| Home |
2011.03.04
らぁめん たむら【壱八】
訪問日:2011年3月4日(金)

本日からの3日間!
『らぁめん たむら』で、あの燃える男の「キム玉そば」が食べられる。
これは行かなくては!
というわけで、さっそく、初日の午前10時55分に店を訪問すると…
あれっ?
いつも、こちら『らぁめん たむら』で限定をやると、必ずといっていいほど、初日にシャッターでやってくる「限定しか食べませんにんさん」の姿がない…
代わりに1人、お客さんが待っていて、私は2番!
そこに、裏口を開けて出てきたのが、田村店主!
「おはようございます。」
お互いに挨拶をして、軽く立ち話をしているうちに、11時の開店時刻を迎えた。
店を入って、真っすぐ奥の、いつもの定位置の席は、1番のお客さんに譲って、奥から2番目の席につく。
この3日間は、キムチを使った2品の「油そば」が食べられる!

キムチの入った、あまり辛くはない「油そば」!

それに、辛い「キム玉そば」!

選択したのは、もちろん「キム玉そば」!
まず、真っ赤に燃え上がるようなビジュアルがとてもいい!
そして、味も、程よい辛さもとてもよくて!
この「キム玉そば」を超える「汁なし」には、私はまだ、お目にかかったことがない!
麺が茹であがるまで、しばし、田村店主と雑談!
変装して、ある店に食べにいったのに、バレバレだった話等聞いているうちに、麺も茹であがったようだ!
スタッフの人によって運ばれてきた「キム玉そば」!


写真を撮ったら、さっそく、まぜまぜ!
生玉子も、脇に寄せずに、最初から…
よ~く、まぜていただきます。
こうして食べるのが一番美味しい♪
この何ともいえない絶妙な辛味とうま味!
やはり、これは、私の中では№1!
長方形の断面形状をした切り歯12番の極太麺は、もっちもっちの讃岐うどんを食べているような食感で最高だし!
この麺は、「つけ麺」で冷水で〆た冷たい麺で食べるのが一番だけど、こうして「汁なし」で、温かい麺で食べても美味しい♪
そして、何といっても、主役は田村店主のお母さま手作りのキムチ!
日本の辛い唐辛子に、韓国のあまり辛くない唐辛子を絶妙のバランスで配合してつくるキムチは絶品!
他店のように、仕入れたキムチを使うのではなく、たまにお母さまが作るキムチを使って作るため、そのタイミングでしか食べられない!
しかし、だから…
このメニューをやる度に、つい、来てしまう!
ヤミツキになる味だし!
今日食べて、これが4回目の「キム玉そば」になるけど…
この「キム玉そば」は、「汁なし」最強!
改めて、そう認識させられたよ♪


メニュー:和風鶏がららぁめん…730円/鶏豚骨らぁめん…730円/替え玉…130円
豚骨魚介ベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
和風鶏がらベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
ギョーザ6個…300円/ちゃあ丼…350円
ライス 中…150円/大…200円
【3月4日(金)・5日(土)・6日(日)限定】油そば(キムチ・生卵入り)…850円/キム玉そば…880円
大盛り…200円
好み度:キム玉そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日からの3日間!
『らぁめん たむら』で、あの燃える男の「キム玉そば」が食べられる。
これは行かなくては!
というわけで、さっそく、初日の午前10時55分に店を訪問すると…
あれっ?
いつも、こちら『らぁめん たむら』で限定をやると、必ずといっていいほど、初日にシャッターでやってくる「限定しか食べませんにんさん」の姿がない…
代わりに1人、お客さんが待っていて、私は2番!
そこに、裏口を開けて出てきたのが、田村店主!
「おはようございます。」
お互いに挨拶をして、軽く立ち話をしているうちに、11時の開店時刻を迎えた。
店を入って、真っすぐ奥の、いつもの定位置の席は、1番のお客さんに譲って、奥から2番目の席につく。
この3日間は、キムチを使った2品の「油そば」が食べられる!

キムチの入った、あまり辛くはない「油そば」!

それに、辛い「キム玉そば」!

選択したのは、もちろん「キム玉そば」!
まず、真っ赤に燃え上がるようなビジュアルがとてもいい!
そして、味も、程よい辛さもとてもよくて!
この「キム玉そば」を超える「汁なし」には、私はまだ、お目にかかったことがない!
麺が茹であがるまで、しばし、田村店主と雑談!
変装して、ある店に食べにいったのに、バレバレだった話等聞いているうちに、麺も茹であがったようだ!
スタッフの人によって運ばれてきた「キム玉そば」!


写真を撮ったら、さっそく、まぜまぜ!
生玉子も、脇に寄せずに、最初から…
よ~く、まぜていただきます。
こうして食べるのが一番美味しい♪
この何ともいえない絶妙な辛味とうま味!
やはり、これは、私の中では№1!
長方形の断面形状をした切り歯12番の極太麺は、もっちもっちの讃岐うどんを食べているような食感で最高だし!
この麺は、「つけ麺」で冷水で〆た冷たい麺で食べるのが一番だけど、こうして「汁なし」で、温かい麺で食べても美味しい♪
そして、何といっても、主役は田村店主のお母さま手作りのキムチ!
日本の辛い唐辛子に、韓国のあまり辛くない唐辛子を絶妙のバランスで配合してつくるキムチは絶品!
他店のように、仕入れたキムチを使うのではなく、たまにお母さまが作るキムチを使って作るため、そのタイミングでしか食べられない!
しかし、だから…
このメニューをやる度に、つい、来てしまう!
ヤミツキになる味だし!
今日食べて、これが4回目の「キム玉そば」になるけど…
この「キム玉そば」は、「汁なし」最強!
改めて、そう認識させられたよ♪


関連ランキング:つけ麺 | 布施駅、JR河内永和駅、河内永和駅
メニュー:和風鶏がららぁめん…730円/鶏豚骨らぁめん…730円/替え玉…130円
豚骨魚介ベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
和風鶏がらベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
ギョーザ6個…300円/ちゃあ丼…350円
ライス 中…150円/大…200円
【3月4日(金)・5日(土)・6日(日)限定】油そば(キムチ・生卵入り)…850円/キム玉そば…880円
大盛り…200円
好み度:キム玉そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |