| Home |
2010.10.12
八公ラーメン【弐】
訪問日:2010年10月12日(火)

先週、訪問して「黒とんこつ」をいただいた『八公ラーメン』!
「黒とんこつ」ラーメンのお味は、まあまあよかった。
ただ、特別なものはなかったのに…
私が、あまり日を空けずに再訪した理由は…
「焼きラーメン」を食べてみなかったから!
「焼きラーメン」…
昔、中洲の屋台で食べた…
『小金ちゃん』の「焼きラーメン」の記憶が蘇る…
味は、とんこつ風味だったと思うけど、よくは覚えていない。
ただ、あの屋台の雰囲気の中で食べたからかもしれないけど、美味しかった記憶がある…


店に入っていくと、OLのお姉さま方3人のお客さんがラーメンを食べていた。
席について、女性スタッフの方に「焼きラーメン」を注文すると…
店主が近づいてきて…
「結構、量多いですけど、大丈夫ですか?」
え!?そんなに多いの?
800円だし、ラーメン単品の値段としては、いい値段だとは思うけど…

麺の量を聞いてみようか?
少なめの選択肢はあるのかな?
一瞬、そんなことも考えてみたけど…
「大丈夫だと思います。」と答えてお願いした。
お冷やをいただこうとして、コップを探したところ…
ない!?
カウンターの上には、お寿司屋さんで見かける、魚の名前が漢字で書かれた湯呑み…
これを使うのか!?
ポットから湯呑みに注いだ液体は、お茶でもなく、水ではない麦茶だった。

中華鍋を振って、野菜を炒める店主!
そこに麺を入れてさらに炒める。
そうして、最後に、横長に薄く切られた角煮が載せられて…
「焼きラーメン」の完成!


ただ、これ…
思い描いていた「焼きラーメン」とは違う…
見た目は「焼きうどん」?
いや、太麺を使った「焼きラーメン」か?

食べてみると、確かにとんこつスープが使われているので、とんこつの味はしないわけではないけど…
でも、味は、野菜炒めそのもの!
野菜炒めに麺が入ったものにしか思えない…
でも、味は悪くはなかったし…
ちょっと、途中で飽きはきたけど…
胡椒にラー油で、味に変化をつけて、何とか完食!
「ご馳走さま!」
そう言いながら、丼をカウンターの上に上げて席を立つと…
空になった丼を見て、店主が嬉しそうに笑っていた。
女性スタッフの人も…
「ありがとうございます♪」と言って微笑む。
どうも、日本語がたどたどしい厨房の店主に女性は、日本人ではないみたいだけど、この2人の笑顔は好印象!
接客はいい!
でも…
こちらの店でおすすめなのは、「豚骨ラーメン」とご飯もののセットかな!
ご飯ものは、ミニサイズではなくて、一人前サイズのものが出るので…
がっつり食べたい人にはいいと思う!



住所:大阪府大阪市中央区南船場2-5-20
電話:06-6266-2206
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜
アクセス:大阪市営地下鉄堺筋線、長堀鶴見緑地線・長堀橋駅2-B出口から徒歩3分
メニュー:焼ラーメン…800円/豚骨ラーメン…650円/黒とんこつ…700円
替玉…100円
好み度:焼ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

先週、訪問して「黒とんこつ」をいただいた『八公ラーメン』!
「黒とんこつ」ラーメンのお味は、まあまあよかった。
ただ、特別なものはなかったのに…
私が、あまり日を空けずに再訪した理由は…
「焼きラーメン」を食べてみなかったから!
「焼きラーメン」…
昔、中洲の屋台で食べた…
『小金ちゃん』の「焼きラーメン」の記憶が蘇る…
味は、とんこつ風味だったと思うけど、よくは覚えていない。
ただ、あの屋台の雰囲気の中で食べたからかもしれないけど、美味しかった記憶がある…


店に入っていくと、OLのお姉さま方3人のお客さんがラーメンを食べていた。
席について、女性スタッフの方に「焼きラーメン」を注文すると…
店主が近づいてきて…
「結構、量多いですけど、大丈夫ですか?」
え!?そんなに多いの?
800円だし、ラーメン単品の値段としては、いい値段だとは思うけど…

麺の量を聞いてみようか?
少なめの選択肢はあるのかな?
一瞬、そんなことも考えてみたけど…
「大丈夫だと思います。」と答えてお願いした。
お冷やをいただこうとして、コップを探したところ…
ない!?
カウンターの上には、お寿司屋さんで見かける、魚の名前が漢字で書かれた湯呑み…
これを使うのか!?
ポットから湯呑みに注いだ液体は、お茶でもなく、水ではない麦茶だった。

中華鍋を振って、野菜を炒める店主!
そこに麺を入れてさらに炒める。
そうして、最後に、横長に薄く切られた角煮が載せられて…
「焼きラーメン」の完成!


ただ、これ…
思い描いていた「焼きラーメン」とは違う…
見た目は「焼きうどん」?
いや、太麺を使った「焼きラーメン」か?

食べてみると、確かにとんこつスープが使われているので、とんこつの味はしないわけではないけど…
でも、味は、野菜炒めそのもの!
野菜炒めに麺が入ったものにしか思えない…
でも、味は悪くはなかったし…
ちょっと、途中で飽きはきたけど…
胡椒にラー油で、味に変化をつけて、何とか完食!
「ご馳走さま!」
そう言いながら、丼をカウンターの上に上げて席を立つと…
空になった丼を見て、店主が嬉しそうに笑っていた。
女性スタッフの人も…
「ありがとうございます♪」と言って微笑む。
どうも、日本語がたどたどしい厨房の店主に女性は、日本人ではないみたいだけど、この2人の笑顔は好印象!
接客はいい!
でも…
こちらの店でおすすめなのは、「豚骨ラーメン」とご飯もののセットかな!
ご飯ものは、ミニサイズではなくて、一人前サイズのものが出るので…
がっつり食べたい人にはいいと思う!



住所:大阪府大阪市中央区南船場2-5-20
電話:06-6266-2206
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜
アクセス:大阪市営地下鉄堺筋線、長堀鶴見緑地線・長堀橋駅2-B出口から徒歩3分
メニュー:焼ラーメン…800円/豚骨ラーメン…650円/黒とんこつ…700円
替玉…100円
好み度:焼ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |