fc2ブログ
2011.01.22 麺屋 たけ井
訪問日:2011年1月22日(土)

麺屋 たけ井-1

本日は、大阪のラーメン仲間の車に同乗させてもらって…
京都府の城陽市にできた『麺屋 たけ井』へ!

『麺屋 たけ井』は、3日前の1月19日にオープンしたばかりの新店!
ラーメンデータベースの全国ランキングで不動の1位を誇る店『中華蕎麦 とみ田』のお弟子さんが開業した店で…
オープンの日には、『中華蕎麦 とみ田』の富田店主も応援に駆け付けたという!


『中華蕎麦 とみ田』DNAの店が関西にできる!
関西のラーメン愛好家の方は『中華蕎麦 とみ田』の味をどう受けとめるのか?
興味津々で店へと向かった!

しかし、11時40分に店に着くと、店の外で5人待ち。
思ったほどは並んでいなかった。

女性スタッフから、先に食券を買うように言われて、一度、店の中へ入って…
券売機で、私が買ったのは「ラーメン(小)」「つけ麺(小)」の食券。

麺屋 たけ井-2

また、外に出て10分待たされた後に再度、店内へ…
さらに、席に案内されるまでに2分…
そして、最初に出してもらうようお願いした「ラーメン」が出てくるまでに13分…

計25分待たされたけど…
ちょっと、時間がかかりすぎかな…

でも、まだ、開店したばかり…
徐々に慣れてくれば、オペレーションはよくなっていく。

案内されたカウンター席の正面に見える厨房では、武井店主と男性スタッフの2名が調理をしていて…

武井店主がスープを担当。
スタッフの人が麺を担当していた。

千葉県松戸市の二十一世ケ丘にある「心の味食品」の木箱から麺を取り出すと、計量器に掛けていくスタッフ。
麺量の調整をして、テボに投入していった…

武井店主が、タイミングを見計らって、小さめの寸胴からラーメン丼にスープを注ぐと…
茹で上がった麺が、スタッフの人によって湯切りされてスープの中へ…

麺を整え方をスタッフの人に指導すると、丼を受け取り、チャーシュー、メンマを盛りつけていく武井店主!

スプーンですくった魚粉が振り掛けられ、オイルが入れられる…
さらに、みじん切りされたネギに柚子が入って…

最後に海苔を添えられると…
これで「ラーメン」の完成!

麺屋 たけ井-3麺屋 たけ井-4

出された「ラーメン」のスープはドロドロ!

飲むと…
濃厚な豚骨魚介のスープに、さらに、魚粉が加わったスープは魚介の風味が強い!

この後に食べた「つけ麺」のつけダレに、甘味と酸味を加えずにスープで延ばしたような…
そんな味のスープだった。
『中華蕎麦 とみ田』の「中華蕎麦」ライクな「ラーメン」が出てくるかと思ったんだけど、ビジュアルも味も違った…

中太ストレートの麺は、小麦粉がギッシリ詰まった美味しい麺でよかったんだけど…

麺屋 たけ井-5

チャーシューも、開店祝いの花が届いていた『市川ウズマサ』で食べたもののようなチャーシューが使われていて、『中華蕎麦 とみ田」のあの丸い形状の豚バラ巻きチャーシューではなかった。

太くて、噛むとポリポリ!
しかし、中はふっくらのメンマは、関西のどこの店のメンマよりも美味しい逸品で最高だったけど…


「ラーメン」は、美味しいことは美味しい♪
ただし、期待したほどではなかったかな…
次の「つけ麺」に期待!

麺屋 たけ井-6麺屋 たけ井-7

麺屋 たけ井




関連ランキング:ラーメン | 長池駅山城青谷駅



メニュー:つけ麺 小(220g)…800円/並(280g)…850円/大(400g)…950円
味玉つけ麺 小(220g)…900円/並(280g)…950円/大(400g)…1050円

ラーメン 小(180g)…700円/並(230g)…750円/大(280g)…800円
味玉ラーメン 小(180g)…800円/並(230g)…850円/大(280g)…900円


好み度:ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1408-f309f394