fc2ブログ
訪問日:2011年2月4日(金)

らぁ麺 Cliff【四】-1

2月1日から始まった大阪・兵庫のラーメン店10店が参加して行なわれている合同イベント「ポッカポカ麺ロード」 

しかし、企画自体は、ただ単に参加したラーメン店が各店バラバラに限定ラーメンをつくるというだけのもので、何のテーマもコンセプトもない…
だから、正直、あまり惹かれるものはなかった…
 
ただ、何故か『らぁ麺 Cliff』が参加していて、「比内味噌白湯」をこのイベント用に出すというので…
これだけは、食べに行こうと思っていた。


店に着いたのは、11時26分。
ドアを開けて店に入っていくと、お客さんの姿はなし。
 
券売機の前に立って、求める限定を探すも…
見つからない。
 

そこで、厨房の大西店主に聞いてみたところ…
900円限定の食券を買ってくださいというので、そうしたんだけど…

らぁ麺 Cliff【四】-2

何か盛り上がりに欠ける…
券売機には、他の自店の限定については案内があるのに、「ポッカポカ麺ロード」のイベント限定については、一切、記載がなかったし…

だいいち、合同イベントだというのに店内にポスターの1枚も貼っていない(後
日、券売機の横に貼ったらしいけど、この時点ではなかった)。
 
まあ、盛り上がっていないおかげで、たやすく限定をいただくことができたのだから、個人的にはよかったんだけどね…

いつものように丁寧に1杯のラーメンを作る大西店主!
味噌ダレの入った丼に温められていたスープが入ると、味噌のいい香りがした。
 
そうして、出来上がってきた「比内味噌白湯」

らぁ麺 Cliff【四】-3らぁ麺 Cliff【四】-4
らぁ麺 Cliff【四】-5

ただ、限定とはいっても、トッピングはレギュラーと変わらないし、麺も同じものが使われている。
スープだって、限定で出している「上白湯(シャンパイタン)麺」のスープなんだろうし…
 
だから、言ってしまえば、単に、「上白湯(シャンパイタン)麺」の醤油ダレを味噌に置き換えただけにしか見えなかったし…
あまり、この限定には力が入っていないのかな…

スープをいただくと…
「秋田比内地鶏味噌ラーメン」のイメージから、濃厚な味噌スープのラーメンが出てくるものとばかり思っていたのに…
意に反して、出されたのは、あっさりとしたピリ辛スープ辛味噌ラーメンだった。

でも、味は好きだな♪
四川豆板醤のピリリと効いた辛味は、よくこの味噌スープと合っているし!

それに、鶏白湯のスープもしっかり主張していて、決して強い味噌に負けてはいなかった
 
ただ、比内地鶏の持つ鶏のうま味が、この白湯では薄れてしまうので、個人的にはデフォルトの比内地鶏を使った清湯スープの「醤(ひしお)らぁ麺」の方が好きだし、おすすめだけどね… 

「麺屋 棣鄂(テイガク)」に特注で作らせている兵庫「但馬」の卵を練り込んだ卵麺も…
本来、この味噌スープには、もっと太い麺の方がスープとの相性はいいんだろうけど…
コシがあって、スープが勝ちすぎていることもなかったし!

らぁ麺 Cliff【四】-6
 
最後はスープまですべて飲み干して完食!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。

PS 2月19日・20日は、「湊町リバープレイス」で行なわれる「くまもと逸品縁日」
これには、先日の「大阪国際女子マラソン」の会場になった「長居陸上競技場」で販売された「それゆけ!大阪ラーメン」が再び登場する!


らぁ麺 Cliff【四】-7

大西店主によると…
「今度は、スープを僕が作るので、ぜひ、いらしてください。」

「1日500杯づつ、1,000杯分のスープを用意します。」と言っていたので…
スープの量もじゅうぶんあるみたいだし…

この機会にぜひ!
大阪らしい一杯を食べにいってはいかがでしょうか!?


らぁ麺 Cliff【四】-8

らぁ麺 CLIFF




関連ランキング:ラーメン | 大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅京橋駅



メニュー:醤(ひしお)らぁ麺…750円/味玉らぁ麺…850円/らぁ麺肉増…1000円
【限定】比内地鶏つけ…880円/まぜそば(小ごはん付き)…980
上白湯(シャンパイタン)麺…800円/味噌どろまぜそば(比内地鶏スープ・ミニご飯付き)…1000円
【ポッカポカ麺ロード限定】比内味噌白湯…900円


好み度:比内味噌白湯star_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1430-609fef07