ネギ飯…380円/宇都宮餃子…380円


好み度:油そば(汁なしタレそば/東京中野味)star_s40.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1496-cf3256e0