| Home |
2010.10.05
元祖博多だるま 博多デイトス店
訪問日:2010年10月5日(火)

本日は、ここ「博多デイトス」にあるJR博多駅・新幹線口直結の「博多めん街道」で、1軒目に「博多新風」で味玉入りの「新風麺」をいただいた。
しかし、期待したほどの味ではなかったし…
味玉の入れミスと、その後の店の対処…
そして、写真と実物の違いの問題があって…
ちょっと、残念な思いをした。
そして、本日2軒目に向かったのが、こちら『麺屋 だるま』!
この「博多めん街道」の中にあって、こちらの店と、対面にある『博多一幸舎』…
どうやら、この2店が人気を2分しているようで…
この2店だけが満席で、外待ちするお客さんもいたほど…
しかし、そう待つことなく、店内に案内された。
やっぱ、「とんこつラーメン」の店は、麺の茹で時間が短いこともあって、待たずに済むのがいい!
入店前に、まず、券売機で食券を買う。
本日、2杯目ということもあって、デフォルトの「ラーメン」のボタンを押す。

女性スタッフの人に案内されて2人掛けのテーブル席へ…
食券を渡すと、麺の好みを聞かれたので…
「バリカタ」でお願いした。
店内の様子を観察…
昭和レトロな居酒屋のようなイメージの店内…

店内は活気があるな…
などと思っていると…
「お待ちどうさまでした♪」
早くも「ラーメン」が出来上がったようで、先ほどの女性スタッフの人が運んできてくれた。


物凄く、泡立ってるね!
先ほどの「博多新風」も気泡はできていたけど、これほどじゃない!
スープからは、かすかな豚骨臭!
店内にも少し、豚骨臭は漂っている。
これは、営業時間中にも、厨房に据え付けられている2基の大きな羽釜でガンガンスープが炊かれているためで…
そう気になるほどではないけど…
ただ、とんこつ臭が苦手な人は、この店はダメかもしれない。
ちなみに、「博多新風」では、まったく豚臭さは気にならなかった。
スープを飲んでみると…
濃厚だ!
これぞ、豚骨!
豚骨の髄が…
旨味が…
よく出たスープ!
これは美味しい!
豚骨スープが好きな人ならたまらない味!
本当は、このスープに生ニンニクをクラッシュして入れたら、もっと美味しくいただけたかもしれないけど…
午後、人に会う約束があるので自粛…

そして、この濃厚豚骨スープに絡む麺は、いかにも、博多の麺らしい超極細麺!
リクエスト通り、バリカタに茹でられた麺は、パツーンと切れる歯切れのよさ!
これはいい!

このスープには、やっぱり、この麺だよね!
正統派の「博多とんこつラーメン」!
トロっトロっのチャーシューもよかったし…
木耳に博多ネギの食感もよかった…
食べるまでは、先ほどの「博多新風」の例もあるし…
やっぱり、本店に食べに行かないとダメかと思っていたけど…
この店は別!
今度は東京・赤坂で、この『博多だるま』の二代目が旗揚げした『ラーメン屋 秀』に行ってみようかな…
美味しくいただけました。
ご馳走さまでした。



住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道内
電話:092-475-8233
営業時間:10:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日:無休
アクセス:JR博多駅構内デイトス2F 博多めん街道内
メニュー:全部のせラーメン…1100円/博多もつちゃんぽん…950円/ラーメン半熟煮玉子入…780円/チャーシューメン…880円/ワンタンメン…850円/ネギだくラーメン…780円/ラーメン…680円
替え玉(バリカタ、カタ、フツウ、ヤワ)…150円
HP:http://www.ra-hide.com
好み度:ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、ここ「博多デイトス」にあるJR博多駅・新幹線口直結の「博多めん街道」で、1軒目に「博多新風」で味玉入りの「新風麺」をいただいた。
しかし、期待したほどの味ではなかったし…
味玉の入れミスと、その後の店の対処…
そして、写真と実物の違いの問題があって…
ちょっと、残念な思いをした。
そして、本日2軒目に向かったのが、こちら『麺屋 だるま』!
この「博多めん街道」の中にあって、こちらの店と、対面にある『博多一幸舎』…
どうやら、この2店が人気を2分しているようで…
この2店だけが満席で、外待ちするお客さんもいたほど…
しかし、そう待つことなく、店内に案内された。
やっぱ、「とんこつラーメン」の店は、麺の茹で時間が短いこともあって、待たずに済むのがいい!
入店前に、まず、券売機で食券を買う。
本日、2杯目ということもあって、デフォルトの「ラーメン」のボタンを押す。

女性スタッフの人に案内されて2人掛けのテーブル席へ…
食券を渡すと、麺の好みを聞かれたので…
「バリカタ」でお願いした。
店内の様子を観察…
昭和レトロな居酒屋のようなイメージの店内…

店内は活気があるな…
などと思っていると…
「お待ちどうさまでした♪」
早くも「ラーメン」が出来上がったようで、先ほどの女性スタッフの人が運んできてくれた。


物凄く、泡立ってるね!
先ほどの「博多新風」も気泡はできていたけど、これほどじゃない!
スープからは、かすかな豚骨臭!
店内にも少し、豚骨臭は漂っている。
これは、営業時間中にも、厨房に据え付けられている2基の大きな羽釜でガンガンスープが炊かれているためで…
そう気になるほどではないけど…
ただ、とんこつ臭が苦手な人は、この店はダメかもしれない。
ちなみに、「博多新風」では、まったく豚臭さは気にならなかった。
スープを飲んでみると…
濃厚だ!
これぞ、豚骨!
豚骨の髄が…
旨味が…
よく出たスープ!
これは美味しい!
豚骨スープが好きな人ならたまらない味!
本当は、このスープに生ニンニクをクラッシュして入れたら、もっと美味しくいただけたかもしれないけど…
午後、人に会う約束があるので自粛…

そして、この濃厚豚骨スープに絡む麺は、いかにも、博多の麺らしい超極細麺!
リクエスト通り、バリカタに茹でられた麺は、パツーンと切れる歯切れのよさ!
これはいい!

このスープには、やっぱり、この麺だよね!
正統派の「博多とんこつラーメン」!
トロっトロっのチャーシューもよかったし…
木耳に博多ネギの食感もよかった…
食べるまでは、先ほどの「博多新風」の例もあるし…
やっぱり、本店に食べに行かないとダメかと思っていたけど…
この店は別!
今度は東京・赤坂で、この『博多だるま』の二代目が旗揚げした『ラーメン屋 秀』に行ってみようかな…
美味しくいただけました。
ご馳走さまでした。



住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道内
電話:092-475-8233
営業時間:10:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日:無休
アクセス:JR博多駅構内デイトス2F 博多めん街道内
メニュー:全部のせラーメン…1100円/博多もつちゃんぽん…950円/ラーメン半熟煮玉子入…780円/チャーシューメン…880円/ワンタンメン…850円/ネギだくラーメン…780円/ラーメン…680円
替え玉(バリカタ、カタ、フツウ、ヤワ)…150円
HP:http://www.ra-hide.com
好み度:ラーメン

接客・サービス

元祖博多だるま ( 博多 / 豚骨ラーメン )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |