fc2ブログ
2010.10.04 八公ラーメン
訪問日:2010年10月4日(月)

八公ラーメン-1

9月27日にオープンした「八公ラーメン」!

店は、地下鉄・長堀橋駅近くの飲食店が軒を連ねる激戦区にある。

本日、10月4日…
開店から一週間余りの店を訪れてみた。

店の軒先には、セットメニューの現物が飾られていた。
ラーメン単品が650円なのに、セットにすると唐揚げにライスか、角煮丼、または焼きめしが付いて900円!
しかも、ミニサイズではない1人前サイズだから、お得と言えばお得!

八公ラーメン-2
 
この店の中に入っていくと…
ランチタイムということもあって、お客さんはそれなりに入っていた。
 
カウンター席の奥の方の席について…
席につくなり、即、注文を取りにきたおっちゃんのスタッフの人に「黒とんこつ」をオーダー!
 
厨房の中にいる男性スタッフの人は、注文を受けると、宅急便で送られてきた箱を開けて、中から麺を取出し、茹でていった。
 
そうして、茹で時間1分半ほどで麺を上げて…
盛り付けされて、出来上がってきた「黒とんこつ」

八公ラーメン-3八公ラーメン-4

まず、匂いを嗅いだんだけど…
マー油の、あの独特な焦げた香りがしないな…
それにニンニクの香りも…
 
スープをいただくと…
醤油ダレと油が加えられただけのような印象で…
期待していた「熊本ラーメン」のイメージとは違った…
 
そして…
もう少し、豚骨の旨味が感じられた方がいいとは個人的には思うけど…
 
ここ、大阪では…
あまり、とんこつ、とんこつした豚骨の骨の旨味が出ている濃厚なスープより、これくらいの食べやすいスープの方が受ける!

 
この味!
悪くはない…
 
「九州から直送してもらってます。」という麺は、味も食感もよかった!

八公ラーメン-5

茹で加減も、カタくもやわらかくもなくて、いい感じなんだけど…
ただ、個人的には、この極細麺はカタめの茹で加減で食べたかったな!
 
そこで…
量も少なかったこともあって、替え玉をお願いしたんだけど…
 
麺の茹で加減は、「バリカタ」でリクエスト!やっぱ、ここは、そうでしょう!
 
そして…
バリカタの麺は、見ていたら、先ほどの麺の半分程度で麺上げされて、やや粉っぽさも残る茹で加減だったけど…
 
でも、これでいい!
これこそ、「とんこつラーメン」の麺の茹で加減という感じでよかった!

八公ラーメン-6

チャーシューの代わりに入っていた角煮も美味しかったし…
 全体的にも悪くはないと思うけど…

ただ、デフォルトで700円…
替え玉100円を足して800円という価格は…
純粋にラーメンだけを食べに行った私のような者にとってはちょっと、割高に感じられるかな…

ただ、「焼きラーメン」なんて、博多でしか食べられないようなメニューもあるので、機会があったら、また、来てみようかな…

八公ラーメン-7八公ラーメン-8

住所:大阪府大阪市中央区南船場2-5-20
電話:06-6266-2206
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜
アクセス:大阪市営地下鉄堺筋線、長堀鶴見緑地線・長堀橋駅2-B出口から徒歩3分




メニュー:焼ラーメン…800円/豚骨ラーメン…650円/黒とんこつ…700円
替玉…100円


好み度:黒とんこつstar_s30.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1265-42e06cc6