| Home |
2010.12.11
東成きんせい【八】
訪問日:2010年12月11日(土)

本日から始まる「味噌らーめん」を求めて、久々に訪れることにした『東成きんせい』!
店主のタカさんが「ラーメン人生 JET」を出店して、大阪・福島にある店に行ったきりになってからは、ぜんぜん訪れていない。
11時30分の開店時刻に店の前まで来たところ、すでに多くのお客さんが入店していた。
厨房に接する手前側のカウンターの一番入口に近い席に座って…
岩崎店長に…
「今日から始まった味噌ラーメンをいただけます!」と注文!
この「味噌ラーメン」…
メニュー表には、冬季限定「麻辣白湯(マーラーパイタン)らーめん」とあった。

しかし、味噌の文字は、「ピリ辛山椒の味噌味スープ」という解説だけで…
パッと見、「味噌ラーメン」とはわかりにくい…
「麻辣味噌らーめん」…
または「四川味噌らーめん」…
あるいは、もっとわかりやすく「辛味噌らーめん」でもよかったんじゃないかな…
そうしているうちにも、岩崎店長渾身の一杯が作られ、出された。


スープをいただくと、味噌の風味とともに感じる麻辣味(マーラーウェイ)!
四川山椒「花椒(ホアジャオ)」による、舌が痺れるような辛さである「麻味(マーウェイ)」と…
唐辛子の舌がヒリヒリするような「辣味(ラーウェイ)」
辛いけど刺激的!
身体が温まる!
寒い季節にはピッタリのスープ!
岩崎店長に、そんな感想をもらして…
「ホッとする味!」と呟くと…
「それを聞いて、ホッとしました!」
洒落で返してきた。
でも、果たして、お客さんの舌に合うのか?
本気で心配していたと話す。
キレイに盛り付けられた自家製麺は、さすが、麺にこだわるタカさんの店らしさが出ていた!
ただ、麺が細すぎて、この濃厚なスープには弱いんじゃないかと思ったけど…
取り越し苦労だった。
コシの強い麺は、ぜんぜんスープになど負けてはいなかった!
プリプリとした麺は、食感もよくて、スープの持ち上げもよくて、美味しくいただくことができた。
肩ロースのチャーシューがカタかったのだけが残念だったけど…
デフォルトで入る味玉ハーフにトレードマークの鶉の玉子も美味しくいただけた。

味噌と麻辣で身体はポカポカ!
寒い日にはピッタリのラーメン!
気になるのは、提供期間と提供数量。
いつまでやるのか?
1日で昼夜、どれくらいの杯数を提供してくれるのか?
岩崎店長によると、ロングランでやりたいと話していて、少なくとも1月一杯は提供する予定だという。
そして、数量は1日15食!
昼夜15食ではなく、1日15食!
評判がいいようなら20食に増やすと言っていたけど…
それくらいは軽く出る気もするけど…
とにかく、食べたい人は、早めの訪問が必要になりそう。
メニュー:鶏のスープ
醤油らーめん…680円/醤油チャーシュー…880円/塩らーめん…700円/塩チャーシュー…900円/カレーらーめん…750円/カレーチャーシュー…950円
鶏と魚介のスープ
魚介醤油らーめん 数量限定…750円/魚介醤油チャーシュー 数量限定…950円/中華そば(あっさり) 数量限定…700円/中華そばチャーシュー(あっさり) 数量限定…900円
麻辣白湯(マーラーパイタン)らーめん…850円
麺大盛り…100円アップ
つけめん…800円
麺大盛り…100円アップ/麺特盛り…200円アップ
HP:http://www7a.biglobe.ne.jp/~kinsei/
好み度:麻辣白湯らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日から始まる「味噌らーめん」を求めて、久々に訪れることにした『東成きんせい』!
店主のタカさんが「ラーメン人生 JET」を出店して、大阪・福島にある店に行ったきりになってからは、ぜんぜん訪れていない。
11時30分の開店時刻に店の前まで来たところ、すでに多くのお客さんが入店していた。
厨房に接する手前側のカウンターの一番入口に近い席に座って…
岩崎店長に…
「今日から始まった味噌ラーメンをいただけます!」と注文!
この「味噌ラーメン」…
メニュー表には、冬季限定「麻辣白湯(マーラーパイタン)らーめん」とあった。

しかし、味噌の文字は、「ピリ辛山椒の味噌味スープ」という解説だけで…
パッと見、「味噌ラーメン」とはわかりにくい…
「麻辣味噌らーめん」…
または「四川味噌らーめん」…
あるいは、もっとわかりやすく「辛味噌らーめん」でもよかったんじゃないかな…
そうしているうちにも、岩崎店長渾身の一杯が作られ、出された。


スープをいただくと、味噌の風味とともに感じる麻辣味(マーラーウェイ)!
四川山椒「花椒(ホアジャオ)」による、舌が痺れるような辛さである「麻味(マーウェイ)」と…
唐辛子の舌がヒリヒリするような「辣味(ラーウェイ)」
辛いけど刺激的!
身体が温まる!
寒い季節にはピッタリのスープ!
岩崎店長に、そんな感想をもらして…
「ホッとする味!」と呟くと…
「それを聞いて、ホッとしました!」
洒落で返してきた。
でも、果たして、お客さんの舌に合うのか?
本気で心配していたと話す。
キレイに盛り付けられた自家製麺は、さすが、麺にこだわるタカさんの店らしさが出ていた!
ただ、麺が細すぎて、この濃厚なスープには弱いんじゃないかと思ったけど…
取り越し苦労だった。
コシの強い麺は、ぜんぜんスープになど負けてはいなかった!
プリプリとした麺は、食感もよくて、スープの持ち上げもよくて、美味しくいただくことができた。
肩ロースのチャーシューがカタかったのだけが残念だったけど…
デフォルトで入る味玉ハーフにトレードマークの鶉の玉子も美味しくいただけた。

味噌と麻辣で身体はポカポカ!
寒い日にはピッタリのラーメン!
気になるのは、提供期間と提供数量。
いつまでやるのか?
1日で昼夜、どれくらいの杯数を提供してくれるのか?
岩崎店長によると、ロングランでやりたいと話していて、少なくとも1月一杯は提供する予定だという。
そして、数量は1日15食!
昼夜15食ではなく、1日15食!
評判がいいようなら20食に増やすと言っていたけど…
それくらいは軽く出る気もするけど…
とにかく、食べたい人は、早めの訪問が必要になりそう。
関連ランキング:ラーメン | 玉造駅(JR)、玉造駅(大阪市営)、森ノ宮駅
メニュー:鶏のスープ
醤油らーめん…680円/醤油チャーシュー…880円/塩らーめん…700円/塩チャーシュー…900円/カレーらーめん…750円/カレーチャーシュー…950円
鶏と魚介のスープ
魚介醤油らーめん 数量限定…750円/魚介醤油チャーシュー 数量限定…950円/中華そば(あっさり) 数量限定…700円/中華そばチャーシュー(あっさり) 数量限定…900円
麻辣白湯(マーラーパイタン)らーめん…850円
麺大盛り…100円アップ
つけめん…800円
麺大盛り…100円アップ/麺特盛り…200円アップ
HP:http://www7a.biglobe.ne.jp/~kinsei/
好み度:麻辣白湯らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |