fc2ブログ
訪問日:2011年2月13日(日)

らーめん工房 RISE【参】-1

本日、タッチョさんと『らぁめん たむら』に限定の「塩らぁめん」を食べて…
次に向かったのが、八尾に移転した『らーめん工房 RISE~ライズ~』!


近鉄電車で布施から近鉄八尾駅まで移動。
駅から歩くこと10分余りで店に到着!
 
店に入っていくと、富永店主親子が笑顔で迎えてくれた。
 
カウンター席に座って、タッチョさんは「中華そば」を麺を平打ち太麺にしてもらって注文!
私は、メニューにはない、「新中華そば」を注文!

らーめん工房 RISE【参】-2

というのも、富永店主は今、「中華そば」の味を変えようと試行錯誤を繰り返しているという話を聞いたので…
どんな味にするのか興味があった。
 
こちらの店の「中華そば」は、ちょうど、移転する直前に完成したメニューで、
移転前の店で1度いただいたことがある。
 
海老の風味が感じられて、ほんのりと甘味のある味付けの、大阪のお客さん受けしそうな味付けの「中華そば」だったと記憶している。
 
果たして、デフォルトの「中華そば」の味は変わっていないのか?
気になったので、先に出されたタッチョさんの「中華そば」のスープを味見せてもらった。
 
ほんのりと甘いスープに海老が香るスープはまさに、新深江にあった店で食べたもの>と変わらない。

個人的には少し甘い気はするけど、大阪ではこの甘い味付けが受けるので、これはこれでいいんだろうと思う。
 
タッチョさんの「中華そば」に、ほんの少し遅れて出された私の「新中華そば」

らーめん工房 RISE【参】-3らーめん工房 RISE【参】-4

お返しにタッチョさんにスープを味見してもらって…
そして、スープを味わってみると…
基本、甘味のある味付けはデフォルトの「中華そば」と変わらない。

ただ、海老が影を潜めて、魚節の出汁が顔を出してきた…
ただ、そう大きな変化は感じられなかったかな…

 
富永店主から新味の感想を聞かれて、海老がいなくなって、節類が強くなって、個人的には、新味の方が好みだという感想を伝えると…
 
実は、お客さんの反応は賛否両論で、好みが分かれるという…
そこで、新旧2つの味の「中華そば」を出そうかと考えていると言うので…

それは、あまり得策ではないのではないかと話させてもらった。


理由は簡単で、そう味に大きな差のないスープを2つ持っても、手間が掛かるだけで、その割りには効果が少ないのではないかという投資対効果の問題…
 
そこで、新旧のスープは、スープを別々に作っているのかを尋ねてみると…

「スープは一つでカエシを変えています。」と言うので、ひとまずは安心したけど…

ただ、それでも、同じような味を2つ持つ必然性は感じなかったけど…

「現行の中華そばは、もっと海老風味を強くしてみようと思っています。」と言うので…
 
それなら、スープを飲んで、はっきり違うとわかる差をつけるべきではないか?
そして、新旧中華そばといった、味の違いがわかりにくいネーミングではなく、はっきり、どんなラーメンなのか?
お客さんがわかるネーミングにすべきではないか?


僭越ながら意見を述べさせていただいた。

麺は、ミネヤ食品工業の中細の多加水麺が使われているけど、これが大阪スタンダード!
うどん文化の大阪では、あっさりしたスープの麺にも加水率の高い麺を使う店が多い。
 
ただ、私は『金久右衛門』で何度も食べて慣れているので違和感なく美味しく食べられる。

らーめん工房 RISE【参】-5

チャーシューは肉のジューシーさを感じて美味しくいただけたし…
大阪ではあまり使われない穂先メンマが使われていて、このあっさり味のスープにマッチしているし…
やわらかくて、シュクシュクとした食感がとてもいい♪
 
本日2杯目のラーメンにもかかわらずスープも残さず飲み干して完食!
ご馳走さまでした。
 
PS それから数日後…

「新中華そば」として常連のお客さんに出していたものを「中華そば」にして…
従来の「中華そば」は海老の風味を高めて、「海老醤油」として売り出すと富永店主から連絡があった。

そして、2月25日からメニューに載せて販売することも決定したと…

 
新しくなった「中華そば」
そして、海老風味を強めて生まれ変わった「海老醤油」ラーメン!
よろしかったら、召し上がってみてください!




らーめん工房RISE




関連ランキング:ラーメン | 近鉄八尾駅久宝寺口駅



メニュー:中華そば…650円/焦がし黒醤油(ブラック)…650円/河内の塩…650円
チャーシュー麺…+200円/らーめん大盛(1.5玉)…+100円

貝つけ麺 並(200g)…750円/大盛(300g)…850円/特盛(400g)…950円

新中華そば(2月25日より「中華そば」として発売予定)…650円


好み度:新中華そばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1456-0c37434c