fc2ブログ
訪問日:2010年11月22日(月)

中華そば ○丈【壱拾】-1

11月22日の夜!
一週間ぶりに戻ってきた大阪!

私が向かったのは、『中華そば ○丈』!

「天保山ハーバービレッジ」内の「なにわ食いしんぼ横丁」に入居する店へと入っていくと…
 
あれっ…
今日も丈六店主は不在…
 
スタッフの人には悪いんだけど…
前回の「広島」を食べたときの不安が過る…
 
今夜がおそらく、こちらの店に来るのも最後だろうと思ってやってきた。
というのも、こちら『中華そば ○丈』は今度の日曜日!
11月28日で、こちらの場所での営業を終了する。

 
12月中旬頃には、日本橋にできる新店舗で再スタートを切るのだけど…
最後に、丈六店主が一番、手間暇かけてつくっている「○丈そば」を食べたいと思ってやってきた。
 
しかし、売り切れ…
残念…
 
スタッフの人に、「おまかせおつまみ」ハートランドビールをお願いする。

中華そば ○丈【壱拾】-2
中華そば ○丈【壱拾】-3中華そば ○丈【壱拾】-4
 
飲みながら何を食べようか考える。

普通ならば、ここは、裏メニューで未食の「天理」なんだろうけど…
2回続けて、丈六店主が作らない限定を食べて…
評価を誤ることにならないか!?
 
葛藤して、スタッフの人に注文を入れたのは、結局、「天理」!
よくも悪くも、誰が作ろうと、お客さんに提供する限りは、それが店の味!
そう考え直した。
 
冷蔵庫から白菜を取り出してきて、包丁を入れていくスタッフ!
そして、丁重に作り上げられた「天理」が出された。

中華そば ○丈【壱拾】-5中華そば ○丈【壱拾】-6

この「天理」と名付けられたラーメンは…
「彩華ラーメン」を丈六店主風にアレンジした、ピリ辛のラーメンと聞いている。

 
しかし、この「彩華ラーメン」!
奈良の本店で食べていないので何とも言えないけど…

上六の店で食べたものは、まったく、私の口に合わなかった…
だから、仮に、美味しいものだとしても自分の嗜好に合うかどうかも問題…

しかし、ひとたび食べ始めたら、そんな不安は一発で吹っ飛んでしまった!

ニンニク、豆板醤でピリ辛に味付けられた白菜の入る醤油味のスープは、めっちゃ美味しい♪

 
これは、出汁がどうとか?
かえしに何を使っているとかではなくて…
単純に、このスープは美味しい!
 
もちろん、丈六店主が好んで使う、静岡産のひね鶏(親鶏)の鶏ガラとゲンコツでとったスープのうま味がベースになっているのは確かなんだろうだけど…
 
そして、このピリ辛のスープに絡む、中細ストレートの麺がよかった!
 
もともと、麺には定評のある店ではあるけど…
この低加水の麺は、小麦粉のうま味がよ~く感じられる麺で…
なめらかな食感なのに、コシがあって、喉越しもよくて…

 
本当、この麺は最高!
 
しかし…
「彩華ラーメン」と聞いていたから、要らぬ心配をしてしまったけど…
 
これは「彩華ラーメン」じゃない!
「丈六流ピリ辛ラーメン」! 

薄切りのチャーシューも味があって美味しいし…
ふわっと盛られたネギのシャキシャキとした食感もよかったし…
 
「天理」を食べてよかった!
スープの最後の一滴まで残さず完食!
ご馳走さまでした。
 

丈六店主に挨拶できなかったことは心残りだったけど…
新店舗がオープンしたら、また、寄らせてもらいます♪

中華そば ○丈【壱拾】-7
中華そば ○丈【壱拾】-8
中華そば ○丈【壱拾】-9中華そば ○丈【壱拾】-10

中華そば ○丈




関連ランキング:ラーメン | 大阪港駅桜島駅



メニュー:中華そば(東大阪高井田系)…650円/中華そば 肉増し…800円/中華そば(小)…550円
○丈そば…800円(数量限定)/つけ麺…1000円

ご飯…200円/ネギブタ丼…300円/ブタマヨ丼…300円/生玉子ご飯…300円/早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランド)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
【限定メニュー】天理…700円/広島…1100円


好み度:天理star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1337-8529daf3