fc2ブログ
2011.02.17 らーめん 魚慶
訪問日:2011年2月17日(木)

らーめん 魚慶-1

2月7日オープンの新店『らーめん 魚慶』!

せんにんさん情報で、オープンを知って、さっそく訪問することにした!
 

地下鉄今里線だいどう豊里駅の2番出口を出て、内環状線を歩いて、「大桐2丁目」の交差点を左折すると、道沿い左に店が見えてきた。
 
14時20分過ぎに店の中へと入っていくと…
この時間だからか、先客は1人だけ…
 
テーブル席ばかりの客席で、4人掛けのテーブルの1つに座ると、女性スタッフが注文を取りにきた。
 
メニューを見ると、醤油、塩、味噌、カレーと…
ラーメンの種類は豊富!
 
さらに、つけめんもあって…
何にしたらいいか迷う!

らーめん 魚慶-2

こういうときは、店の人に何がおすすめのかをを聞くのがいい!
すると…

「味噌らーめんです♪」
即答で答えが返ってきた!
 

自信たっぷりだったし、ならば「味噌らーめん」でしょう!
ということで、注文したところ…
 
「単品でよろしいでしょうか?」
「お得なセットメニューもあります♪」
 

そう言われて、メニューを見直してみると、ライスやチャーシュー丼等のご飯ものとセットになったメニューが多数あって…
さらには、150円プラスで唐揚げまで付く。
 
卓上には、食べるラー油なども置いてあって、各らーめんの価格にプラス50円で食べられるライスセットにしようかとも思ったんだけど…
 
私が注文したのは、「やきめし」のセット!
「炒飯」ではなく、「焼飯」というのがイイネ!

 
注文を受けて、店の奥のスペースにある厨房に注文を告げる女性スタッフ!
中華鍋を振って、チャーハンを炒める男性スタッフの姿が見える。
 
そして、「やきめし」が炒まると、すぐに女性スタッフが運んできてくれて…
続いてすぐに「味噌らーめん」も出された!

らーめん 魚慶-3らーめん 魚慶-4

まずは、「味噌らーめん」から食べてみる。
 
このラーメンは中華鍋でスープを煮込んだのではなく、味噌ダレをスープで溶かしただけのようで…
そこに麺が入り、上から茹でもやしに玉葱が少量…そして、業務用のメンマと豚バラチャーシューが入り、最後に青ネギが多めに載るというもの…

らーめん 魚慶-5らーめん 魚慶-6

スープは、鶏ガラベースなんだか豚骨ベースなんだかわからない化調の効いた所謂、町のラーメン屋さんで食べる味噌ラーメンだね!
油はラードたけど、少なめで味はあっさりめ!
 
ラーメン愛好家に受けるラーメンとは対極にある、ごく普通のラーメン!
 
ただ、卓上に置いてあった辛味噌を足し入れてみたところ…
辛さとニンニクの風味で劇的に味が変わってよくなった!
 

らーめん 魚慶-8らーめん 魚慶-9

緩くウエーブがかった麺も、麺の太さも、太くもなく、細くもない切り歯20番くらいの、無難な中華麺で、スープ同様、特に特徴のない麺だったな…

らーめん 魚慶-7

まあ、私の場合、味噌ラーメンといえば、中華鍋でスープをつくって、炒め野菜がドサッと載る…
ラードもたっぷりこってりの、麺は卵麺の縮れ麺という定番の札幌味噌ラーメンのイメージなので…
 
どうも、私の駄舌では、この「味噌らーめん」のよさは理解できなかったな…
 
ただ、ラードが効いた「やきめし」は…
「やきめし」というよりは、町のラーメン屋さんで食べる「チャーハン」という感じで…
 
パラパラに解れたご販もよかったし!
何か、懐かしくて…
こちらは美味しくいただくことができたけどね!

らーめん 魚慶-10
 
PS 先着2,000名様に店で出している「食べるラー油」(500円で販売)をオープン記念でサービスしているので、行かれる方はお早めに♪

らーめん 魚慶-11らーめん 魚慶-12
らーめん 魚慶-13らーめん 魚慶-14

らーめん 魚慶




関連ランキング:ラーメン | だいどう豊里駅上新庄駅瑞光四丁目駅



メニュー:正油らーめん…650円/塩らーめん…650円/味噌らーめん…680円/カレーらーめん…680円/塩バターらーめん…700円/味噌バターらーめん…730円/キムチらーめん…680円
名物つけ麺(1.5玉)…780円
各種大盛り…100円増し/各種チャーシューメン…230円増し

ライスセット…50円増し/天津丼セット…180円増し/唐揚げ…200円増し/やきめしセット…180円増し/チャーシュー丼セット…180円増し/餃子セット…200円増し/カレーセット…240円増し
スペシャル(唐揚げ付き)…150円増し


好み度:味噌らーめんstar_s30.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1440-8710d3d3