| Home |
2010.10.18
TSUKEMEN TATSU ~つけ麺 龍~
訪問日:2010年10月18日(月)

「堺ラーメンを世界へ…」をスローガンに…
ここのところ、新規出店攻勢を続けている「龍旗信」グループ!
その「龍旗信」のつけ麺専門店となる新店が10月15日!
大阪・なんばに誕生した。
店の屋号は…
「TSUKEMEN TATSU」!
「TETSU」ではなくて、「TATSU」ですので、お間違いのないように…
この「TSUKEMEN TATSU」!
店舗のロゴをみる限りは、ローマ字表記。
しかし、ショップカードには「つけ麺 龍」の表記がされていたので…
ブログのタイトルは、2つの名称を並列に表記することにした。
店に着いたのは、昼の12時前。
店の前には、たくさんのお祝いの花が飾られていて、同業のラーメン店からのものもあった。



扉を開けて、店の中に入っていくと…
カウンター6席のみの店内は満席。
さらに、店内の待合のベンチには2人待ちの状態。
スタッフの人から、券売機で食券を買うように促されて…
予め決めていた「松茸つけ麺」の食券を買うと…


すぐさま、食券を受け取ったスタッフの人から…
「並盛、大盛り、特盛りのどれになさいますか?」と聞かれた。
麺の量を尋ねると…
「並は200g。大盛りは400g。特盛りは600gです。」
さらに…
「300gにすることもできます。」というので…
一瞬、迷ったけど、大盛りでお願いすることにした。
そうしている間に、席が2つ空いて、ベンチで待つことに…
和テイストのモダンなインテリアのお洒落な店!
内装には、かなりお金が掛けられている。
個人店ではなかなかここまでの投資はできないだろう…
席数が少ないのを除けば、とてもいい店だと思う!

そんなことを思いながら、店内の様子を観察しているうちに席が空いた。
席に案内されると、オペレーションもよくて、程なく「松茸つけ麺」が出された。


写真を撮る許可をもらって、撮影を終えたら、さっそく、麺だけを、何もつけずにいただいてみる。
切り歯16番の自家製中太ストレート麺からは小麦が香る♪
味も悪くないし…
プリプリとした麺の食感だって悪くはない。
それどころか、麺にコシがあって、喉越しもよくて、なかなか美味しい麺だと思う♪

こちらの店に来る前に、オープン前日に行なわれたレセプションに参加した人や、オープン初日に来て、食べた人たちのブログを見て…
麺の評判がイマイチだったので、心配していたんだけど…
そんな心配は杞憂に終わった…
やっぱり、自分の舌で確かめないとね!
判断を間違える。
つけダレの中を、箸で手繰ってみると…
松茸がいっぱい!

中国か韓国かカナダか?
900円という価格で「つけ麺」を販売していることからして…
国産でないことは間違いはないだろうけど…
本物が思った以上に入っていたのには驚き!
つけダレに麺をつけて、食べてみると…
「松茸だ♪」
ちょっと、風味が強すぎて、「松茸の味のお吸物」っぽい味にも感じられたけど、しっかり本物が使われていたし…
私はこの味、好きだし♪
ただ、反面、あまりに松茸の風味が強すぎてしまって、鶏清湯魚介のスープが前に出て来れなかったので…
デフォルトの「つけめん」を食べた方がよかったかもしれない…
「清湯」スープのつけ麺の他に、「白湯」スープのつけ麺もあるし…
つけ麺専門のはずなのに、ラーメンも用意されているし…
また、来て、味を確かめる必要があるね!
麺が残り半分になったところで、レモンを麺の上に搾り掛けて食べてみたところ…
よりさっぱり、爽やかな風味でいただけてよかったし…
麺が残り3分の1になったところで、スープ割りをお願いしたところ…
なんと、割りスープを入れて、オーブンレンジでチンして出してくれた。
これは嬉しいサービス♪
温かくなって戻ってきたスープ割りには、残りの麺と具を入れて、ラーメンに!

これがまた美味しかった♪
ひとつの「つけ麺」で3度、違う味が楽しめて、よかったし…
チャーシューが冷たいのだけが残念だったけど、熱々のスープ割りに浸して食べたら美味しくいただけたし…
最後は、スープ割りも残さず飲んで完食!
ご馳走さまでした。


住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-14-12
電話:06-6643-5739
営業時間:(日~木)11:30~翌0:00
(金・土、祝日の前日)11:30~翌2:00
定休日:無休
アクセス:大阪市営地下鉄御堂筋線、四ツ橋線、千日前線・なんば駅6番出口から徒歩3分
南海電鉄・難波駅南館一階南出口から徒歩3分
メニュー:TATSU白湯 並(麺200g)・大盛(麺400g)…800円/特盛(麺600g)…900円
TATSU清湯 並・大盛…700円/特盛…800円
○得TATSU白湯 並・大盛…1000円/特盛…1100円
○得TATSU清湯 並・大盛…900円/特盛…1000円
泉州産 渡り蟹 並・大盛・特盛(数量限定)…1200円/TATSUの冷たいつけ麺 並・大盛・特盛(季節限定)…900円
【限定メニュー(季節限定)】松茸 並・大盛・特盛…900円
特製TATSUラーメン…800円/替え玉…100円
半熟煮玉子ごはん…250円/特製豚マヨ煮こごり丼…300円
好み度:【限定メニュー(季節限定)】松茸
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

「堺ラーメンを世界へ…」をスローガンに…
ここのところ、新規出店攻勢を続けている「龍旗信」グループ!
その「龍旗信」のつけ麺専門店となる新店が10月15日!
大阪・なんばに誕生した。
店の屋号は…
「TSUKEMEN TATSU」!
「TETSU」ではなくて、「TATSU」ですので、お間違いのないように…
この「TSUKEMEN TATSU」!
店舗のロゴをみる限りは、ローマ字表記。
しかし、ショップカードには「つけ麺 龍」の表記がされていたので…
ブログのタイトルは、2つの名称を並列に表記することにした。
店に着いたのは、昼の12時前。
店の前には、たくさんのお祝いの花が飾られていて、同業のラーメン店からのものもあった。



扉を開けて、店の中に入っていくと…
カウンター6席のみの店内は満席。
さらに、店内の待合のベンチには2人待ちの状態。
スタッフの人から、券売機で食券を買うように促されて…
予め決めていた「松茸つけ麺」の食券を買うと…


すぐさま、食券を受け取ったスタッフの人から…
「並盛、大盛り、特盛りのどれになさいますか?」と聞かれた。
麺の量を尋ねると…
「並は200g。大盛りは400g。特盛りは600gです。」
さらに…
「300gにすることもできます。」というので…
一瞬、迷ったけど、大盛りでお願いすることにした。
そうしている間に、席が2つ空いて、ベンチで待つことに…
和テイストのモダンなインテリアのお洒落な店!
内装には、かなりお金が掛けられている。
個人店ではなかなかここまでの投資はできないだろう…
席数が少ないのを除けば、とてもいい店だと思う!

そんなことを思いながら、店内の様子を観察しているうちに席が空いた。
席に案内されると、オペレーションもよくて、程なく「松茸つけ麺」が出された。


写真を撮る許可をもらって、撮影を終えたら、さっそく、麺だけを、何もつけずにいただいてみる。
切り歯16番の自家製中太ストレート麺からは小麦が香る♪
味も悪くないし…
プリプリとした麺の食感だって悪くはない。
それどころか、麺にコシがあって、喉越しもよくて、なかなか美味しい麺だと思う♪

こちらの店に来る前に、オープン前日に行なわれたレセプションに参加した人や、オープン初日に来て、食べた人たちのブログを見て…
麺の評判がイマイチだったので、心配していたんだけど…
そんな心配は杞憂に終わった…
やっぱり、自分の舌で確かめないとね!
判断を間違える。
つけダレの中を、箸で手繰ってみると…
松茸がいっぱい!

中国か韓国かカナダか?
900円という価格で「つけ麺」を販売していることからして…
国産でないことは間違いはないだろうけど…
本物が思った以上に入っていたのには驚き!
つけダレに麺をつけて、食べてみると…
「松茸だ♪」
ちょっと、風味が強すぎて、「松茸の味のお吸物」っぽい味にも感じられたけど、しっかり本物が使われていたし…
私はこの味、好きだし♪
ただ、反面、あまりに松茸の風味が強すぎてしまって、鶏清湯魚介のスープが前に出て来れなかったので…
デフォルトの「つけめん」を食べた方がよかったかもしれない…
「清湯」スープのつけ麺の他に、「白湯」スープのつけ麺もあるし…
つけ麺専門のはずなのに、ラーメンも用意されているし…
また、来て、味を確かめる必要があるね!
麺が残り半分になったところで、レモンを麺の上に搾り掛けて食べてみたところ…
よりさっぱり、爽やかな風味でいただけてよかったし…
麺が残り3分の1になったところで、スープ割りをお願いしたところ…
なんと、割りスープを入れて、オーブンレンジでチンして出してくれた。
これは嬉しいサービス♪
温かくなって戻ってきたスープ割りには、残りの麺と具を入れて、ラーメンに!

これがまた美味しかった♪
ひとつの「つけ麺」で3度、違う味が楽しめて、よかったし…
チャーシューが冷たいのだけが残念だったけど、熱々のスープ割りに浸して食べたら美味しくいただけたし…
最後は、スープ割りも残さず飲んで完食!
ご馳走さまでした。


住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-14-12
電話:06-6643-5739
営業時間:(日~木)11:30~翌0:00
(金・土、祝日の前日)11:30~翌2:00
定休日:無休
アクセス:大阪市営地下鉄御堂筋線、四ツ橋線、千日前線・なんば駅6番出口から徒歩3分
南海電鉄・難波駅南館一階南出口から徒歩3分
メニュー:TATSU白湯 並(麺200g)・大盛(麺400g)…800円/特盛(麺600g)…900円
TATSU清湯 並・大盛…700円/特盛…800円
○得TATSU白湯 並・大盛…1000円/特盛…1100円
○得TATSU清湯 並・大盛…900円/特盛…1000円
泉州産 渡り蟹 並・大盛・特盛(数量限定)…1200円/TATSUの冷たいつけ麺 並・大盛・特盛(季節限定)…900円
【限定メニュー(季節限定)】松茸 並・大盛・特盛…900円
特製TATSUラーメン…800円/替え玉…100円
半熟煮玉子ごはん…250円/特製豚マヨ煮こごり丼…300円
好み度:【限定メニュー(季節限定)】松茸

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |