| Home |
2006.07.20
こうかいぼう【弐】
訪問日:2006年7月20日

7月の12杯目は、東京・江東区の門前仲町にある「こうかいぼう」の「つけめん」!
先月にはじめて訪問。
豚骨、鶏ガラに昆布、煮干しと鰹で出汁をとった「らーめん」をいただいた。
江東区では、いちばん!
都内でも上位にランクされる美味しい醤油らーめんだと思う!
それに、まだ若いご夫婦2人でやってるんだけど、2人とも腰が低くて、サービスがいい!
今回は「つけめん」をいただきに訪問した…
店に着いたのは、昼休みが終わった13時13分。
店内の長椅子に2人、店の外の椅子に1人が順番待ちをしている…
前回は、開店前に行って、いちばん乗りだったので、待たなかったけど、昼は行列ができる店だから、3人待ちゎ仕方ないね…
そう待つこともなく、カウンター席へ案内される。
「つけめん(700円)」を「大盛り(100円増し)」で注文!
隣の席では、平日の昼だというのに、生ビールを飲んでいるデンジャラスなオヤジがいた…
行列店でビール飲むなっつーの…
でも、ふとカウンターの上の壁を見ると…
「生ビールマスター」の認定書が飾られていた…
ここのビールは、美味しいのかな!?
意外に早く「つけめん」が完成!奥様が運んできてくれた…

ん…つけ汁が少ない…
麺ゎは中太麺で、どうやら「らーめん」に使ってる麺をそのまま使ってる様子…
麺だけ食べてみる。
玉子麺独特の風味がある!
つけダレにつけていただきます。
つけダレは、まず、鰹がきますね。
次に、豚、鶏に昆布の出汁!
煮干しも感じる…
ただ、何か物足りない…
さらっとしすぎていて、インパクトに欠ける…
味は、悪くない…
つけダレの表面に浮かぶ一味唐辛子のピリッとした辛さもいい!
でも、できれば、もう少しつけダレに主張してもらいたかったかな…
「らーめん」のスープとしてはいいと思うけど、「つけめん」のつけダレとしては少し弱い感じ…
麺も、「つけめん」の麺としては、食べ応えに欠ける…
量も、店主に聞くと、「大盛りで1.5人前で225g。」ということだったので…
「つけめん」の量としては、大盛りで他店の標準ぐらい…
もし、普通盛りのままだと、150gの計算になってしまい少ない…
具は、チャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、ネギが麺の上に乗っている。
チャーシューは、パサパサしていたけど、つけ汁に漬けておいたら、美味しくなった!
メンマも、この店のは太く大きいのに、硬くなく、下味もしっかりついていて、美味しい!
ただ、ワカメは必要なかったかな…
最後にいただいたスープ割りはいける!
すごく美味しい!
「つけめん」も、それなりには、美味しいけど、やっぱ、ここは「らーめん」の店なのかもしれない…

住所:東京都江東区深川2-13-10
電話:03-5620-4777
営業時間:11:00~15:00/17:30~18:30頃迄、(土、日、祝)11:00~15:00頃迄
定休日:第1日曜日、毎週水曜日
アクセス:都営地下鉄大江戸線、東京メトロ東西線 門前仲町駅徒歩10分
メニュー:らーめん…600円、ちゃーしゅうめん…900円、めんまらーめん…750円、のりらーめん…700円、味付煮たまごらーめん…700円、つけめん…700円、水豚餃子…500円、焼餃子…350円、ちゃーしゅうごはん…300円、ラーメンセット(ラーメン+生たまご+白飯)…700円、ちゃ-しゅうごはんセット(らーめん+ちゃーしゅうごはん)…850円
評価:つけめん…700円+大盛…100円
接客・サービス

7月の12杯目は、東京・江東区の門前仲町にある「こうかいぼう」の「つけめん」!
先月にはじめて訪問。
豚骨、鶏ガラに昆布、煮干しと鰹で出汁をとった「らーめん」をいただいた。
江東区では、いちばん!
都内でも上位にランクされる美味しい醤油らーめんだと思う!
それに、まだ若いご夫婦2人でやってるんだけど、2人とも腰が低くて、サービスがいい!
今回は「つけめん」をいただきに訪問した…
店に着いたのは、昼休みが終わった13時13分。
店内の長椅子に2人、店の外の椅子に1人が順番待ちをしている…
前回は、開店前に行って、いちばん乗りだったので、待たなかったけど、昼は行列ができる店だから、3人待ちゎ仕方ないね…
そう待つこともなく、カウンター席へ案内される。
「つけめん(700円)」を「大盛り(100円増し)」で注文!
隣の席では、平日の昼だというのに、生ビールを飲んでいるデンジャラスなオヤジがいた…
行列店でビール飲むなっつーの…
でも、ふとカウンターの上の壁を見ると…
「生ビールマスター」の認定書が飾られていた…
ここのビールは、美味しいのかな!?
意外に早く「つけめん」が完成!奥様が運んできてくれた…

ん…つけ汁が少ない…
麺ゎは中太麺で、どうやら「らーめん」に使ってる麺をそのまま使ってる様子…
麺だけ食べてみる。
玉子麺独特の風味がある!
つけダレにつけていただきます。
つけダレは、まず、鰹がきますね。
次に、豚、鶏に昆布の出汁!
煮干しも感じる…
ただ、何か物足りない…
さらっとしすぎていて、インパクトに欠ける…
味は、悪くない…
つけダレの表面に浮かぶ一味唐辛子のピリッとした辛さもいい!
でも、できれば、もう少しつけダレに主張してもらいたかったかな…
「らーめん」のスープとしてはいいと思うけど、「つけめん」のつけダレとしては少し弱い感じ…
麺も、「つけめん」の麺としては、食べ応えに欠ける…
量も、店主に聞くと、「大盛りで1.5人前で225g。」ということだったので…
「つけめん」の量としては、大盛りで他店の標準ぐらい…
もし、普通盛りのままだと、150gの計算になってしまい少ない…
具は、チャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、ネギが麺の上に乗っている。
チャーシューは、パサパサしていたけど、つけ汁に漬けておいたら、美味しくなった!
メンマも、この店のは太く大きいのに、硬くなく、下味もしっかりついていて、美味しい!
ただ、ワカメは必要なかったかな…
最後にいただいたスープ割りはいける!
すごく美味しい!
「つけめん」も、それなりには、美味しいけど、やっぱ、ここは「らーめん」の店なのかもしれない…

住所:東京都江東区深川2-13-10
電話:03-5620-4777
営業時間:11:00~15:00/17:30~18:30頃迄、(土、日、祝)11:00~15:00頃迄
定休日:第1日曜日、毎週水曜日
アクセス:都営地下鉄大江戸線、東京メトロ東西線 門前仲町駅徒歩10分
メニュー:らーめん…600円、ちゃーしゅうめん…900円、めんまらーめん…750円、のりらーめん…700円、味付煮たまごらーめん…700円、つけめん…700円、水豚餃子…500円、焼餃子…350円、ちゃーしゅうごはん…300円、ラーメンセット(ラーメン+生たまご+白飯)…700円、ちゃ-しゅうごはんセット(らーめん+ちゃーしゅうごはん)…850円
評価:つけめん…700円+大盛…100円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |