| Home |
2010.12.06
まるとら本店【九】
訪問日:2010年12月6日(月)

今夜から始まる限定のまぜそば「ブラック№1」を求めて『まるとら本店』へ!
しかし、昨日、イベントを終えたばかりというのに…すぐに、また、限定をやるとは…
昨日は、徹夜でイベントの準備をして!
ほぼ、丸二日寝ていないというのに…
パワーあるわ!
小川店主!
ただ、若いからとはいって、あまり無理はしちゃいけない!
身体が資本の仕事だからね
でも、昨日の小川店主はテンション高かったな!
やっぱ、前回の『麺処 ほん田』とコラボした11月3日のイベントで、開店前から31人も並んだ光景が忘れられないんだろうね!
だから、2日間、寝る時間も惜しんでイベントの仕込みをして臨んだ。
そして、迎えた当日…
開店前までにお客さんは20人も並んでくれた。
心配したけど、本当によかった。
小川店主も嬉しかっただろうけど、私も、ほっとした!
これは本音!
大阪のラーメン愛好家の皆さん、本当にありがとうございました。
後ほど、小川店主から電話があって聞いたところ、140食を売り切って、午後9時には閉店。
最後には、あの『宮田麺児』をプロデュースする「つけ麺王子」ことシャンプーハットの「てつじ」さんにも来てもらったと…
声を弾ませて話していた。

よかった!
そして、一夜明けた今夜…
『まるとら本店』を訪れたところ…
厨房には、ニコニコ顔の小川店主がいた。
券売機でビールセットの券を買って、空いていたカウンターの真ん中辺りの席につく…
まず、瓶ビールが出されて…
後から、ビールセットのアテがおまかせで出されるんだけど…
今夜のアテは餃子!


しかし、このビールセットは、お得!
単品で500円のビールがセットになると650円。
ということは、セットのアテの価格は150円…
単品で250円で出している餃子が150円で食べられるんだから…
餃子がないときには、チャーシューが出されたときも過去にはあったけど…
何れにしても150円は安い!
夜に行って…
「まずはビール!」というときは、このビールセットを忘れずに!
「ありがとうございます。」
「昨日は大成功でした!」
餃子を焼き上げた小川店主が話し掛けてきた。
「夜もシャッターを開ける前から、お客さんに並んでもらって…」
「ゆざわさんといっしょに、よっしゃ~って!」
「テンション上がりましたよ!」
嬉しそうに話す。
この調子で、リピーターのお客さんが増えればいいんだけどね!
「ブラック№1はどの食券をかえばいいの?」
小川店主に聞いたところ…
「ビール券で!」
ということは500円…
どんなもんが出てくるかはわからないけど500円は安い!
さっそく、食券を買って、作ってもらった。
そして、出来上がってきた「ブラック№1」!


大きな器に盛られた「ブラック№1」はボリューム満点!
こんないっぱい食べられるかな!?
さらに、生玉子に粗微塵切りの玉葱も別の小鉢に入れられて出された。

まぜて、まぜて、いただきます。
ニンニクとブラックペッパーの効いたジャンクな味わいの「まぜそば」!
しかし、辛くも、塩っぱくもなく、絶妙の味付けで、美味しい♪
今まで食べてきた、「まぜそば」、「油そば」、「和え麺」といった、所謂、「汁なし」呼ばれる分野のラーメンの中では一番かもしれない!
途中で、生玉子と玉葱を投入すると味がマイルドに変化して、これも美味しい♪
結局、300gの麺も、いっぱいあった具もすべて完食!
夜営業限定で5食限定とハードルは高いけど…
本日6日から2週間やっているので…
期間中にぜひ、召し上がってみてください。


メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他多数
【限定まぜそば】ブラック№1
12/6(月)~12/19(日)
夜:17:00~ 5食限定
HP:http://www.taisyouken.jp/marutora/
好み度:ブラック№1
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜から始まる限定のまぜそば「ブラック№1」を求めて『まるとら本店』へ!
しかし、昨日、イベントを終えたばかりというのに…すぐに、また、限定をやるとは…
昨日は、徹夜でイベントの準備をして!
ほぼ、丸二日寝ていないというのに…
パワーあるわ!
小川店主!
ただ、若いからとはいって、あまり無理はしちゃいけない!
身体が資本の仕事だからね
でも、昨日の小川店主はテンション高かったな!
やっぱ、前回の『麺処 ほん田』とコラボした11月3日のイベントで、開店前から31人も並んだ光景が忘れられないんだろうね!
だから、2日間、寝る時間も惜しんでイベントの仕込みをして臨んだ。
そして、迎えた当日…
開店前までにお客さんは20人も並んでくれた。
心配したけど、本当によかった。
小川店主も嬉しかっただろうけど、私も、ほっとした!
これは本音!
大阪のラーメン愛好家の皆さん、本当にありがとうございました。
後ほど、小川店主から電話があって聞いたところ、140食を売り切って、午後9時には閉店。
最後には、あの『宮田麺児』をプロデュースする「つけ麺王子」ことシャンプーハットの「てつじ」さんにも来てもらったと…
声を弾ませて話していた。

よかった!
そして、一夜明けた今夜…
『まるとら本店』を訪れたところ…
厨房には、ニコニコ顔の小川店主がいた。
券売機でビールセットの券を買って、空いていたカウンターの真ん中辺りの席につく…
まず、瓶ビールが出されて…
後から、ビールセットのアテがおまかせで出されるんだけど…
今夜のアテは餃子!


しかし、このビールセットは、お得!
単品で500円のビールがセットになると650円。
ということは、セットのアテの価格は150円…
単品で250円で出している餃子が150円で食べられるんだから…
餃子がないときには、チャーシューが出されたときも過去にはあったけど…
何れにしても150円は安い!
夜に行って…
「まずはビール!」というときは、このビールセットを忘れずに!
「ありがとうございます。」
「昨日は大成功でした!」
餃子を焼き上げた小川店主が話し掛けてきた。
「夜もシャッターを開ける前から、お客さんに並んでもらって…」
「ゆざわさんといっしょに、よっしゃ~って!」
「テンション上がりましたよ!」
嬉しそうに話す。
この調子で、リピーターのお客さんが増えればいいんだけどね!
「ブラック№1はどの食券をかえばいいの?」
小川店主に聞いたところ…
「ビール券で!」
ということは500円…
どんなもんが出てくるかはわからないけど500円は安い!
さっそく、食券を買って、作ってもらった。
そして、出来上がってきた「ブラック№1」!


大きな器に盛られた「ブラック№1」はボリューム満点!
こんないっぱい食べられるかな!?
さらに、生玉子に粗微塵切りの玉葱も別の小鉢に入れられて出された。

まぜて、まぜて、いただきます。
ニンニクとブラックペッパーの効いたジャンクな味わいの「まぜそば」!
しかし、辛くも、塩っぱくもなく、絶妙の味付けで、美味しい♪
今まで食べてきた、「まぜそば」、「油そば」、「和え麺」といった、所謂、「汁なし」呼ばれる分野のラーメンの中では一番かもしれない!
途中で、生玉子と玉葱を投入すると味がマイルドに変化して、これも美味しい♪
結局、300gの麺も、いっぱいあった具もすべて完食!
夜営業限定で5食限定とハードルは高いけど…
本日6日から2週間やっているので…
期間中にぜひ、召し上がってみてください。


メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他多数
【限定まぜそば】ブラック№1
12/6(月)~12/19(日)
夜:17:00~ 5食限定
HP:http://www.taisyouken.jp/marutora/
好み度:ブラック№1

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
おやぶん
こんばんは!
本日いただいてきました。
トマトの酸味とニンニクがよくあってて
めちゃくちゃ美味しかったですー。
最後にライスダイブして満腹になりましたよ。
本日いただいてきました。
トマトの酸味とニンニクがよくあってて
めちゃくちゃ美味しかったですー。
最後にライスダイブして満腹になりましたよ。
ramen151e
おやぶんさん!
行かれましたか!
これが500円でいただけるんだから、本当、この期間に絶対食べておかないと損します!
しかし、300gの麺にこの具の量なのに、さらにライスダイブですか!
豪快ですね!
さすが、おやぶんさん♪
行かれましたか!
これが500円でいただけるんだから、本当、この期間に絶対食べておかないと損します!
しかし、300gの麺にこの具の量なのに、さらにライスダイブですか!
豪快ですね!
さすが、おやぶんさん♪
umi
夜営業が17時からで限定5食ということで日曜日に。
余裕こいて逃してしまってはいけないと思って
25分も待ってしまいました。冬は寒い・・・
結局OPEN時待っていた3人が限定を注文し、出てくるのを持ちました。
出てきてビックリ、洗面器か!という大きな器に大量の麺。
大勝軒のつけ麺の量を最初に見たときのような印象。
最近はつけ麺でも200gぐらいでいいくらい量が食べられなくなったので
不安が・・・
しかし、ここまで太いぼこぼこ麺は初めてで食感もいい。好きやわあ。
調味料も複雑に交じり合い夢中で食べました。
ご飯は正直量的に完全オーバーでしたが、何とか完食。
しかし、このトッピングの手間。なるほど多くの注文には
対応はできませんね。ごっつあんです。
余裕こいて逃してしまってはいけないと思って
25分も待ってしまいました。冬は寒い・・・
結局OPEN時待っていた3人が限定を注文し、出てくるのを持ちました。
出てきてビックリ、洗面器か!という大きな器に大量の麺。
大勝軒のつけ麺の量を最初に見たときのような印象。
最近はつけ麺でも200gぐらいでいいくらい量が食べられなくなったので
不安が・・・
しかし、ここまで太いぼこぼこ麺は初めてで食感もいい。好きやわあ。
調味料も複雑に交じり合い夢中で食べました。
ご飯は正直量的に完全オーバーでしたが、何とか完食。
しかし、このトッピングの手間。なるほど多くの注文には
対応はできませんね。ごっつあんです。
2010/12/13 Mon 07:27 URL [ Edit ]
ramen151e
umiさん、遠くからわざわざお越しいただきまして…
また、寒い中、お待ちいただきまして、本当、ありがとうございます。
実は、今夜、また、今日から始まった「みそら~麺 零号機」を食べに『まるとら本店』に行ってきたのですけど…
小川店主…
umiさん他6人のお客さんが開店を待っていてくれて、とても嬉しかったし、感謝していますと話していました。
でも、気に入っていただけたようで、よかったです。
「ブラック№1」!
しかし、今夜、小川店主の話を聞いたら…
もっとすごい限定を試作していて…
今まで食べたことのない一杯が、近々、提供されそうです!
これは、期待していてください♪
また、寒い中、お待ちいただきまして、本当、ありがとうございます。
実は、今夜、また、今日から始まった「みそら~麺 零号機」を食べに『まるとら本店』に行ってきたのですけど…
小川店主…
umiさん他6人のお客さんが開店を待っていてくれて、とても嬉しかったし、感謝していますと話していました。
でも、気に入っていただけたようで、よかったです。
「ブラック№1」!
しかし、今夜、小川店主の話を聞いたら…
もっとすごい限定を試作していて…
今まで食べたことのない一杯が、近々、提供されそうです!
これは、期待していてください♪
| Home |