| Home |
2011.01.30
麺屋 一燈【五】
訪問日:2011年1月30日(日)

李 忠成の左足ボレーシュートが決まって、宿敵オーストリアに勝利!
アジアカップ4度目の栄光を勝ち取ったサッカー日本代表!
ザックJAPANの23人からは、たくさんの感動をもらった!
ありがとう!
その興奮も覚めやらぬまま、ウトウトと仮眠して、目覚めると…
素早く身仕度を整えて、朝8時前には出発して向かったのは…
東京・新小岩にある『麺屋 一燈』!
狙いは、2月から始まる「純鶏白湯そば」!
昼のみ1日10食限定という狭き門…
しかし、1月29日、30日の土日2日間のみ…
メルマガ会員限定で先行発売されるという…
しかし、前日に食べた人の評判がとてもよくて、早い時間から並ばないと食べられないと
いうことを知っていたので…
かといって、今日、大阪へ戻らなくてはならないので…
異例の早い出発となった。
しかし、店の前まで来ると、すでに何人ものお客さんの姿が…
開店まで2時間以上前だというのに…
そして、開店前には30人超の行列ができた…
もちろん、全員が限定狙いではないだろうけど…
でも、もう限定は、この時点で間違いなく売り切れていたと思う…
すごい人気!
開店して、券売機の右下にある「限定10食・鶏白湯塩そば」の食券を買って席に…

そうして、どんどんと作られていった限定のうちの一杯が私にも出されたんだけど…
この一杯が予想を遥かに越える至極の一杯だった!


写真を撮って、さっそくスープをいただくと…
濃厚そうで、油も多めに見えたスープは、見た目とは違って、スゥーっと、さっぱりと入っていった…
鶏の臭みなど皆無で、鶏のうま味だけの…
この鶏白湯のスープは、まさに「キング・オブ・鶏白湯」!
めちゃめちゃ美味しい♪
以前に、大阪の人気店である『麺屋 彩々』という店で、「白鶏麺(パイチーメン)」という、評判の鶏白湯スープのラーメンをいただいたことがある。
やはり、この限定同様、鶏の皮を揚げたものが載るラーメンのスープは、かなり美味しいと思ったけど…
このスープには勝てない!
そして、このうま味いっぱいのスープに絡む麺が、いつもの塩清湯のスープに使われた麺に比べると2回り太い、中太ストレートの麺が使われていたんだけど…

この麺がまた、この鶏白湯スープのために存在しているような麺で、相性はバッチリ!
しかも、小麦粉のうま味が感じられる麺で、麺自体もとても美味しい♪
真空低温調理された鶏チャーシューは、いつも通り、しっとりとして、美味しくいただけたし!
鶏のつみれは、美味しさと食感がとてもよかったし!
そして、パリッと揚げられた鶏皮の食感も最高で、言うことなし!

寒い中、長時間待って食べた甲斐のある…
価値ある一杯!
本当、美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS この『麺屋 一燈』の坂本店主が、来る2月7日に大阪にやってくる!
大阪・寺田町の『まるとら本店』のイベントに参加するためで…
この日は、東京の店では夜10食限定で提供している「汁なし鶏白湯」を60食用意してもらえる。
大阪はもとより、関西のラーメン愛好家の皆さまにとっては、願ってもないチャンス♪
ぜひ、この機会にどうぞ!



メニュー:◆鶏白湯魚介◆
濃厚魚介つけめん(200g)…780円/半熟味玉濃厚魚介つけめん…880円/特製濃厚魚介つけめん…950円/チャーシュー濃厚魚介つけめん…950円
つけめん中盛り(300g)…+50円/つけめん大盛り(400g)…+100円/つけめん特盛り(500g)…+150円
濃厚魚介らーめん(130g)…750円/半熟味玉濃厚魚介らーめん…850円/特製濃厚魚介らーめん…900円/チャーシュー濃厚魚介らーめん…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆鶏清湯◆
芳醇香味そば(塩)(醤油)…750円/半熟味玉芳醇香味そば(塩)(醤油)…850円/特製芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円/チャーシュー芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆トッピング◆
チャーシュー:豚のみ5枚…250円/チャーシュー:鶏のみ5枚…150円/チャーシュー:豚と鶏ミックス各3枚ずつ…240円
辛味…100円/海苔5枚…50円
【限定】純鶏白湯そば(10食限定)…780円
HP:http://kiseki-dream.com/
好み度:純鶏白湯そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

李 忠成の左足ボレーシュートが決まって、宿敵オーストリアに勝利!
アジアカップ4度目の栄光を勝ち取ったサッカー日本代表!
ザックJAPANの23人からは、たくさんの感動をもらった!
ありがとう!
その興奮も覚めやらぬまま、ウトウトと仮眠して、目覚めると…
素早く身仕度を整えて、朝8時前には出発して向かったのは…
東京・新小岩にある『麺屋 一燈』!
狙いは、2月から始まる「純鶏白湯そば」!
昼のみ1日10食限定という狭き門…
しかし、1月29日、30日の土日2日間のみ…
メルマガ会員限定で先行発売されるという…
しかし、前日に食べた人の評判がとてもよくて、早い時間から並ばないと食べられないと
いうことを知っていたので…
かといって、今日、大阪へ戻らなくてはならないので…
異例の早い出発となった。
しかし、店の前まで来ると、すでに何人ものお客さんの姿が…
開店まで2時間以上前だというのに…
そして、開店前には30人超の行列ができた…
もちろん、全員が限定狙いではないだろうけど…
でも、もう限定は、この時点で間違いなく売り切れていたと思う…
すごい人気!
開店して、券売機の右下にある「限定10食・鶏白湯塩そば」の食券を買って席に…

そうして、どんどんと作られていった限定のうちの一杯が私にも出されたんだけど…
この一杯が予想を遥かに越える至極の一杯だった!


写真を撮って、さっそくスープをいただくと…
濃厚そうで、油も多めに見えたスープは、見た目とは違って、スゥーっと、さっぱりと入っていった…
鶏の臭みなど皆無で、鶏のうま味だけの…
この鶏白湯のスープは、まさに「キング・オブ・鶏白湯」!
めちゃめちゃ美味しい♪
以前に、大阪の人気店である『麺屋 彩々』という店で、「白鶏麺(パイチーメン)」という、評判の鶏白湯スープのラーメンをいただいたことがある。
やはり、この限定同様、鶏の皮を揚げたものが載るラーメンのスープは、かなり美味しいと思ったけど…
このスープには勝てない!
そして、このうま味いっぱいのスープに絡む麺が、いつもの塩清湯のスープに使われた麺に比べると2回り太い、中太ストレートの麺が使われていたんだけど…

この麺がまた、この鶏白湯スープのために存在しているような麺で、相性はバッチリ!
しかも、小麦粉のうま味が感じられる麺で、麺自体もとても美味しい♪
真空低温調理された鶏チャーシューは、いつも通り、しっとりとして、美味しくいただけたし!
鶏のつみれは、美味しさと食感がとてもよかったし!
そして、パリッと揚げられた鶏皮の食感も最高で、言うことなし!

寒い中、長時間待って食べた甲斐のある…
価値ある一杯!
本当、美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS この『麺屋 一燈』の坂本店主が、来る2月7日に大阪にやってくる!
大阪・寺田町の『まるとら本店』のイベントに参加するためで…
この日は、東京の店では夜10食限定で提供している「汁なし鶏白湯」を60食用意してもらえる。
大阪はもとより、関西のラーメン愛好家の皆さまにとっては、願ってもないチャンス♪
ぜひ、この機会にどうぞ!



メニュー:◆鶏白湯魚介◆
濃厚魚介つけめん(200g)…780円/半熟味玉濃厚魚介つけめん…880円/特製濃厚魚介つけめん…950円/チャーシュー濃厚魚介つけめん…950円
つけめん中盛り(300g)…+50円/つけめん大盛り(400g)…+100円/つけめん特盛り(500g)…+150円
濃厚魚介らーめん(130g)…750円/半熟味玉濃厚魚介らーめん…850円/特製濃厚魚介らーめん…900円/チャーシュー濃厚魚介らーめん…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆鶏清湯◆
芳醇香味そば(塩)(醤油)…750円/半熟味玉芳醇香味そば(塩)(醤油)…850円/特製芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円/チャーシュー芳醇香味そば(塩)(醤油)…900円
らーめん中盛り(180g)…+50円/らーめん大盛り(230g)…+100円
◆トッピング◆
チャーシュー:豚のみ5枚…250円/チャーシュー:鶏のみ5枚…150円/チャーシュー:豚と鶏ミックス各3枚ずつ…240円
辛味…100円/海苔5枚…50円
【限定】純鶏白湯そば(10食限定)…780円
HP:http://kiseki-dream.com/
好み度:純鶏白湯そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1422-386cb998
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1422-386cb998
今日は食べログで超話題の人気店「麺屋 一燈」に行ってきました。
場所は新小岩。総武線で秋葉原から15分くらい。
ここで豆知識。
店主の坂本さんは「麺屋こうじグループ」の一員として
江戸川区平井の「本家 大黒屋本舗 平井店」に勤めた後、
独立してこちらのお店を立ち...
やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~ 2011/02/02 Wed 23:39
01月:5杯目
場所:新小岩
品名:特製濃厚魚介らーめん
追加:
値段:900円
回数:1回目(4回)
備考:
ここのところ、咳が止まらずまたヤヴァイ時期に突入のようです。
体調も万全ではなく、今日は早めにあがらせてもらい薬を買って帰ることに。。。
薬を買い帰るわけで?...
何もない別館 2011/02/03 Thu 01:53
| Home |