fc2ブログ
訪問日:2011年2月22日(火)

らーめん家 こーりん-1

1月19日に西心斎橋界隈にオープンした「らーめん家 こーりん」!

PAPUAさん情報でオープンを知ったとよつねさんのブログのレポートをみて…
気になったメニューがあったので食べにいくことにした。

その、気になったメニューとは…
「チャンポン(スープ仕立)」「チャンポン(あんかけ)」

先日、『越後屋』で初めて…
大阪で「たんめん」を食べた。

そして、以前にブログに、大阪では「たんめん」のことを「チャンポン」というというコメントをいただいたこともあって…
もしかしたら、ここでも「たんめん」が食べられるかもと思ったのがその理由!

地図を頼りに来たので、店に辿り着くことはできたんだけど…
店は、街の外れの目立たない場所にあって、飲食店としては、お世辞にもいい立地にあるとは言えない…

それに、場所柄、女性は、ちょっと入りにくい環境の店だね…

店の外に写真付きのメニューがあった。
しかし、これをみて、愕然とした。

らーめん家 こーりん-2

まず、「チャンポン」と書かれたメニューは、何と、醤油ラーメンに野菜を載せただけのラーメンだった…
それに、申し訳ないけど、どのラーメンもあまり美味しそうにみえない…

入るか?やめるか?
迷ったけど…
せっかく来たので、自爆を覚悟で入店!

しかし、お昼の書き入れ時に来店したというのに、店の中にはお客さんの姿はなし…
不安が増幅される…

メニューをみて、メニュー先頭の「醤油らーめん」と、プラス230円すれば食べられる半チャーハンを付けてもらうことにした。

らーめん家 こーりん-3

ちなみに、チャーハンは単品で700円もするのに…
半チャーハンにして、各種ラーメンとセットにすれば230円で食べられる
からお得だと思ったし…

この店、額に飾られた屋号が『光琳』となっていて、ラーメン屋さんというよりは、中華料理店ぽかったので…
もしかすると、ラーメンよりはチャーハンの方がむしろ期待できるんじゃないかと思ったので…

らーめん家 こーりん-4

果たして、出来上がってきた「醤油らーめん」「半チャーハン」はどうなのか!?

らーめん家 こーりん-5
らーめん家 こーりん-6らーめん家 こーりん-7

「醤油らーめん」は、よくある中華料理店の、あの甘ったるい醤油味の清湯スープのラーメンで…
たぶん、業務用のタレにスープなんだろうと思うけど、別に味が悪いわけではない。

問題は麺!
緩すぎる麺は、ふにゃふにゃで、これはいただけない…


濃い味付けのチャーシューは、意外にいけてるようには感じられた!
でも、申し訳ないけど、あまりおすすめできるラーメンではなかったかな…

そして、期待していたチャーハンは…
これがまた、いただけなかった…

ベタベタのご飯…
これはプロの作った代物ではないでしょう…
期待外れのチャーハンにガッカリ!

帰り際にお客さんが1人、来店したけど…
このお昼のピーク時間にこの状態なのも…
悪いけど、わかる気がする…



らーめん家 こーりん




関連ランキング:ラーメン | なんば駅(大阪市営)大阪難波駅四ツ橋駅



メニュー:醤油らーめん…650円/醤油とんこつらーめん…750円/坦々麺…750円/チャンポン(スープ仕立)…780円/チャンポン(あんかけ)…800円/特製肉らーめん…900円
半チャーハン(各種らーめんにセット)…230円

チャーハン…700円/焼き餃子…300円/揚げ餃子…300円


好み度:醤油らーめんstar_s25.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1472-0a1460b7