| Home |
2011.01.25
BASSO ドリルマン【六】
訪問日:2011年1月25日(火)

『BASSO ドリルマン』の裏メニューで「油そば」が始まっているという情報を掴んで、今日は楽しみにしてやってきた♪
店に着いたのは11時47分。
店内は満席で、外には2人のお客さんが順番待ちをしていた。
こちらの店の美人の奥様が店の外に出てきて、順番に注文を取っていく。
私の注文は、「油そば」の中盛。
10分ほど待たされて入店して、カウンターの一番左の席へ案内された。
厨房には、品川店主と2人の男性スタッフの姿があった。
「つけそば」が作られて、出されていった後に、2個作りされた「油そば」のうちの1つが私に出された。

と思ったら…
「すいません、ラー油を掛け忘れました。」
スタッフの人が1度持ち帰って、ラー油を掛けて、再び出してくれたんだけど…


結果からすると、ラー油はお好みで掛けるようにしてもらえるとよかったな…
というのも、この「油そば」!
「途中でスープ割りいたしますので、お好きなときにお声をお掛けください。」
再度、出された
ときに、スタッフの人がそう言っていたので…
途中でスープ割りして、ラーメンのようにして食べるのでならば、ラー油が邪魔になる気がしたので…
麺は提供される前にまぜた状態で出されるので、そのまま、まぜる必要なく食べられた。
今回は、後でラーメンになって戻ってくるので、見ばえがいいように、具は残して、麺だけをいただいた。
しかし、この「あつもり」で出された、太ストレートの「油そば」専用麺!

もちもちとした食感が最高!
それに、味付けもとても好み♪
元々、麺には定評のある店で、私は、東京では一番美味しい麺を出す店だと思っているので、期待はしていたけど…
期待していた以上の麺だった!
やはり、品川店主のつくる麺は違う!
大阪でも美味しい自家製麺を出す店は増えた。
しかし、悪いけど、これだけ美味しくて食感のいい麺を出す店はない…
ラー油の掛けられた、白髪ネギとその周辺の麺を食べてみると…
この辛味と刺激で、やや甘味の感じられたタレの味がキリッと締まって、味が変わって、「油そば」としてはありの味だとは思った…
そうして、食べている途中で奥様にお願いして、戻ってきたスープで割られた「油そば」!
これは、アイデアはいいし、美味しくいただけた♪


ただ、個人的には、デフォルトのまま「油そば」で食べるのが一番美味しかったかな…
炙りチャーシューは、香ばしくて絶品だったし…
コリコリとした食感の太いメンマの食感もとてもよかったし…
味玉も半熟加減か絶妙で、味付けもよかったし…
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
帰り掛けに、奥様に会計していると…
「ブログみてますよ!」
「大阪でも頑張ってください。」
品川店主から声が掛かった。
お世辞でも、とても嬉しい♪
「また、来ます!」と再訪を約束して店を後にしたけど…
今度は、以前は定休日だった月曜日にのみ提供されている「喜多方ラーメン」をイメージしたラーメンを食べに来よう!

PS 池袋駅まで戻ってくると、こんなかわいいAKB48がプリントされたバレンタインカーが展示されていて、みんな写メしてた♪


メニュー:つけそば 小盛(200g)…750円/並盛(300g)…800円/中盛(400g)…800円/大盛(600g)
…900円
中華そば 並盛(180g)…750円/中盛(250g)…750円
HOT BASSO 小盛(200g)…850円/並盛(300g)…890円/中盛(400g)…900円/大盛(600g)
…1000円
濃厚中華そば 並盛(200g)…800円/中盛(300g)…800円/大盛(400g)…850円
特別トッピング(炙りトロチャーシュー1枚・のり1枚・味付け玉子1個・メンマ)…200円
【裏メニュー】油そば 並盛(200g)…750円/中盛(300g)…800円 ※大盛(400g)不可
HP:http://www.drill-man.com/
好み度:油そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『BASSO ドリルマン』の裏メニューで「油そば」が始まっているという情報を掴んで、今日は楽しみにしてやってきた♪
店に着いたのは11時47分。
店内は満席で、外には2人のお客さんが順番待ちをしていた。
こちらの店の美人の奥様が店の外に出てきて、順番に注文を取っていく。
私の注文は、「油そば」の中盛。
10分ほど待たされて入店して、カウンターの一番左の席へ案内された。
厨房には、品川店主と2人の男性スタッフの姿があった。
「つけそば」が作られて、出されていった後に、2個作りされた「油そば」のうちの1つが私に出された。

と思ったら…
「すいません、ラー油を掛け忘れました。」
スタッフの人が1度持ち帰って、ラー油を掛けて、再び出してくれたんだけど…


結果からすると、ラー油はお好みで掛けるようにしてもらえるとよかったな…
というのも、この「油そば」!
「途中でスープ割りいたしますので、お好きなときにお声をお掛けください。」
再度、出された
ときに、スタッフの人がそう言っていたので…
途中でスープ割りして、ラーメンのようにして食べるのでならば、ラー油が邪魔になる気がしたので…
麺は提供される前にまぜた状態で出されるので、そのまま、まぜる必要なく食べられた。
今回は、後でラーメンになって戻ってくるので、見ばえがいいように、具は残して、麺だけをいただいた。
しかし、この「あつもり」で出された、太ストレートの「油そば」専用麺!

もちもちとした食感が最高!
それに、味付けもとても好み♪
元々、麺には定評のある店で、私は、東京では一番美味しい麺を出す店だと思っているので、期待はしていたけど…
期待していた以上の麺だった!
やはり、品川店主のつくる麺は違う!
大阪でも美味しい自家製麺を出す店は増えた。
しかし、悪いけど、これだけ美味しくて食感のいい麺を出す店はない…
ラー油の掛けられた、白髪ネギとその周辺の麺を食べてみると…
この辛味と刺激で、やや甘味の感じられたタレの味がキリッと締まって、味が変わって、「油そば」としてはありの味だとは思った…
そうして、食べている途中で奥様にお願いして、戻ってきたスープで割られた「油そば」!
これは、アイデアはいいし、美味しくいただけた♪


ただ、個人的には、デフォルトのまま「油そば」で食べるのが一番美味しかったかな…
炙りチャーシューは、香ばしくて絶品だったし…
コリコリとした食感の太いメンマの食感もとてもよかったし…
味玉も半熟加減か絶妙で、味付けもよかったし…
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
帰り掛けに、奥様に会計していると…
「ブログみてますよ!」
「大阪でも頑張ってください。」
品川店主から声が掛かった。
お世辞でも、とても嬉しい♪
「また、来ます!」と再訪を約束して店を後にしたけど…
今度は、以前は定休日だった月曜日にのみ提供されている「喜多方ラーメン」をイメージしたラーメンを食べに来よう!

PS 池袋駅まで戻ってくると、こんなかわいいAKB48がプリントされたバレンタインカーが展示されていて、みんな写メしてた♪


メニュー:つけそば 小盛(200g)…750円/並盛(300g)…800円/中盛(400g)…800円/大盛(600g)
…900円
中華そば 並盛(180g)…750円/中盛(250g)…750円
HOT BASSO 小盛(200g)…850円/並盛(300g)…890円/中盛(400g)…900円/大盛(600g)
…1000円
濃厚中華そば 並盛(200g)…800円/中盛(300g)…800円/大盛(400g)…850円
特別トッピング(炙りトロチャーシュー1枚・のり1枚・味付け玉子1個・メンマ)…200円
【裏メニュー】油そば 並盛(200g)…750円/中盛(300g)…800円 ※大盛(400g)不可
HP:http://www.drill-man.com/
好み度:油そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |