| Home |
2006.06.18
東京らぁめん ちよだ【弐】
訪問日:2006年6月18日

今月の12杯目は、ブログ登場2度目になる「東京らーめん ちよだ」の「醤油豚骨ラーメン」!
東武野田線というローカル線の逆井という駅が最寄駅…
さらにそこから延々歩かなければいけない…辺鄙な場所にある店。
歩いて来店する人は見たことはなく…みんな車で食べに来ている…
でも、ここ、すごく流行っている!土日はもちろん、平日のお昼も駐車場はいっぱい!
私もここにはいつもマイカーで!
店に着いたのは、日曜日の午後4時。
車が2台停まっている。
店の中には子供連れの3人家族と若い夫婦の2組。
店主は居らず、息子さんとアルバイトのお兄ちゃんが2人でお出迎え!
「お好きな席にお座りください」
「何にしましょう?」
息子さんが聞いてくる。
私は、「豚骨醤油!」そして、連れが「中華そば」を頼んで、しばしできるのを待つ!
2つの大きな寸胴があり、ひとつは、豚骨スープ。大量の野菜と昆布が表面に浮かんでいる。
醤油ダレに熱した油を丼に入れ、そこに豚骨スープを注ぐ…
芳ばしいいい匂いが立ちこめる…
よく湯切りされた麺が丼に入れられ…
青、白2色のネギになると、チャーシュー、メンマ、のりが添えられ「醤油豚骨ラーメン」の完成!

もうひとつの寸胴からは、煮干しの独特の匂いが漂う!
その黄金色した魚出汁スープが鍋で掬われ醤油ダレを入れた丼に注がれた。
濃口醤油と魚出汁スープのいい香りがする!
麺に具を入れ、最後に柚子の皮をひと欠片…
これで「中華そば」も完成!
久しぶりの「醤油豚骨」!
スープの濃さ、麺の茹で加減はいい感じ!
それに、ここは、レギュラーの魚出汁スープに土日限定のこの豚骨スープも醤油、塩、味噌と3種類の味を用意している。
ただし、いづれも、美味しいのは、醤油!
塩は、どちらのスープにも合いそうなんだけど、イマイチ旨みが感じられないんだよね…
麺を太麺に変えて、ピリ辛にした魚出汁スープの味噌ラーメンなんかもあるけど、スープと味噌がミスマッチ…
今日は、息子さんがラーメンをつくっていたけど…
ラーメンの味も、声も親父さんにそっくり!
もしかしたら、息子さんのほうが…
麺茹で時間や味の濃さにムラのある親父さんより美味しいラーメンをつくれるかも…
一度は独立して、松戸の八柱に「げんこつらぁ麺白山」という店を出店した息子さん!
「ちよだ」の土日限定の「豚骨ラーメン」3種をレギュラーメニューとしてで出していて…値段も「ちよだ」に比べ少し良心的だったのでよかったんだけど…
開店して…そんなに日も経たないうちに閉店してしまった…
事情はわからないけど、再度、親父さんのノウハウを完全マスターして、次に自分のオリジナルラーメンを作り上げて…
再チャレンジしてもらいたいな。
住所:千葉県柏市逆井239-1
電話:04-7175-8883
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:30、(土、日、祝)11:30~21:30
定休日:月曜日(祭日の場合は翌日休み)
アクセス:東武野田線「逆井」駅下車。逆井交差点を沼南町・白井町方面へ。逆井中学校先、道沿い右側。千代田建機内
メニュー:中華そば(並)…630円、チャーシューメン(並)…840円、ワンタンメン(並)…740円、塩ラーメン(並)…740円、味噌ラーメン(並)…780円、つけめん(醤油/塩/味噌)(並)…740円、ミニチャーシュー丼…300円、特製餃子…290円、【土日限定】醤油豚骨ラーメン(並)…630円、塩豚骨ラーメン(並)…740円、味噌豚骨ラーメン(並)…740円
※麺類は全て、「中盛り(2玉入り)150円増し」、「大盛り(3玉入り)300円増し)。
評価:【土日限定】醤油豚骨ラーメン(並)…630円
接客・サービス

今月の12杯目は、ブログ登場2度目になる「東京らーめん ちよだ」の「醤油豚骨ラーメン」!
東武野田線というローカル線の逆井という駅が最寄駅…
さらにそこから延々歩かなければいけない…辺鄙な場所にある店。
歩いて来店する人は見たことはなく…みんな車で食べに来ている…
でも、ここ、すごく流行っている!土日はもちろん、平日のお昼も駐車場はいっぱい!
私もここにはいつもマイカーで!
店に着いたのは、日曜日の午後4時。
車が2台停まっている。
店の中には子供連れの3人家族と若い夫婦の2組。
店主は居らず、息子さんとアルバイトのお兄ちゃんが2人でお出迎え!
「お好きな席にお座りください」
「何にしましょう?」
息子さんが聞いてくる。
私は、「豚骨醤油!」そして、連れが「中華そば」を頼んで、しばしできるのを待つ!
2つの大きな寸胴があり、ひとつは、豚骨スープ。大量の野菜と昆布が表面に浮かんでいる。
醤油ダレに熱した油を丼に入れ、そこに豚骨スープを注ぐ…
芳ばしいいい匂いが立ちこめる…
よく湯切りされた麺が丼に入れられ…
青、白2色のネギになると、チャーシュー、メンマ、のりが添えられ「醤油豚骨ラーメン」の完成!

もうひとつの寸胴からは、煮干しの独特の匂いが漂う!
その黄金色した魚出汁スープが鍋で掬われ醤油ダレを入れた丼に注がれた。
濃口醤油と魚出汁スープのいい香りがする!
麺に具を入れ、最後に柚子の皮をひと欠片…
これで「中華そば」も完成!
久しぶりの「醤油豚骨」!
スープの濃さ、麺の茹で加減はいい感じ!
それに、ここは、レギュラーの魚出汁スープに土日限定のこの豚骨スープも醤油、塩、味噌と3種類の味を用意している。
ただし、いづれも、美味しいのは、醤油!
塩は、どちらのスープにも合いそうなんだけど、イマイチ旨みが感じられないんだよね…
麺を太麺に変えて、ピリ辛にした魚出汁スープの味噌ラーメンなんかもあるけど、スープと味噌がミスマッチ…
今日は、息子さんがラーメンをつくっていたけど…
ラーメンの味も、声も親父さんにそっくり!
もしかしたら、息子さんのほうが…
麺茹で時間や味の濃さにムラのある親父さんより美味しいラーメンをつくれるかも…
一度は独立して、松戸の八柱に「げんこつらぁ麺白山」という店を出店した息子さん!
「ちよだ」の土日限定の「豚骨ラーメン」3種をレギュラーメニューとしてで出していて…値段も「ちよだ」に比べ少し良心的だったのでよかったんだけど…
開店して…そんなに日も経たないうちに閉店してしまった…
事情はわからないけど、再度、親父さんのノウハウを完全マスターして、次に自分のオリジナルラーメンを作り上げて…
再チャレンジしてもらいたいな。
住所:千葉県柏市逆井239-1
電話:04-7175-8883
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:30、(土、日、祝)11:30~21:30
定休日:月曜日(祭日の場合は翌日休み)
アクセス:東武野田線「逆井」駅下車。逆井交差点を沼南町・白井町方面へ。逆井中学校先、道沿い右側。千代田建機内
メニュー:中華そば(並)…630円、チャーシューメン(並)…840円、ワンタンメン(並)…740円、塩ラーメン(並)…740円、味噌ラーメン(並)…780円、つけめん(醤油/塩/味噌)(並)…740円、ミニチャーシュー丼…300円、特製餃子…290円、【土日限定】醤油豚骨ラーメン(並)…630円、塩豚骨ラーメン(並)…740円、味噌豚骨ラーメン(並)…740円
※麺類は全て、「中盛り(2玉入り)150円増し」、「大盛り(3玉入り)300円増し)。
評価:【土日限定】醤油豚骨ラーメン(並)…630円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |