fc2ブログ
訪問日:2011年2月17日(木)

中華そば ○丈【壱六】-1

『中華そば ○丈』で「天理」を始めるという情報を入手!
今夜、その情報を教えてくれた大阪のラー友といっしょに食べに行くことにした。


「天理」は、こちら『中華そば ○丈』が、ここ、難波千日前に移転してくる前に天保山ハーバーランドに店があったときに一度、食べたことがある。

白菜の入ったピリ辛のあっさりスープのラーメンで、かなり好みの、この寒い季節にはピッタリのラーメンだった!

ただ、このときは、こちらの店の丈六店主が不在で、スタッフの人が作ったもので、丈六店主の作ったものを食べるのは今夜が初めてなので、余計に楽しみ♪

小雨の降る中、店に入っていくと…
あれっ!ヒロゾーさん

大阪のもう一人のラー友が「ハイランドビール」で先に一杯やっているところだった!

私も、すかさず、同じ緑色のボトルのビールと「おつまみ盛り合わせ」を注文!

鶏と豚のチャーシューが盛り合わされた、丈六店主おまかせのおつまみをアテにビールで一杯やりながら、2人のラー友と丈六店主と会話をさせてもらって、楽しい時間が過ごすことができてよかった♪

中華そば ○丈【壱六】-2
中華そば ○丈【壱六】-3中華そば ○丈【壱六】-4

そして、〆のラーメンは、予告通り「天理」
私が注文すると、2人もいっしょに、3人揃って「天理」を食べることにした!

そうして出来上がってきた「天理」

中華そば ○丈【壱六】-5中華そば ○丈【壱六】-6

ベースのスープは、基本、こちらの店の鶏ガラと昆布出汁の高井田風「中華そば」なのかな!?

これに、フライパンで炒められて、ニンニク、豆板醤で味付けられた白菜、ニラ、人参が入って、ピリ辛味に仕上げられたスープは、食べ進めていくうちに、ジワッと額に汗が滲んでくるような心地のよい辛さで、めっちゃ好み♪

そして、加水率高めの中細ストレートの麺が、このスープにまた合う!

中華そば ○丈【壱六】-7

薄切りのチャーシューも、このピリ辛スープでいただくと格別に美味しかったし…
味玉の茹で加減も、緩くもなくカタくもなく、ちょうどいい半熟に仕上がっていてよかったし…

これは好きだな♪
めっちゃ美味い!


ただ、このメニュー…
店主の気紛れで、白菜があるときにしかつくられないメニューなので…

一般のお客さんには、いつ食べられるかお伝えできないのが辛いところ…

中華そば ○丈【壱五】-8

中華そば ○丈




関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば…800円/つけ麺(塩)…1000円

【限定メニュー】天理…700円/広島…1100円

早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円


好み度:天理star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1465-f51b3d6a