| Home |
2010.12.21
新月【六】
訪問日:2010年12月21日(火)

今日の大阪は寒い…
こんなときには、温かい味噌ラーメンでも食べて身体をポカポカにしないと…
身体も心も温まる味噌ラーメンを食べさせてくれる店は?
すぐに1軒の店が頭に浮かんだ!
その店は、ラーメン店では珍しい緑提灯の店『新月』!
さっそく、店に向かうことにした。
中央大通と松屋町筋が交差する「農人橋」の交差点角にある店に入っていくと…
店主夫婦が温かい笑顔で迎えてくれた。
この店は、味もさることながら、温かくて心地いい接客があるので、また、来たくなる♪
席に座って、さっそく裏メニューで提供されている『味噌ラーメン』を注文したところ…
「ごめんなさい。味噌が切れてしまって…」
申し訳なさそうにそう話す店主…
今月の限定つけ麺の「トマト味噌つけ麺」用に購入して、熟成させていた味噌が、思いの外、早く切れてしまって…
裏メニューの味噌ラーメンどころか、限定つけ麺もできなくなってしまったという…
それならば仕方がない。
「カレーラーメンにします。」
また、これも裏メニューで出しているラーメンを注文したところ…
店主から…
「トマトの塩白湯つけ麺なら、作れますけど、食べてみませんか?」と打診があった!
これは、願ってもみなかったこと。
トマトと味噌と聞いて、躊躇していた「12月の限定つけ麺」…
でも、トマトと塩なら話は別!
さっそくお願いして、作ってもらうことにした。
そうして、出来上がってきた「トマトつけ麺」!


つけダレが茶濁しているので、一見、塩つけめんには見えない。
しかし、麺をつけて食べてみると、確かに塩ダレを使ったつけ麺だった。
濃厚さを増した鶏白湯スープに、トマトの甘味と酸味が溶け込んたつけダレは、めっちゃうまい♪
好きだな♪
この味!
このうまみいっぱいのつけダレに合わせる麺は…
スープが濃厚になったので、それに負けないように進化を遂げているという情報だったけど…
私には、変わっていないようにしか見えなかったので…
店主に確かめたところ…
「変更したのは、ラーメン用の麺だけですよ。」と言われた。
やっぱりね!
でも、この麺も、もちもち感のある麺で、じゅうぶんだし美味しい♪
240gあった麺も、さらっと完食!
スープ割りもいただいて満足!
美味しかった!
ご馳走さまでした。
PS 私の食べた、この「トマトつけ麺」!
12月の限定つけ麺の「トマト味噌つけ麺」が終わってしまったので、その後継メニューとして食べることができます。
価格は「トマト味噌つけ麺」と同額の880円。
おすすめです!

メニュー:らーめん(醤油)…700円/らーめん(塩)…750円
鶏団子らーめん(醤油)…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
エビ塩クリームラーメン…800円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
【12月のつけ麺】トマト味噌つけ麺…880円→トマトつけ麺(鶏白湯塩味)…880円
【裏メニュー】まぜ麺…750円
HP:http://www4.hp-ez.com/hp/shingetsu/page1
好み度:トマトつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今日の大阪は寒い…
こんなときには、温かい味噌ラーメンでも食べて身体をポカポカにしないと…
身体も心も温まる味噌ラーメンを食べさせてくれる店は?
すぐに1軒の店が頭に浮かんだ!
その店は、ラーメン店では珍しい緑提灯の店『新月』!
さっそく、店に向かうことにした。
中央大通と松屋町筋が交差する「農人橋」の交差点角にある店に入っていくと…
店主夫婦が温かい笑顔で迎えてくれた。
この店は、味もさることながら、温かくて心地いい接客があるので、また、来たくなる♪
席に座って、さっそく裏メニューで提供されている『味噌ラーメン』を注文したところ…
「ごめんなさい。味噌が切れてしまって…」
申し訳なさそうにそう話す店主…
今月の限定つけ麺の「トマト味噌つけ麺」用に購入して、熟成させていた味噌が、思いの外、早く切れてしまって…
裏メニューの味噌ラーメンどころか、限定つけ麺もできなくなってしまったという…
それならば仕方がない。
「カレーラーメンにします。」
また、これも裏メニューで出しているラーメンを注文したところ…
店主から…
「トマトの塩白湯つけ麺なら、作れますけど、食べてみませんか?」と打診があった!
これは、願ってもみなかったこと。
トマトと味噌と聞いて、躊躇していた「12月の限定つけ麺」…
でも、トマトと塩なら話は別!
さっそくお願いして、作ってもらうことにした。
そうして、出来上がってきた「トマトつけ麺」!


つけダレが茶濁しているので、一見、塩つけめんには見えない。
しかし、麺をつけて食べてみると、確かに塩ダレを使ったつけ麺だった。
濃厚さを増した鶏白湯スープに、トマトの甘味と酸味が溶け込んたつけダレは、めっちゃうまい♪
好きだな♪
この味!
このうまみいっぱいのつけダレに合わせる麺は…
スープが濃厚になったので、それに負けないように進化を遂げているという情報だったけど…
私には、変わっていないようにしか見えなかったので…
店主に確かめたところ…
「変更したのは、ラーメン用の麺だけですよ。」と言われた。
やっぱりね!
でも、この麺も、もちもち感のある麺で、じゅうぶんだし美味しい♪
240gあった麺も、さらっと完食!
スープ割りもいただいて満足!
美味しかった!
ご馳走さまでした。
PS 私の食べた、この「トマトつけ麺」!
12月の限定つけ麺の「トマト味噌つけ麺」が終わってしまったので、その後継メニューとして食べることができます。
価格は「トマト味噌つけ麺」と同額の880円。
おすすめです!

関連ランキング:ラーメン | 堺筋本町駅、谷町四丁目駅、松屋町駅
メニュー:らーめん(醤油)…700円/らーめん(塩)…750円
鶏団子らーめん(醤油)…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
エビ塩クリームラーメン…800円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
【12月のつけ麺】トマト味噌つけ麺…880円→トマトつけ麺(鶏白湯塩味)…880円
【裏メニュー】まぜ麺…750円
HP:http://www4.hp-ez.com/hp/shingetsu/page1
好み度:トマトつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |