fc2ブログ
2010.10.24 麺屋 奈々兵衛
訪問日:2010年10月24日(日)

麺屋 奈々兵衛-1

羽田空港を飛び立って、定刻10時35分に新千歳空港に到着!
9年ぶりになる北海道!


麺屋 奈々兵衛-2

到着ロビーを出ると、空港内にもラーメン店があった
1/2ラーメンなんてのもあって、少し心惹かれたけど…
やっぱり、札幌で食べよう!

麺屋 奈々兵衛-3麺屋 奈々兵衛-4

空港からはJR「快速エアポート」に乗って札幌へ!
札幌に着いて、さらに各駅電車に乗り換えて向かったのが平和駅

麺屋 奈々兵衛-5

目指したのは『麺屋 奈々兵衛』!
鶏清湯スープの「塩」ラーメンが評判の店!
しかし、鶏白湯スープの「鶏白湯 塩」ラーメンに「つけ麺」も美味しいという!

駅からトボトボと歩いて、「生活協同組合コープ」の裏側にある店に着いたのは、お昼の12時半になろうとする時刻。

店へ入っていくと、お客さんが中で2人待っていた。
待っている間に、スタッフの人からメニューを渡された。

麺屋 奈々兵衛-6

しかし、私の目に飛び込んできたのは、壁に貼ってあった貼紙の「名古屋コーチン あっさり醤油/あっさり塩」の文字!

麺屋 奈々兵衛-7

これにしよう!
あとは、「醤油」にするか?
「塩」にするか?

悩んで、スタッフの人にどちらがおすすめなのか?
尋ねてみたところ…

「僕、一昨日、名古屋コーチンの塩を食べましたけど、美味しいですよ!」
この一言で「塩」に決定!

まもなく、カウンター席が空いて、席に案内された。

しかし、この店…
流行っている!

私の滞在中は、お客さんの入れ替えはあっても、ずっと、カウンター席はおろか広い座敷席も満席!
さらに、店の中でも、外でもお客さんが待っている状態。

厨房には、ご夫婦と思われる男女2人が忙しくラーメンを作っていた。

「あと、1分で、麺、上がります!」
「あと、20秒」
奥様から声がかかる。

店主が呼応して、スープが注がれ、ラーメンにつけ麺がどんどん作られて出されていく…

そうして、私の「名古屋コーチン あっさり塩」ラーメンも作られて、奥様の手によって出された。

麺屋 奈々兵衛-8麺屋 奈々兵衛-9

透き通った塩スープに鶏油が浮かぶスープ!
さっそく、スープをいただくと…

アチチ…
スープはかなり熱い!

フーフーと息を吹き掛けて、改めてスープをいただいてみると…

名古屋コーチンを使った…
鶏ガラ魚介のスープは、名古屋コーチンらしい独特の風味か感じられる。

比内地鶏は使ってはいないだろうけど…
まるで『ラァメン家 69'N ROLL ONE(ロックンロール ワン)』「3号ラーメン」を彷彿とさせるスープは絶品!

そして、この地鶏の旨味と鶏油のコクで食べさせてくれるコク旨スーブに絡む麺は…
このスープには、この麺が一番合いますという中細麺が使われていて…

スープをいっぱい持ってきてくれる。
なめらかな食感で、喉越しもよくて美味しい♪

豚バラの巻きチャーシューは、肉のジューシーさが感じられるものでよかったし…
やわらかくて、シュクシュクとした食感の穂先メンマは、薄味の味付けで、スープの邪魔をしないところもいい!

麺屋 奈々兵衛-10

そして、白と青の2色のネギが、また、よかった!
白ネギのほのかな苦みと青ネギの香りによって、より美味しくラーメンをいただくことができた!

麺屋 奈々兵衛-11

今回の札幌のラーメン店探訪では、たぶん、美味しいだろうと思う店ばかりをピックアップして訪れる予定をしているから…
美味しくても不思議ではないけど…

こちらの店の実力は思った以上に高かった!

今や、味噌ラーメンだけじゃない札幌のラーメン店!
1軒目から、こんなに美味しい塩ラーメンをいただくことができて大満足!


麺屋 奈々兵衛-12

麺屋 菜々兵衛




関連ランキング:ラーメン | 平和駅



メニュー:塩…650円/醤油…650円/鶏白湯 塩…700円/鶏白湯 醤油…700円/みそ…700円/辛みそ(辛さ小・中・大)…750円/チャーシュー麺…200円増し

つけ麺(鶏白湯ベース)
(200g煮玉子半個付き、300g)…750円

お子様ラーメン 1玉…450円/お子様ラーメン 半玉…400円
各麺の大盛り…50円

名古屋コーチン あっさり醤油…700円/名古屋コーチン あっさり塩…700円

【夜追加メニュー】
かやね豚骨 塩…650円/かやね豚骨 塩…650円

つけそば(豚骨ベース)…円
(200g煮玉子半個付き、300g)…750円


好み度:名古屋コーチン あっさり塩star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1292-673726c0