| Home |
2006.06.20
こうかいぼう
訪問日:2006年6月20日

今月の14杯目は、門前仲町にある「こうかいぼう」の「ラーメン」
注文したのは「ラーメン(600円)」と「ちゃ-しゅうごはん(300円)」がセットになった「ちゃ-しゅうごはんセット(850円)」
これに、店おすすめの味付け煮たまご(100円)をトッピングしてもらった。
店の場所は、門前仲町駅の6番出口を出て、清澄通りを北へ。
高速道路を潜り、最初の信号を右へ。
そのまま葛西橋通りを歩いて行くと、白い暖簾が見えてくる!
隣が「蘭丸」で、江東区を代表するラーメン店が2軒並んで建っている!
店に着いたのは、10時50分!
で…1番乗り!
わたしの後にすぐ3人が並び…11時の開店を待たずに奥様が店を開けてくれた!
カウンターの一番奥に座ったわたしは、すかさず冒頭のセットをオーダー!


待つまでもなく、「お待ちどうさまでした!」と奥様が「チャーシューごはん」を持ってきてくれた。
続いて、ご主人がラーメンを…
早い!



まずはラーメンから…
スープを啜ると、魚出汁の風味がパァーッと広がる。
強い魚出汁の香り!
青葉っぽいテイスト!
豚骨と鶏からとったスープと煮干、鯖、鰹、昆布の魚出汁スープをブレンドしたダブルスープ。
わたしの最も好きなタイプのラーメン!
ちょっとしょっぱいのを除けば、とても美味しい!
ネットの「江東区タウン」情報によると、塩は伊豆大島の自然海塩、醤油も同塩を使用して作られた生醤油(きじょうゆ)を使用しているそうです。
さらに、スープは午前と午後にそれぞれ仕込み、魚介ダシの風味は時間が経つと消えてしまうため、1時間半ごとに味を調節しながら加えているそう…
こだわってます!
麺は中太ストレートの特製玉子麺。
特にモチモチ、ツルツルといった食感ゎないですけど…このスープには合うタイプの麺だと思う!
不満は、量が少なめなこと…
セットのちゃしゅうごはんがあったからよかったですけど、なければ大盛り(100円増し)にしないと、ちょっと足りないんじゃないかな。
具の太いメンマは、自家製だとか…歯応えあるのに柔らかくて、甘く味付けされた味も悪くない。
肩ロースのチャーシューも箸で切れるくらい柔らか。ただ、メンマに比べ味付けが淡い感じがした…
味玉ゎ、塩で味付けしてるようだけど…正直、しょっぱい!
ビールのつまみにはいいと思うけどね…
あと、なぜか大小2種類あるレンゲが気になったので尋ねてみる…
最初は大人用にわざわざ子供用を用意してると思ったレンゲ…

開店当初は小さいレンゲを使っていたんだそう…
しかし、ドンブリが広くレンゲが沈んでしまうので、途中で大きいものに取り替えたところ…
常連のお客様から小さいレンゲの方が良かったという要望があって昔の小さなものも復活させたということだった…
ここはお客さんを大切にする店だね。
店主は、カウンター越しにラーメンを出すのではなく、厨房を出て、わざわざラーメンを持って来てくれる。
奥様も明るく笑顔が絶えない。
ラーメンも美味しかったけど、にこやかなご夫婦の接客もよかったな!
また来よう!


住所:東京都江東区深川2-13-10
電話:03-5620-4777
営業時間:11:00~15:00/17:30~18:30頃迄、(土、日、祝)11:00~15:00頃迄
定休日:第一日曜日、毎週水曜日
アクセス:都営地下鉄大江戸線、東京メトロ東西線 門前仲町駅徒歩10分
メニュー:らーめん…600円、ちゃーしゅうめん…900円、めんまらーめん…750円、のりらーめん…700円、味付煮たまごらーめん…700円、つけめん…700円、水豚餃子…500円、焼餃子…350円、ちゃーしゅうごはん…300円、ラーメンセット(ラーメン+生たまご+白飯)…700円、ちゃ-しゅうごはんセット…850円
評価:ちゃ-しゅうごはんセット…850円+味付煮たまご…100円
接客・サービス

今月の14杯目は、門前仲町にある「こうかいぼう」の「ラーメン」
注文したのは「ラーメン(600円)」と「ちゃ-しゅうごはん(300円)」がセットになった「ちゃ-しゅうごはんセット(850円)」
これに、店おすすめの味付け煮たまご(100円)をトッピングしてもらった。
店の場所は、門前仲町駅の6番出口を出て、清澄通りを北へ。
高速道路を潜り、最初の信号を右へ。
そのまま葛西橋通りを歩いて行くと、白い暖簾が見えてくる!
隣が「蘭丸」で、江東区を代表するラーメン店が2軒並んで建っている!
店に着いたのは、10時50分!
で…1番乗り!
わたしの後にすぐ3人が並び…11時の開店を待たずに奥様が店を開けてくれた!
カウンターの一番奥に座ったわたしは、すかさず冒頭のセットをオーダー!


待つまでもなく、「お待ちどうさまでした!」と奥様が「チャーシューごはん」を持ってきてくれた。
続いて、ご主人がラーメンを…
早い!



まずはラーメンから…
スープを啜ると、魚出汁の風味がパァーッと広がる。
強い魚出汁の香り!
青葉っぽいテイスト!
豚骨と鶏からとったスープと煮干、鯖、鰹、昆布の魚出汁スープをブレンドしたダブルスープ。
わたしの最も好きなタイプのラーメン!
ちょっとしょっぱいのを除けば、とても美味しい!
ネットの「江東区タウン」情報によると、塩は伊豆大島の自然海塩、醤油も同塩を使用して作られた生醤油(きじょうゆ)を使用しているそうです。
さらに、スープは午前と午後にそれぞれ仕込み、魚介ダシの風味は時間が経つと消えてしまうため、1時間半ごとに味を調節しながら加えているそう…
こだわってます!
麺は中太ストレートの特製玉子麺。
特にモチモチ、ツルツルといった食感ゎないですけど…このスープには合うタイプの麺だと思う!
不満は、量が少なめなこと…
セットのちゃしゅうごはんがあったからよかったですけど、なければ大盛り(100円増し)にしないと、ちょっと足りないんじゃないかな。
具の太いメンマは、自家製だとか…歯応えあるのに柔らかくて、甘く味付けされた味も悪くない。
肩ロースのチャーシューも箸で切れるくらい柔らか。ただ、メンマに比べ味付けが淡い感じがした…
味玉ゎ、塩で味付けしてるようだけど…正直、しょっぱい!
ビールのつまみにはいいと思うけどね…
あと、なぜか大小2種類あるレンゲが気になったので尋ねてみる…
最初は大人用にわざわざ子供用を用意してると思ったレンゲ…

開店当初は小さいレンゲを使っていたんだそう…
しかし、ドンブリが広くレンゲが沈んでしまうので、途中で大きいものに取り替えたところ…
常連のお客様から小さいレンゲの方が良かったという要望があって昔の小さなものも復活させたということだった…
ここはお客さんを大切にする店だね。
店主は、カウンター越しにラーメンを出すのではなく、厨房を出て、わざわざラーメンを持って来てくれる。
奥様も明るく笑顔が絶えない。
ラーメンも美味しかったけど、にこやかなご夫婦の接客もよかったな!
また来よう!


住所:東京都江東区深川2-13-10
電話:03-5620-4777
営業時間:11:00~15:00/17:30~18:30頃迄、(土、日、祝)11:00~15:00頃迄
定休日:第一日曜日、毎週水曜日
アクセス:都営地下鉄大江戸線、東京メトロ東西線 門前仲町駅徒歩10分
メニュー:らーめん…600円、ちゃーしゅうめん…900円、めんまらーめん…750円、のりらーめん…700円、味付煮たまごらーめん…700円、つけめん…700円、水豚餃子…500円、焼餃子…350円、ちゃーしゅうごはん…300円、ラーメンセット(ラーメン+生たまご+白飯)…700円、ちゃ-しゅうごはんセット…850円
評価:ちゃ-しゅうごはんセット…850円+味付煮たまご…100円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |