fc2ブログ
訪問日:2006年7月10日

大吾郎商店【弐】-1


7月の6杯目は、大阪の大淀中にある「大吾郎商店」の「こってりつけめん」!

ここは、ちょうど2ヵ月前の5月の10日に来て、黒胡椒かいっぱい入った個性的な「つけめん」を食べて、それはそれで美味しかったけど、何しろ、わたしが気に入ったのは、店主が毎日作る自家製麺!

モチモチ、シコシコ!
大阪で、こんなに美味しい麺を食べたのははじめて!
店主からは…
「今度は夜来て、こってりつけめん食べてみて!」
「うちは、とんこつらーめんもやってるけど、これよりこってりしてて、美味しいよ!」と誘われた…

ただ、ここ…駅から遠いので…再訪を躊躇していた…
最寄駅のJR環状線・福島駅からも、阪急・中津駅からも、徒歩20分…

わたしは、地下鉄の中津から歩いたから、もう少しかかった計算になる。
前回来たときは、帰りに歩く気がしなくて、タクシーで梅田まで行き、えらく高いつけめんについてしまったし…

夜の8時59分!
地下鉄・御堂筋線の中津駅5番出口を出たわたしは、梅田方面に歩を進める。
阪急線の高架を潜り、すぐ右折。
左に済生会病院を見て、直進すると、右に阪急・中津駅が現れる。
左に見える梅田の高層ビル群の夜景がキレイだな…
「がんこ寿司」の看板の前で分岐する二股の左の道へ。
横断歩道を渡り、陸橋を下り、左に梅田スカイビルを見ながら歩いていくと、日本ペイントの前に目当ての店がある…

店に入って時計を確認すると9時19分。
ピッタリ20分歩いたことになる。

「いらっしゃい!」
店主が出迎えてくれる。
今日は一人みたいだね…
あとで店主に聞いたら、昼間だけ人に手伝ってもらっていて、夜はいつも一人なんだそうだ…

「こってりつけめん食べに来ました!」
そう言うと、「今日は東京から?今夜はホテル泊り?」などと聞いてくる!

「わたしのこと覚えてました!?」と言うと…
「もちろん、覚えてるよ!」と店主。

大吾郎商店【弐】-2


カウンターに腰掛け、「こってりつけめん」と生ビール、あて(つまみ)に煮玉子を注文!

「玉子は2つに切って出すよ!」
生ビールと煮玉子が出てきた!

大吾郎商店【弐】-3


「こってりって何味なの?」
わたしが聞くと…
「とんこつだよ。」と店主。
さらに、「かなりこってりしてるよ!」

「でも、何で、夜限定なの?」

「これ、作るのに時間と手間がかかるんだ!」

鶏スープと豚骨スープの2つのスープを作っていて、豚骨は、炊き出すのに時間がかかる。

さらに、その豚骨スープをベースに「こってりつけめん」用のスープを別に作っているのでさらに手間がかかるんだそう…

だから、数も多くできないとも…

「何食ぐらいできるの?」と尋ねると、「30食ぐらいかな!?」との返事。

つけめんが出来た!

大吾郎商店【弐】-4


カウンターの上に置かれたつけめんをわたしが取ろうとすると、店主が「持って行きますよ。」と制し、厨房から出て、わたしの手元まで運んできてくれる。

さっそく、麺をつけダレにつけ、いただきます!
とんこつと言っていたけど、タレは醤油ベース!
トロンとしたつけダレは濃厚!

でも、くどくもないし、豚骨臭さもない!
豚骨を炊き出し、豚骨の旨味が溶け込んだクリーミーなつけダレ!
今まで食べたことのない味…

これに、ストレートの自家製太麺が絡む!

この自家製麺!
何と製麺のキャリアは、今年に入ってからなんだという…
昨年までは、豊中の「麺哲」の麺を使っていたんだそう…

この「麺哲」のご主人に麺作りの手ほどきを受けて、試行錯誤の上、今の麺を完成させた…

麺は、何もつけずにそのまま食べても美味しい!
美味しさの秘訣を聞いたところ、どうも、麺にスープを加えて作っているようで、これがミソなんだそう…

最後に、鶏スープ(魚出汁も入っている)で割って、スープ割りを作ってくれた…
しかし、この組み合わせ…
ミスマッチかと思ったら、とんでもない…
とても美味しくいただけた!

ぜひ、みなさんも一度、この味を味わってみてほしいですね!

次回は、また、夜に来て…もうひとつの限定の「カレーつけめん」を食べようかな…

大吾郎商店【弐】-5


住所:大阪府大阪市北区大淀中4-15-15
電話:06-6458-5236
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:日曜日
アクセス:阪急線・中津駅から国道176号を西へ、淀川河川公園の南側、日本ペイント社の正門前。徒歩20分

メニュー:醤油らぁめん…600円、塩らぁめん…600円、とんこつぁめん…600円、ひやあつつけめん…750円、チャシューめん…各らぁめん+200円、ピリ辛ネギらぁめん…各らぁめん+100円、トッピング半熟煮玉子…100円、各種大盛り…100円増し、こってりつけめん(夜の部限定)…850円、カレーつけめん(夜の部限定)…850円


評価:こってりつけめん(夜の部限定)…850円star_s40.gif

接客・サービスstar_s45.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/142-95f0c53a