fc2ブログ
訪問日:2011年2月13日(日)

らぁめん たむら【壱六】-1

『らぁめん たむら』で、この週末の土日に限定で提供されている「塩らぁめん」!
 
今回は、日曜日に、こちらの店のヘビーなファンであるタッチョさんと店の前で待ち合わせわして、いっしょに食べる約束をした。
10時55分の開店5分前に店に到着して、一番乗り!

らぁめん たむら【壱六】-2

店から出てきた女性スタッフと会話をしながら開店を待つ。
 
「今日はお一人なんですか?」と聞かれて…
 
「いや、タッチョさんという人と待ち合わせしてます!」と答えると…
 
「え~っ!タッチョさん来られるんですか~♪」
 
さすがタッチョさん!
有名人だね!
 
そこに…
「あっ!タッチョさん♪」
彼女の声に振り向くと、布施駅方面からこちらに向かって歩いて来るタッチョさんの姿があった!
 
11時定刻開店!
田村店主と挨拶して、今日もまた、入口を入って真っすぐに進んだ奥の定位置の席についた。
 
注文は当然「塩らぁめん」
タッチョさんも、同じく「塩らぁめん」の大盛りを注文すると…

らぁめん たむら【壱六】-3
 
田村店主…
「ライスもですよね!?」と聞いてきた。
 
これは、伝説の「タッチョ盛」が見られるかも♪ 

期待したのに…
「いや、今日はいいです!」とキッパリ!
 

田村店主とタッチョさんは大の仲良しで…
タッチョさんが「美味い!美味い!」と言って、いつもたくさん食べてくれるので…
 
ライスの盛もだんだん大きくなって…
今では、超大盛りを越えた、通称「タッチョ盛」と言われるドカ盛のライスが出されるようになった!

らぁめん たむら【九】-4
 
さらに、おまけとして「玉子爆弾」と言われる煮玉子がいっぱいの皿も付けてくれる。

らぁめん たむら 玉子爆弾

私が以前に、この光景を目にしたときには、元々、「油そば」の大盛りを注文していて…
麺の量が普通盛220gの倍の440gもある「油そば」だけでも完食するのは、普通の人では困難に思えるのに…

らぁめん たむら【九】-3

さらに、これも食べるのか?
さすがに、これを食べるのは無理だろうと思われたけど…
 

しかし、タッチョさんは食べ物を粗末にしたりはしない!
すべて食べきってしまった!

素晴らしいショーを見せていただいた。


しかし、今日は「塩らぁめん」の大盛りを注文して、麺を替え玉しただけで、400g程度、麺を食べただけで終了。
 
だから、今日は、田村店主…
何もできずに寂しそうだったな…
 
私に出されたのは、ノーマルな普通盛の「塩らぁめん」

らぁめん たむら【壱六】-4らぁめん たむら【壱六】-5

スープをいただくと…
思ったよりさっぱりしている。
 
鶏ガラ魚介の清湯スープは、それなりに鶏も魚節の出ていて悪くはないし…
普通に美味しいスープとは思うけど…
特別に美味しいというものではなかったかな…

 
先日、「塩つけめん」を食べた。
おそらく「らぁめん たむら」で食べた中では、私の中の№1! 

まず、スープが濃いのがいい!
清湯スープなのに白湯スープのような濃厚さがある。

そして、鶏のうま味がよく出ていて、鶏油がスープにコクを与えている。

さらには、秋刀魚節の風味がとてもいいし…
少量のガーリックパウダーがアクセントで効いている!
 

これだけ強くて、うま味とコクのあるスープだからこそ、切り歯12番の極太麺でもよくスープに絡んで美味しくいただける♪
 
そんな「塩つけ麺」のラーメンバージョンだと思ったので、すごく期待していたのに…
このスープは先日の「塩つけ麺」のスープとは違う!
 
何故、スープを変えたのだろうか?
先日のスープでやってくれたらよかったのに…
 
中細ストレートの麺は、美味しくいただけたし、この淡いスープをうまく持ち上げてくれたし…

らぁめん たむら【壱六】-6

2cmはあろうかという、超厚切りの豚バラの巻きチャーシューは、今日も美味しくいただけてよかったけど…

らぁめん たむら【壱六】-7

らぁめん たむら




関連ランキング:つけ麺 | 布施駅JR河内永和駅河内永和駅



メニュー:和風鶏がららぁめん…730円/鶏豚骨らぁめん…730円/替え玉…130円

豚骨魚介ベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
和風鶏がらベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円

ギョーザ6個…300円/ちゃあ丼…350円
ライス 中…150円/大…200円

【2月12日(土)・13日(日)限定】塩らぁめん…730円


好み度:塩らぁめんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1458-610005a0