fc2ブログ
訪問日:2010年11月12日(金)

らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-1

「塩の汁なし」を3連チャンで食べる企画の第2段!

今夜、私が向かったのは『らーめん工房 RISE ~ライズ~

近鉄八尾駅から徒歩で店の前までやってきて、中へと入っていくと…
「RISE」と店名が刺繍された…
お揃いの野球帽を被った富永父子の元気な姿があった。

袋ものの職人をしていた親父さんは、時代の趨勢から廃業を余儀なくされ、屋台を引いてラーメンを売り歩いた経験を持つ苦労人!
そして、息子さんは、とてもラーメンづくりに熱心で、向上心のある方!
ともに接客がよくて、好感が持てる2人!

息子の富永店主のつくるラーメンの味も好みだし…

だから、こちら「らーめん工房 RISE」へは、もっと来ていてもおかしくはないんだけど…
8月2日の移転オープンして、2日後の4日に伺って以来、今夜がまだ2回目の訪問にとどまっている。

ネックは、店へのアクセス…
地下鉄千日前線の新深江駅近くにあった店を、こちら、最寄り駅の近鉄大阪線八尾駅または、久宝寺駅からも少し距離があって…
徒歩でアクセスするにはちょっと遠い場所に移転させてしまった…

席について、富永店主に…
裏メニューの「塩和え麺」ができるかどうかを確かめたところ…

「大丈夫ですよ!」という返答が返ってきて…
まず、一安心!


ただ、ちょっとその前に…
ビールと餃子を注文!

すると、お父さまより…
「ビールは餃子といっしょにお持ちした方がよろしいですか?それとも、先にお出ししましょうか?」

そう言われて、先にビールを出してもらったんだけど…
こういう気遣いのある言葉が嬉しい♪


ビールが出されて、追って餃子も出されて…
このタイミングで「塩和え麺」を富永店主にお願いした。

らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-2らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-3

そして、餃子をアテにお父さまと話をしているうちに、「塩和えそば」もできてきた!

らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-4らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-5

麺は、平打ち麺が使われていた。
以前に醤油味の「和え麺」をいただいたときには、太麺が使われていたのに…

らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-6

塩ダレとは、こちらの方が相性がいいと考えて、そうしたのだろうけど…
タレと麺が絡まりすぎて、塩っぱく感じてしまう…

ただ、黒胡椒でスパイシーに味付けられていて、結構好きだな♪
この味!

厚いチャーシューを棒状に細長くカットしたものも、美味しかったし、穂先メンマの食感もよかった。

ただ、裏メニューだから、特別な食材を用意するというわけにもいかなかったのだろうけど…
レギュラーメニューの具がそのまま使われて、紅生姜がプラスされただけの具は、ちょっと面白みに欠けたかな…

でも、食べ終わって、それなりに満足できた一品だったからいいとは思うけど…

PS 『らーめん工房 RISE ~ライズ~の並びにある『本町橋食堂』

こちらでは、美味しい「黄そば」が食べられるという情報もあるけど…
今度、『らーめん工房 RISE』に来る機会があったら、セットで訪ねてみようかな!?

らーめん工房 RISE ~ライズ~【弐】-7

らーめん工房RISE




関連ランキング:ラーメン | 近鉄八尾駅久宝寺口駅



メニュー:中華そば…650円/焦がし黒醤油(ブラック)…650円/河内の塩…650円
チャーシュー麺…+200円/大盛…+100円

貝つけ麺 並(200g)…750円/大盛(300g)…850円/特盛(400g)…950円
焼き餃子…280円/おつまみ3点セット…600円

【裏メニュー】和え麺…850円/塩和え麺…850円


好み度:塩和え麺star_s35.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1326-799b92a5