| Home |
2010.10.21
横浜家系ラーメン五十三家(いそみや)
訪問日:2010年10月21日(木)

学生街の東京・江古田に…
また、新たに誕生したラーメン店の新店『横浜家系ラーメン五十三家』!
ロバオさんのブログでオープンを知って、「家系らーめん」の店なのに「汁なし香味麺」という「まぜそば」をやっていることに注目!
東京に帰ったら、行ってみたいと思っていた。
店の場所は、江古田駅を新桜台方面に歩いていく途中にある練馬東税務署のすぐ前!
あのレゲエなラーメン店『らはめん ヤマン』の手前にある。
もうすぐ12時になろうとする時間に店に入っていくと…
すでにお客さんで賑わっていた。
まずは券売機で食券を買う…
ここに来るまでは、「汁なし香味麺」を食べるつもりだった…
しかし、入店したときに、一瞬、感じた…
あの「家系らーめん」特有の芳しいスープの香りが気持ちを変えさせた…
やはり、「家系らーめん」を食べよう!
そこで、「チャーシューらーめん 小」の食券を買って、さらに「味玉」をトッビング!

しかし、これでも850円!
「チャーシューらーめん」は、デフォルトの「らーめん」600円に200円プラスするだけだし…
トッピングの味玉は50円増しと…
価格は良心的!
空いていた席について、スタッフの人に食券を渡すと…
まず、スープの濃さ、麺のカタさ、油の量の好みを聞かれた。
すべて普通でお願いすると…
次に、ライスの有無を聞かれて…
せっかくなので、お願いすることにした。
厨房には、このスタッフの人の他にもうひとり…
店主とおぼしき人がいて…
2人でラーメン作りを行なっていた。
そうして作られたラーメンの一つが…
「お待ちどうさまでした。」の声とともに出されて…
遅れて、すぐにライスも出された。

しかし、この、私がオーダーした「チャーシューらーめん」の「味玉」トッビング!
見た目が寂しい「家系らーめん」の中にあって、華やかさがある!


普通、「家系らーめん」の店だと、煮玉子が1個のまま入っていることが多いのに…
こちらの店では、1/2にカットされていて…
また、その切り方が洒落ているので…
それが、そう思わせるのかもしれない。
まずはスープから!
スープの濃度、鶏油の量もちょうどいい!
豚骨に鶏の…
動物系出汁の旨味がよく出たスープは、本当、美味しい♪
この麺の長さが短めの…
中太ストレートの麺は、「家系らーめん」店ご用達の「酒井製麺」の麺だね!
この麺、不思議とこの「家系らーめん」の「豚骨醤油スープ」とは相性抜群なんだよね!
煮玉子のこの絶妙な半熟加減は、とてもいいし、味もいい!
そして、チャーシューも、やわらかくて、味付けも申し分なくて…美味しい♪
しかし、このチャーシュー…
最近、食べたような…
それに、このスープの味は!?
そうだ!「ラーメン そらの星」の味だ!
同じ、「家系」だからというのではなくて、スープの味が酷似している。
そこで店主に…
大阪に「そらの星」というラーメン店があって、味がとても似ているという話をしたところ…
「それは、私が武蔵家の出身だから、そう感じられたのでしょう。」
「そらの星という店の方も武蔵家から独立して、大阪に開業したと聞いていますし…」
なるほど!
そういうことだったんだね!
店主とは、この後も、少し話をさせてもらったけど、腰が低くて、如才無い人で、気持ちよくラーメンがいただける。
江古田に、美味しい「家系らーめん」の店ができた!
「家系らーめん」がお好きな方はぜひ!
「家系らーめん」を食べたことのない方も一度…
こちらの店で食べてみては!?
おすすめです♪
住所:東京都練馬区栄町21-3
電話:03-5946-9918
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00(L.O)
定休日:水曜
アクセス:西武有楽町線・新桜台駅2番出口から徒歩3分
西武池袋線・江古田駅北口1番出口から徒歩5分
メニュー:らーめん 小(160g)…600円/のりらーめん 小…650円/味玉らーめん 小…650円/ほうれんそうらーめん 小…650円/チャーシューらーめん 小…800円/のり玉チャーシューらーめん 小…950円
中(240g)…100円/大(320g)…200円
汁なし香味麺…600円
餃子(5ケ)…300円
HP:http://www3.ocn.ne.jp/~isomiya/index.html
好み度:チャーシューらーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

学生街の東京・江古田に…
また、新たに誕生したラーメン店の新店『横浜家系ラーメン五十三家』!
ロバオさんのブログでオープンを知って、「家系らーめん」の店なのに「汁なし香味麺」という「まぜそば」をやっていることに注目!
東京に帰ったら、行ってみたいと思っていた。
店の場所は、江古田駅を新桜台方面に歩いていく途中にある練馬東税務署のすぐ前!
あのレゲエなラーメン店『らはめん ヤマン』の手前にある。
もうすぐ12時になろうとする時間に店に入っていくと…
すでにお客さんで賑わっていた。
まずは券売機で食券を買う…
ここに来るまでは、「汁なし香味麺」を食べるつもりだった…
しかし、入店したときに、一瞬、感じた…
あの「家系らーめん」特有の芳しいスープの香りが気持ちを変えさせた…
やはり、「家系らーめん」を食べよう!
そこで、「チャーシューらーめん 小」の食券を買って、さらに「味玉」をトッビング!

しかし、これでも850円!
「チャーシューらーめん」は、デフォルトの「らーめん」600円に200円プラスするだけだし…
トッピングの味玉は50円増しと…
価格は良心的!
空いていた席について、スタッフの人に食券を渡すと…
まず、スープの濃さ、麺のカタさ、油の量の好みを聞かれた。
すべて普通でお願いすると…
次に、ライスの有無を聞かれて…
せっかくなので、お願いすることにした。
厨房には、このスタッフの人の他にもうひとり…
店主とおぼしき人がいて…
2人でラーメン作りを行なっていた。
そうして作られたラーメンの一つが…
「お待ちどうさまでした。」の声とともに出されて…
遅れて、すぐにライスも出された。

しかし、この、私がオーダーした「チャーシューらーめん」の「味玉」トッビング!
見た目が寂しい「家系らーめん」の中にあって、華やかさがある!


普通、「家系らーめん」の店だと、煮玉子が1個のまま入っていることが多いのに…
こちらの店では、1/2にカットされていて…
また、その切り方が洒落ているので…
それが、そう思わせるのかもしれない。
まずはスープから!
スープの濃度、鶏油の量もちょうどいい!
豚骨に鶏の…
動物系出汁の旨味がよく出たスープは、本当、美味しい♪
この麺の長さが短めの…
中太ストレートの麺は、「家系らーめん」店ご用達の「酒井製麺」の麺だね!
この麺、不思議とこの「家系らーめん」の「豚骨醤油スープ」とは相性抜群なんだよね!
煮玉子のこの絶妙な半熟加減は、とてもいいし、味もいい!
そして、チャーシューも、やわらかくて、味付けも申し分なくて…美味しい♪
しかし、このチャーシュー…
最近、食べたような…
それに、このスープの味は!?
そうだ!「ラーメン そらの星」の味だ!
同じ、「家系」だからというのではなくて、スープの味が酷似している。
そこで店主に…
大阪に「そらの星」というラーメン店があって、味がとても似ているという話をしたところ…
「それは、私が武蔵家の出身だから、そう感じられたのでしょう。」
「そらの星という店の方も武蔵家から独立して、大阪に開業したと聞いていますし…」
なるほど!
そういうことだったんだね!
店主とは、この後も、少し話をさせてもらったけど、腰が低くて、如才無い人で、気持ちよくラーメンがいただける。
江古田に、美味しい「家系らーめん」の店ができた!
「家系らーめん」がお好きな方はぜひ!
「家系らーめん」を食べたことのない方も一度…
こちらの店で食べてみては!?
おすすめです♪
住所:東京都練馬区栄町21-3
電話:03-5946-9918
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00(L.O)
定休日:水曜
アクセス:西武有楽町線・新桜台駅2番出口から徒歩3分
西武池袋線・江古田駅北口1番出口から徒歩5分
メニュー:らーめん 小(160g)…600円/のりらーめん 小…650円/味玉らーめん 小…650円/ほうれんそうらーめん 小…650円/チャーシューらーめん 小…800円/のり玉チャーシューらーめん 小…950円
中(240g)…100円/大(320g)…200円
汁なし香味麺…600円
餃子(5ケ)…300円
HP:http://www3.ocn.ne.jp/~isomiya/index.html
好み度:チャーシューらーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ロバオ
文中での紹介ありがとうございます。
前日のまるよしの記事で東京に戻られていると
知っておりましたが行動が早いですね。
やはりラーメンも美味しそうなので
これは早めに再訪しなければ!
前日のまるよしの記事で東京に戻られていると
知っておりましたが行動が早いですね。
やはりラーメンも美味しそうなので
これは早めに再訪しなければ!
| Home |