fc2ブログ
訪問日:2010年10月5日(火)

博多新風 博多デイトス店-1

本日は、「のぞみ」で博多へ!
そして、JR博多駅に着いた私が向かったのは、駅2階の新幹線口からから直結している「博多デイトス」「博多めん街道」


博多新風 博多デイトス店-2
博多新風 博多デイトス店-3

そして、ここで、まず、私が1軒目に向かった店は『博多新風』
テレビでも取り上げられて、最近では、東京で開催された「大つけめん博」にも出店しているニュ~ウエ~ブ系博多豚骨ラーメンの店!
 
「博多に新しい風を」と05年に開業して以来、行列になっているこの店の支店が、ここ「博多めん街道」に入居している。
 
入口の看板をみて、「デイトス」限定とある「和風豚骨」に、少し、心動かされたものの、やっぱりここは、こちらの店の代表作!
マー油を使ったトロッと濃厚な「新風麺」でしょう!

博多新風 博多デイトス店-4

というわけで、入店して、券売機で「新風麺」の食券を買おうとすると…
2つ割りされた味玉が載った見ばえのいい「新風麺」と書かれた画像が券売機の上に貼られているけど…

その下には「新風麺」に「新風麺(とろとろ半熟玉子)」のボタンもある…

どっちなの!?
この画像のラーメンは?

博多新風 博多デイトス店-5

近くにいたスタッフの人に聞くと…
画像は「味玉付き」だという。
「新風麺」には、味玉は入っていない…

しかし、これは誤解を呼ぶ。
画像がそうなっているんだから、それが出てくるだろうと考えるのが普通。

これは、改善した方がいいんじゃないかな
 
そこで、「新風麺(とろとろ半熟玉子)」の食券を買うと…
「どうぞ、こちらへ。」
 
スタッフの人に席に案内されて…
「味玉付きですね?」
「麺のカタさはどういたしましょう?」
 
博多訛りの標準語で聞かれて…
カタでお願いすることにした。
 
すると、食券の半券を切って、カウンターと壁を挟んで向こう側の厨房の眼鏡の女性スタッフに…
「4番さんから、味玉付きのカタの注文いただきました。」と注文を告げ、半券を渡した。
 
何故か、少し待たされて、先ほどのスタッフの人とは違う女性スタッフの人が「新風麺(とろとろ半熟玉子)」を持ってきてくれた…
と思ったら、玉子がない!
 
半券を持って立ち去ろうとするので…
「味玉は?」と言うと…
 
気づいて…
「すいません。」と言って、今、持ってきたばかりのラーメンを取り上げると、
ぐるっとカウンターの横を回って、厨房に持っていってしまった…
 
「あ、すいません…」
背中越しに声を掛けたけど聞こえない…
 
味玉は後から出してもらってもいい。
極細の博多麺なので、麺がのびてしまうし…
 
カウンター越しにラーメンを行き来させることをしていなかったから、ぐるっと回って厨房に持っていくのがこの店のルールなのかもしれないけど、目の前に、調理している眼鏡の女性スタッフがいたので、ここは臨機応変にやってほしかった。
 
そして、その眼鏡の女性スタッフは、ラーメン丼を渡されて、事情を説明されると、味玉を2つ割りせず、1個のままラーメンに入れた。
 
それを、目の前で見ていたので…
「すいません。」と声を掛けて…
 
「玉子は2つ割りされているんじゃないんですか?」
疑問を呈したところ…
 
「えっ?いや、いつもこうですよ。」と言われてしまった。
 
そして、また、カウンターを回って、女性スタッフがラーメンを運んできたんだけど…
この間に、当然、麺はのびているだろうし、スープも冷めてしまっている…
 
ミスはミスで仕方ない…
しかし、その対処方法を考えてほしい。

それと、この店だけの問題ではなくて、他店でもあったことだけど、写真と現物が違うのは…

 
私は、食物は味だけではなく、見て楽しむ要素も大きいと思っている!
ラーメンにしても然りだと思うので、味玉の2つ割りにはこだわる。
 
だから、原則、味玉入りのラーメンは、2つ割りされた画像のある店でしか注文しない。
 
それと、1個のまま、味玉が入ってきたときの見ばえの違いの問題もあるけど…
他に、過去に、箸で2つ割りしたときに、中の黄身が緩くて飛び出してしまい、服を汚してしまった経験があるので…
自分の不注意とはいえ、それで1個まんまの味玉は好きになれたい…
 
再度、出された「新風麺(とろとろ半熟玉子)」…

博多新風 博多デイトス店-6博多新風 博多デイトス店-7

入口の看板や券売機の画像と見比べてみてもらえればわかると思うけど、見ばえが違うでしょう!?
 
スープをいただくと、幸い、冷めてはいなかった。
見た目、マー油が入った「熊本ラーメン」風のラーメンは…
見た目とは違って、マー油の苦みやニンニクがあまり感じられないクリーミーな味わい。
 
でも、味は悪くはない。
ただ、これが新感覚の「博多とんこつラーメン」の味なのか?
私の駄舌では、豚骨、豚骨していないマイルドで食べやすい「とんこつラーメン」にしか感じられなかったけど…
 
自家製麺だという麺も、思ったよりも太目だったことが幸いしてか?
ダレてはいなかった。
ただ、カタで注文した割りにはやわい…

博多新風 博多デイトス店-8

味玉は、いい茹で加減で、黄身が飛び散ることもなく、美味しくいただけた。

博多新風 博多デイトス店-9

麺に具は全部食べた。
しかし、スープは残して、席を立ち、次の店へと向かった。
 
帰り掛け、14時から30食限定で提供される「まぜそば」を発見!
これも食べてみたいし…

博多新風 博多デイトス店-10

今日は、ちょっとしたハプニングがあったけど、こんな実力の店じゃないと思うので…
また、博多に来る機会があったら…
今度は、ぜひ、本店で食べてみたいな…


博多新風 博多デイトス店-11

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道内
電話:092-475-8239
営業時間:10:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日:無休
アクセス:JR博多駅構内デイトス2F 博多めん街道内




メニュー:新風麺…650円/新風麺(とろとろ半熟玉子)…750円/新風麺(チャーシュー)…850円/新風麺(全部のせ)…950円/純豚骨…650円/和風とんこつ…650円
替え玉…150円
まぜそば(※30食限定 ※14:00~22:00)…780円


好み度:新風麺(とろとろ半熟玉子)star_s30.gif
接客・サービスstar_s25.gif

博多新風 博多デイトス店 ( 博多 / 豚骨ラーメン )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ



ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1267-572c889e