| Home |
2006.07.06
麺屋 夢うさぎ
訪問日:2006年7月6日

7月の3杯目は、江戸川区北葛西にある「夢うさぎ」の「塩味らーめん」!
こちらの店の最寄駅は、東京メトロ東西線の西葛西駅。
でも、歩いたら20分もかかるんで、車で行くことにした。
店に着いたのは、昼の12時26分。
店の外に6人並んでいる…
駅から遠いし、穴場だと思ったのに、この時間で行列があるとは想定外だった…
ただ、お客さんの回転は早い!
ここのお店、駐車場がないのに、みんな結構車で来てるようで…
店の前や道路を挟んだ向い側に車が停められていて、店から出てきたお客さんが乗り込んでいく…
その空いたスペースに車が滑り込んできて、車から降りてきた人が行列に加わる…
なので、思うに駐車禁止が恐くて、みんな早く食べてるんじゃないかな…
なぜなら自分自身もそうだったから…
10分も待たずに店内へ案内された。
「相席でもよろしいですか?」と女性店員の方に言われ…4人掛けのテーブル席へ!
しかし、カウンター席が空くと、すぐに片付けて「あちらが空きましたから、どうぞ!」と席を用意してくれた!
並んでいるうちに注文をとって作るので、そう待つこともなく、オーダーした「塩味らーめん(730円)」+「大盛(100円増し)」が運ばれてきた!

麺の量は、デフォルトで160g。
大盛りは半玉増しなので、計240g!
具は、チャーシューが2枚と味玉半分にメンマ…
スープからいただきます!
わたしの好きなダブルスープ!
豚、鶏の出汁も魚出汁もバランスよく出ている!
塩ダレは、やや濃いめだけど、まったくしょっぱくないし、メチャ美味しい!
麺は大成食品の特注麺で、太くも細くもないの切刃20番の縮れ麺…
ツルツルとした食感の麺で、どんどん食べられる!
スープともよく絡む!
チャーシューは、豚の肩ロース肉を柔らかく煮込み、しっかりと下味もついていて、とても美味しい!
味玉も、白身が味付けされ、黄身が流れ出ない程度の半熟で、わたしのいちばん好きな状態に仕上がっている!
メンマも柔らかくて美味しいし…
スープも麺も具もすべて…
文句のつけようがない美味しさ!
気づけば、壁には、ラーメンフードライターの石神秀幸さんの色紙に、ほんじゃまかの「石チャン」のイラスト入りサインもある!
食の有名人も訪れてる店だったんだね!

あと、カウンター席の窓辺には、店名をモチーフにしたうさぎのカワイイオブジェが数点置いてある…
会計のとき、奥様と少しお話した。
「塩味らーめん」が美味しかったことを告げ…
多くの人が「つけめん」を注文していたので、おすすめは「つけめん」なのか?聞いてみると…
「つけめんもらーめんも塩も本当、どれもおすすめ!」
「でも、次回はぜひつけめんを食べてください!」と申しておりました…
つけめんに使用する麺だけは、ラーメンとは違って、自家製麺なんだそう!
駐禁を気にしつつ…
近いうちの再訪を奥様と約束して店をあとにした…

住所:東京都江戸川区北葛西4-21-11
電話:03-3804-3959
営業時間:11:30~14:30、(水・木・土・日)18:00~スープなくなり次第終了
定休日:火曜日
アクセス:東京メトロ・東西線西 葛西駅北口下車徒歩20分西葛西駅北口から直進して葛西橋通りへ。第六葛西小学校前を通るバス通りの交差点で左折。三角橋方面へ進み、TOTOある1つめの交差点の先、左手にあり。淡いグリーンとレンガ色の外装が目印
メニュー:らーめん(160g)…630円、味玉らーめん…730円、特製らーめん…880円、チャーシューめん…880円、塩味らーめん…730円、特製塩味らーめん…930円、塩味チャーシューめん…980円、つけめん(300g)…750円、大盛つけめん(450g)…850円、特製つけめん…980円、つけチャーシュー…1,000円、大盛…100円増し
評価:塩味らーめん…730円+大盛…100円増し
接客・サービス

7月の3杯目は、江戸川区北葛西にある「夢うさぎ」の「塩味らーめん」!
こちらの店の最寄駅は、東京メトロ東西線の西葛西駅。
でも、歩いたら20分もかかるんで、車で行くことにした。
店に着いたのは、昼の12時26分。
店の外に6人並んでいる…
駅から遠いし、穴場だと思ったのに、この時間で行列があるとは想定外だった…
ただ、お客さんの回転は早い!
ここのお店、駐車場がないのに、みんな結構車で来てるようで…
店の前や道路を挟んだ向い側に車が停められていて、店から出てきたお客さんが乗り込んでいく…
その空いたスペースに車が滑り込んできて、車から降りてきた人が行列に加わる…
なので、思うに駐車禁止が恐くて、みんな早く食べてるんじゃないかな…
なぜなら自分自身もそうだったから…
10分も待たずに店内へ案内された。
「相席でもよろしいですか?」と女性店員の方に言われ…4人掛けのテーブル席へ!
しかし、カウンター席が空くと、すぐに片付けて「あちらが空きましたから、どうぞ!」と席を用意してくれた!
並んでいるうちに注文をとって作るので、そう待つこともなく、オーダーした「塩味らーめん(730円)」+「大盛(100円増し)」が運ばれてきた!

麺の量は、デフォルトで160g。
大盛りは半玉増しなので、計240g!
具は、チャーシューが2枚と味玉半分にメンマ…
スープからいただきます!
わたしの好きなダブルスープ!
豚、鶏の出汁も魚出汁もバランスよく出ている!
塩ダレは、やや濃いめだけど、まったくしょっぱくないし、メチャ美味しい!
麺は大成食品の特注麺で、太くも細くもないの切刃20番の縮れ麺…
ツルツルとした食感の麺で、どんどん食べられる!
スープともよく絡む!
チャーシューは、豚の肩ロース肉を柔らかく煮込み、しっかりと下味もついていて、とても美味しい!
味玉も、白身が味付けされ、黄身が流れ出ない程度の半熟で、わたしのいちばん好きな状態に仕上がっている!
メンマも柔らかくて美味しいし…
スープも麺も具もすべて…
文句のつけようがない美味しさ!
気づけば、壁には、ラーメンフードライターの石神秀幸さんの色紙に、ほんじゃまかの「石チャン」のイラスト入りサインもある!
食の有名人も訪れてる店だったんだね!

あと、カウンター席の窓辺には、店名をモチーフにしたうさぎのカワイイオブジェが数点置いてある…
会計のとき、奥様と少しお話した。
「塩味らーめん」が美味しかったことを告げ…
多くの人が「つけめん」を注文していたので、おすすめは「つけめん」なのか?聞いてみると…
「つけめんもらーめんも塩も本当、どれもおすすめ!」
「でも、次回はぜひつけめんを食べてください!」と申しておりました…
つけめんに使用する麺だけは、ラーメンとは違って、自家製麺なんだそう!
駐禁を気にしつつ…
近いうちの再訪を奥様と約束して店をあとにした…

住所:東京都江戸川区北葛西4-21-11
電話:03-3804-3959
営業時間:11:30~14:30、(水・木・土・日)18:00~スープなくなり次第終了
定休日:火曜日
アクセス:東京メトロ・東西線西 葛西駅北口下車徒歩20分西葛西駅北口から直進して葛西橋通りへ。第六葛西小学校前を通るバス通りの交差点で左折。三角橋方面へ進み、TOTOある1つめの交差点の先、左手にあり。淡いグリーンとレンガ色の外装が目印
メニュー:らーめん(160g)…630円、味玉らーめん…730円、特製らーめん…880円、チャーシューめん…880円、塩味らーめん…730円、特製塩味らーめん…930円、塩味チャーシューめん…980円、つけめん(300g)…750円、大盛つけめん(450g)…850円、特製つけめん…980円、つけチャーシュー…1,000円、大盛…100円増し
評価:塩味らーめん…730円+大盛…100円増し

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |