| Home |
2006.06.25
麺家 ながまた【閉店】
訪問日:2006年6月25日

今月の17杯目は、千葉の松戸市六実にある「ながまた」の「潮らーめん」!
隣接するとんかつのチェーン店「かつ波奈」を経営する波奈グループ・草野商事が経営母体の店。
最初出来たときは、ただのチェーン店のラーメン屋さんで、行く気はなかったんだけど、千葉拉麺通信のサイトでの評価が高かったので…
それならば、味を確かめてみようという気になった…
遅い朝食をとった日曜日の午後2時。
店に着くと、午後2時だというのに、前に2組待ち。
紙に名前を書いて順番を待つファミレススタイル。
ただ、満員かと思って店内を覗くと、テーブル席、カウンター席とも空いている…
店員のお姉さんが配膳の傍ら、席の片付けを終えると新に名前を呼ばれ、席に案内される。
やがて、自分も呼ばれ、カウンター席へ…
メニューは、大きく分けると、「潮らーめん」、「醤油らーめん」、「味噌らーめん」の3種。
かたくちいわしの煮干しから出汁をとった「醤油らーめん」も魅力あったけど、千葉拉麺通信でも評判の良かった「潮らーめん」を注文。
この「潮らーめん」!
あさりと帆立貝から摂った出汁、麺に練り込まれた「ながまた」という店名にもなっている海藻、それに無化調が売り!
「ながまた」は、千葉の海女さんが古くから食べている海藻で、美容と健康に良いのだそう!
特に便秘にゎよく効くようだ…
新潟・小千谷の名物そばに「へぎそば」という海藻をつなぎに使ったコシと風味のある日本そばがあるけど…
海藻ラーメンははじめて…
どんな味なんだろう!?
しばらく待たされた後、「お待ちどうさま!」
「潮らーめん」が運ばれてきた!

スープは、キレイな黄金色をしている。
ひとくち口に含むと、貝から摂った出汁が感じられた。
しかし、おとなしめの塩味にインパクトを与えようとしているのか、揚げネギが使われていて…
この揚げネギの油が、スープに妙な甘さを加えている…
期待の麺は、淡い緑かかった中細麺。
弾力があって、パスタのような食感。
ただ、全くと言っていいほどスープに絡まず、ラーメンの麺としては、はっきり言って不向きだと思う…
麺の旨味も感じられず、途中で飽きる…
お腹空いていたので、なんとか麺は完食したけど、スープは飲まずに残した…
具の横に長い豚バラのチャーシューは、煮た後、スモークしていてとても芳ばしいだけど、このスモークの薫りが強すぎて…スープに移って…
ラーメンの具にする必要はないと思った…
単品でビールのツマミでいただけばいいんじゃないかな!
半分入った玉子は、ただの半熟のゆで玉子。
糸唐辛子とともにラーメンの彩りに入れられているという感じ…
どうも、わたしには、このラーメンの良さはわからなかったな…

住所:千葉県松戸市松戸市六実1-15-10
電話:047-311-8341
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
アクセス:東武野田線「六実」駅下車。五香方面へ直進。道沿い左側。かつ波奈松戸六実店同敷地内。駐車場あり
メニュー:節醤油らぅめん…680円、潮らぅめん…680円、真味噌らぅめん…680円、焼餃子…350円
評価:潮らぅめん…680円
接客・サービス

今月の17杯目は、千葉の松戸市六実にある「ながまた」の「潮らーめん」!
隣接するとんかつのチェーン店「かつ波奈」を経営する波奈グループ・草野商事が経営母体の店。
最初出来たときは、ただのチェーン店のラーメン屋さんで、行く気はなかったんだけど、千葉拉麺通信のサイトでの評価が高かったので…
それならば、味を確かめてみようという気になった…
遅い朝食をとった日曜日の午後2時。
店に着くと、午後2時だというのに、前に2組待ち。
紙に名前を書いて順番を待つファミレススタイル。
ただ、満員かと思って店内を覗くと、テーブル席、カウンター席とも空いている…
店員のお姉さんが配膳の傍ら、席の片付けを終えると新に名前を呼ばれ、席に案内される。
やがて、自分も呼ばれ、カウンター席へ…
メニューは、大きく分けると、「潮らーめん」、「醤油らーめん」、「味噌らーめん」の3種。
かたくちいわしの煮干しから出汁をとった「醤油らーめん」も魅力あったけど、千葉拉麺通信でも評判の良かった「潮らーめん」を注文。
この「潮らーめん」!
あさりと帆立貝から摂った出汁、麺に練り込まれた「ながまた」という店名にもなっている海藻、それに無化調が売り!
「ながまた」は、千葉の海女さんが古くから食べている海藻で、美容と健康に良いのだそう!
特に便秘にゎよく効くようだ…
新潟・小千谷の名物そばに「へぎそば」という海藻をつなぎに使ったコシと風味のある日本そばがあるけど…
海藻ラーメンははじめて…
どんな味なんだろう!?
しばらく待たされた後、「お待ちどうさま!」
「潮らーめん」が運ばれてきた!

スープは、キレイな黄金色をしている。
ひとくち口に含むと、貝から摂った出汁が感じられた。
しかし、おとなしめの塩味にインパクトを与えようとしているのか、揚げネギが使われていて…
この揚げネギの油が、スープに妙な甘さを加えている…
期待の麺は、淡い緑かかった中細麺。
弾力があって、パスタのような食感。
ただ、全くと言っていいほどスープに絡まず、ラーメンの麺としては、はっきり言って不向きだと思う…
麺の旨味も感じられず、途中で飽きる…
お腹空いていたので、なんとか麺は完食したけど、スープは飲まずに残した…
具の横に長い豚バラのチャーシューは、煮た後、スモークしていてとても芳ばしいだけど、このスモークの薫りが強すぎて…スープに移って…
ラーメンの具にする必要はないと思った…
単品でビールのツマミでいただけばいいんじゃないかな!
半分入った玉子は、ただの半熟のゆで玉子。
糸唐辛子とともにラーメンの彩りに入れられているという感じ…
どうも、わたしには、このラーメンの良さはわからなかったな…

住所:千葉県松戸市松戸市六実1-15-10
電話:047-311-8341
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
アクセス:東武野田線「六実」駅下車。五香方面へ直進。道沿い左側。かつ波奈松戸六実店同敷地内。駐車場あり
メニュー:節醤油らぅめん…680円、潮らぅめん…680円、真味噌らぅめん…680円、焼餃子…350円
評価:潮らぅめん…680円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |